2月2日3日に節分行事が行われました。各階を職員がまわり、職員手作りの節分の紙芝居をし、その後鬼が登場し 御利用者に豆まきで鬼退治もして頂きました。紙芝居では 鬼の登場の場面で「ワァー」と声が上がったり 笑い声を聞くこと…
続きを読む H24年度 節分
新しい年を迎えた1月に初詣・新年お楽しみ会を行わせて頂き、入所御利用者様とかわなべ健康倶楽部御利用者様にご参加頂きました。この日の昼食はホールにお集まり頂き、職員の作る鍋を召し上がって頂きました。また初詣の雰囲気を楽しん…
続きを読む H24年度 初詣・新年お楽しみ会
謹んで、新年お慶びを申し上げます。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。皆様のご健勝とご多幸を心よりお祈り致します。 2013年が始まりました。写真の壁画はご利用者の皆様と共に作りました。壁画を作る中で、お正月にまつわ…
続きを読む 謹賀新年パート2
新年あけましておめでとうございます。 お正月、御利用者様にはおせち料理を召し上がられたり、ゆっくり過ごして頂きながら、書初めを致しました。 今年も、皆様にとって良いお年でありますように。 (個人情報保護の為、一部修正…
続きを読む 謹賀新年
年の瀬が近づいてきた12月28日にもちつき大会を行いました。ご利用者にも餅をついたり 丸めたりしていただき、皆様目を輝かせて楽しまれ 盛り上がったひと時となりました。
12月12日(土)に 「クリスマス会」を行いました。職員によるハンドベル演奏と[E:bell]踊りを披露させて頂きました。皆さん、とても楽しそうに見ておられました。また、おやつの時間には、クリスマスの雰囲気を味わって頂け…
続きを読む H24年クリスマス会
イズミヤでのお買物、おやつも苑では、あまり食べる事ができないたこ焼きやドーナツと「美味しいなぁ」と、黙々と笑顔で召し上がられていました。長居公園は、お弁当を持参し太陽の下で気分も晴々とされ、清々しく召し上がっていただき、…
続きを読む 秋の外出
9月17日 ながよし苑1階で 入所・通所リハビリ・かわなべ小規模・通所介護さわやかのご利用者に参加いただいて 敬老祝賀会を催しました。今年度は2部制での実施で時間は短かったのですが 最高齢の方の表彰、昭和クイズ、カラオケ…
続きを読む H24年度 敬老祝賀会
今年も猛暑の中 第17回納涼大会が開催されました。 屋台ではご利用者が、あれも食べたい これも食べたいと、普段の食事よりも美味しそうに楽しく食べられていました。 盆踊りでは、踊り子さん ご利用者 職員 ボランティアの方…
続きを読む H24年 納涼大会
今年の催し物は、職員による手作りプラネタリウムを行いました。初めての試みということもあり、利用者様に楽しんでいただけるのか、不安もありましたが、暗い部屋の中に星や天の川が映しだされ、星の説明を行うと、利用者様より「あの星…
続きを読む H24年 七夕祭
今年もあっという間に半年がすぎ、残り半年となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて入所の2Fでは梅雨の季節を迎え、ご利用者様と一緒に梅雨らしい壁画の作成をしました。 なかなか素敵な作品に仕上がってると思われませ…
続きを読む H24入所介護
恒例となった「春の外出」の時期となりました。 今回は、通所ご利用の方を対象に行っています。 行き先は、アベノQ’S MALLです。再開発により、新しく生まれ変わったアベノの雰囲気を味わっていただこうという主旨で企画しまし…
続きを読む H24年春の外出
2月3日(金)に節分の行事を行いました。 今年は、司会者が節分の由来や恵方を説明している時に 鬼が登場し、鬼のかついでいる箱に新聞紙のボール[E:baseball]を 投げて頂く形で行いました。 皆さん、笑顔で勢いよくボ…
続きを読む 2012年 節分
[E:note]1月12日(木)・1月20日(金)に『新年おたのしみ会』を行いました。 昼食時に[E:shine]寄せ鍋[E:shine]を提供させていただき、 また、ししまいの余興と利用者様全員におみくじを引いていただ…
続きを読む 2012年 新年おたのしみ会
平成23年12月28日(水)、当苑にて『餅つき大会』を行いました。 第1部 2階・3階利用者 第2部 かわなべ・通所リハ・4階利用者 を対象に1階ホールにてご参加いただきました[E:happy01] 利用者のほとんどの方…
続きを読む 2011年 餅つき大会
12月25日、クリスマス寒波でとても寒い日でしたね[E:snow] 今年のながよし苑での『クリスマス会[E:xmas]』は、大阪市青年団体協議会から ボランティアの方々が来て下さり、紙芝居・バルーンアートを披露して下さ …
続きを読む 2011年 クリスマス会
日に日に秋[E:maple]が深まる季節となって参りましたが、皆様はいかがお過ごし でしょうか?今回は当苑に入所されている、ご利用者様のご協力を得まし て作業療法に取り組まれているご様子を掲載させていただきました。 一般…
続きを読む 2011年 リハビリだより
10月12日(水)に長原小学校2年生の児童が来苑され、 入所ご利用者との交流会を開催しました。 リハビリ見学・リフト車見学も行いました。 児童は、興味津々の表情で見学されていました[E:book][E:pencil] ま…
続きを読む 2011年 長原小学校交流会
9月10日に少し早い『敬老祝賀会』が行なわれました。 入所では、今年で[E:birthday]100歳(百寿)を迎えられる、Oさん。 本氏にお祝いの表彰状が渡されると、満面の笑みが こぼれていました[E:happy01]…
続きを読む 2011年 敬老祝賀会
2011年8月27日に毎年恒例のバーベキュー大会を開催しました。 焼きそば・海鮮焼きの食べ放題とビール・チュウハイ・ソフトドリンクの 飲み放題に職員の話も弾みました [E:beer] 日ごろの労をね…
続きを読む 2011年 バーベキュー大会
皆様こんにちわ[E:shine] [E:rain]雨が続いており、ムシムシとした日々が続いています。 皆様風邪など引かれていないでしょうか[E:sign02] 現在4階のベランダでは、5月初旬頃より『ゴーヤー』を育ててい…
続きを読む 2011年 入所だより
4月26日から恒例の春の外出行事が始まりました[E:note] 今年は少し足をのばして、花博が行われた『鶴見緑地公園[E:clover]』に 行っていただいています[E:bus][E:dash] きれいな花と風車の前で …
続きを読む 2011年 春の外出
今年もながよし苑では『お花見』の行事を実施しました。 ご利用者の皆さんは、サクラ[E:cherryblossom]の美しさに喜び・感動されている ご様子でした。 ご利用者皆さんの、その表情を見ることができ、職員も嬉しく …
続きを読む 2011年 お花見