2009年:花見

今年度も入所・通所リハビリのご利用者の方々と公園にお花見に行かせていただきました。 4月に入ると急に暖かくなり桜も一気に満開で、一面ピンク色が広がっていました。 観覧していただいたご利用者も大変喜んでおられました。 また… 続きを読む 2009年:花見

入所の壁画について

季節も移りかわり、すっかり春らしくなって来ました。 各フロアも春の雰囲気を出そうと各階の御利用者に壁画を作成してもらいました。 桜やチューリップなど季節感を出そうと皆さん一生懸命作ってくれました。 また次の季節がくれば新… 続きを読む 入所の壁画について

2009年ながよし苑のひな祭り

3月3日、ひな祭りの行事が開かれました。 『お内裏様とお雛様、どちらが右にくるでしょう?』というクイズなどで皆様と盛り上がりました。 また、大きな福笑いを行い、お腹を抱えて大笑いされている方もいました。 最後はご利用者と… 続きを読む 2009年ながよし苑のひな祭り

2009年節分

2009年2月3日(火)に節分の行事を行いました。 昼食は巻き寿司といわしをいただきました。 節分の歴史についてのナレーションが始まり、その後鬼が登場です。 奇妙な鬼めがけて笑いの中で『鬼は外』と和やかに豆まきを行ってい… 続きを読む 2009年節分

2008年餅つき大会

2008年12月27日に恒例のもちつき大会が行われました。 ご利用者と一緒に餅をつき、大変立派な鏡餅(下の写真)が完成しました。

入所職員紹介(はじめまして)

11月中旬より3Fで勤務しています。 手塚央(なかば)です。 毎日笑顔で頑張ります!! いつでも気軽に声をかけてください。

ながよし苑の施設紹介(1Fロビー編)

1Fロビーです。 ここはご面会に来られた御家族と御利用者の方がゆっくりとお話いただけるスペースです。又、通所リハビリの御利用者の方がTV鑑賞や談話されたりと憩いの場にもなっています。 もうすぐクリスマスなのでクリスマスの… 続きを読む ながよし苑の施設紹介(1Fロビー編)

入所だより2008年秋(愛深き男)

初めまして、2Fケアワーカーの西野昭弘です。 先月初旬から副主任という立場になり、いろいろ大変ですが上司・先輩・後輩などの職員の応援や支えがあり、なんとか頑張っています。 これからもご利用者が楽しく過ごせ、職員が楽しく働… 続きを読む 入所だより2008年秋(愛深き男)

2008年秋の外出

ながよし苑の秋の行事で9/4~11/2まで春の外出と同じく、イズミヤ八尾支店に行かせて頂いています。 春は入所のご利用者対象でしたが、秋は通所リハビリのご利用者となっております。 イズミヤに向うまでの車中の会話のなかで、… 続きを読む 2008年秋の外出

相談員だより2008年秋

どうも!三田村です。 今回は私の仕事場(事務所)を紹介したいと思います。 私の席は事務所の真ん中です。 端っこが好きな私には…。 学校のみたいに席替えがあればと思う日々です。 もしその夢?が叶えば報告します。 では、また… 続きを読む 相談員だより2008年秋

ながよし苑の施設紹介(玄関編)

ながよし苑の施設を紹介します。 玄関です。 右手側には、靴の着脱がしやすい様にベンチを置いています。 小さなお子様にも来苑していただけるように子供用のスリッパも用意しています。 玄関を入ってすぐ左手にスリッパの殺菌庫を設… 続きを読む ながよし苑の施設紹介(玄関編)

2008年敬老祝賀会

今年も、ながよし苑では敬老祝賀会を行いました。 恒例となっている太鼓演奏では、男性職員による力強さと女性職員による優雅さをマッチングした?演奏を行うことができました。御利用者にもよろこんでいただけたと思います。 みんな一… 続きを読む 2008年敬老祝賀会

太鼓演奏、再び

朝、晩涼しくなり、暑い夏も終わりを告げようとしています。 9月15日は敬老の日です。 ながよし苑では、スタッフによる『太鼓演奏』とバザー大会を行います。 太鼓の演奏の練習を毎日頑張っています。 楽しみにしていてください。

入所介護の新メンバー紹介(真実の漢)

8月より、ながよし苑で勤務しています。 地野田 紘一と申します。 学生時代はラグビーをしていました。持ち前の熱血漢で頑張ります。 信は力なり。

平成20年ながよし苑の七夕

7月7日は七夕ですね! ながよし苑では『七夕』を行いました。 七夕に関するクイズ大会をしたり、歌をハーモニカやエレクトーンの伴奏で一緒に歌ったりして楽しんで頂けたようです。

第13回納涼大会のお知らせ

『第13回の納涼大会』のご案内。 毎年恒例の納涼大会を平成20年8月3日(日)16:30~開催いたします。 櫓を設置しての盆踊り大会やたこ焼きなどの模擬店を行います。 皆様のご来苑をお待ちいたしております。 写真は昨年の… 続きを読む 第13回納涼大会のお知らせ

川辺小学校との交流会

平成20年6月13日:川辺小学校の3年生の児童が来苑されました。 リハビリテーションの見学や通所サービスのリフト送迎車の説明をさせていただき、あまり目にすることのない乗り物に興味津々といった様子でした。 児童たちからは、… 続きを読む 川辺小学校との交流会

ながよし苑入所だより(2008年初夏)

『衣替え』の季節になりました。 春から夏にかけての季節の移り変わりは御利用者の体調が崩れやすい時期にもなるため職員一同配慮しています。 また、職員から御利用者への感染を防ぐために6月度は手洗い、うがいの強化月間を実施して… 続きを読む ながよし苑入所だより(2008年初夏)

第12回ながよし苑創立記念祭

今年も6月4日に第12回創立記念祭を行いました。毎年、運動会を開催していましたが、今年は御利用者に食事を楽しんでいただけるようにバイキングを行いました。いつもとは違った雰囲気で目でも楽しんで頂けるように調理も工夫し提供し… 続きを読む 第12回ながよし苑創立記念祭

2008年春の外出行事について

ながよし苑では春と秋に外出行事を行っています。 今回は春の外出で、イズミヤ八尾南店と公園に行きます。 イズミヤでは買い物を楽しんでいただき、公園では外気に触れ気分転換をしていただいています。

ながよし苑の桜だより

季節も春になり、だんだん暖かくなってきました。 ながよし苑の近所の公園もきれいな桜が満開でした。 最高の笑顔の写真です。

入所だより(誕生日編)

毎月のお誕生日会で御利用者へお渡ししていますプレゼントですが、平成20年4月からは好評の声をいただいていたいました、フォトプレートをリニューアルしてプレゼントしたいと思います。 以前に比べ大きな顔写真を載せる(貼れる)ス… 続きを読む 入所だより(誕生日編)

ひな祭りについて(今回は私が主人公よ)

平成20年3月2日にひな祭りの行事を行いました。 劇と歌をうたい、各フロアーをまわりました。 御利用者より『楽しかった』 『おもしろかった』といっていただき嬉しかったです。

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。