2023年4月14日、社会福祉法人恩徳福祉会の岡田宗修理事長が、ダナン医薬技術大学で開催された「第2回国際科学会議2023-大学創立60周年および大学昇格10周年記念式典」に招聘され、「日本とベトナムの両国における高齢化…
続きを読む 第2回国際科学会議2023にて岡田宗修(恩徳福祉会理事長)が講演-「日本とベトナムの両国における高齢化社会の現状や介護人材ニーズとその課題解決についての考察」
本プログラムの目標 今回、ダナン医薬技術大学総合看護学科に通学する学生で、日本の介護技術習得を目的として、留学もしくは技能実習制度を活用し、将来、来日を希望する学生に対し、ダナン医薬技術大学の大学卒業に必要な実習単位認定…
続きを読む 介護人材不足の問題解決に向けて-ダナン医薬技術大学(ベトナム)の”大学卒業に必要な実習単位認定”を前提としたインターンシッププログラムを実施
2023年4月、青山メディカルグループの特別養護老人ホームきずり逢花苑(恩徳福祉会)に1名、住宅型有料老人ホーム ラ・カーサ青山(株式会社青山ケアサポート)に1名のベトナム人職員が入職しました。  …
続きを読む ベトナム人職員が入職いたしました
特別養護老人ホームしそうの杜で実習中のベトナム人職員が、介護福祉士国家試験に合格しました。 彼女は、青山メディカルグループが「介護人材育成」を目指して創設した「青山介護奨学金留学プログラム」に参加し、日本で…
続きを読む 実習中のベトナム人職員、介護福祉士国家試験に合格
謹啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 平素は当法人の運営に格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 さて、この度、青山メディカルグループ内の「社会福祉法人恩徳福祉会」が同グループの「社会福祉法人逢花」を令和…
続きを読む 法人合併に関するお知らせ
私ども青山メディカルグループの「看護小規模多機能居宅介護サービス」について、動画でご紹介しております。 当法人ではで看護小規模多機能型居宅介護 メルヴェイユ吹田、看護小規模多機能型居宅介護 かわなべ健康倶楽部で当サービス…
続きを読む 看護小規模多機能居宅介護サービスの動画を掲載しました。
2022年11月11日、私ども青山メディカルグループのベトナム現地法人JVMCHRは、ダナン医薬技術大学の2022年~2023年度 入学式に参加いたしました。 入学式の様子 会場の様子 (国家医科会副会長・保健省科学工芸…
続きを読む 青山メディカルグループ インターンシップ奨学金プログラムの参加学生が決定しました。
制服導入業者について、公募型プロポーザル方式により事業者を募集し、11月21日に提案採用者を選定しました。 詳しくは、下記の関係書類をご覧ください。 制服導入業者選定に係るプロポーザル結果について
社会福祉法人恩徳福祉会では、連帯感をもって職員一人ひとりが果たすべき職責を全うする手段の一環として制服を統一することを目的に「社会福祉法人恩徳福祉会 制服導入業者選定に係るプロポーザル」を実施します。 詳しくは、下記の関…
続きを読む 制服導入業者選定に係るプロポーザル実施について
ご家族様・ご入居者様におかれましては、日頃より当法人の運営にご理解、ご協力を賜り誠にありがとうございます。 新型コロナウイルス感染症患者は徐々に減少傾向にございますが、未だ数千人の発生が日々報告されております。当然のこ…
続きを読む 面会についてのお知らせ
2022年8月30日、私ども青山メディカルグループは北海道 東川町とオフィシャルパートナーシップ協定を締結いたしました。 青山メディカルグループ 代表 岡田宗修(左)、松岡市郎東川町長(右) 東川町が実施し…
続きを読む 北海道 東川町とオフィシャルパートナーシップ協定を締結
2022年7月9日、私ども青山メディカルグループのベトナム現地法人JVMCHRとクアンチュン大学(ベトナム ビンディン省クイニョン市)は、同大学における日本語教育に関する合意書の締結調印式及び日本語クラスの設立式を行いま…
続きを読む グループ会社JVMCHRがクアンチュン大学と日本語教育に関する調印式を行いました
日頃より当法人の運営にご理解、ご協力を賜り誠にありがとうございます。 当法人におきましては、令和4年6月1日より面会制限を一部解除させていただいておりましたが、新型コロナウイルス感染者数の急増による大阪府からの要請に従い…
続きを読む 面会中止についてのお知らせ
日頃より当法人の運営にご理解、ご協力を賜り誠にありがとうございます。 当法人におきましては、令和4年6月1日より面会制限を一部解除させていただいておりましたが、新型コロナウイルス感染者数の急増による大阪府からの要請に従い…
続きを読む 面会中止についてのお知らせ
社会福祉法人恩徳福祉会は、2022年7月1日、沖縄県立宮古総合実業高等学校と「包括的連携協定に関する覚書」を締結しました。 この連携協定は、沖縄県立宮古総合実業高等学校を卒業した生徒が弊グループの奨学金制度を活用して介護…
続きを読む 沖縄県立宮古総合実業高等学校と介護人材育成に向けた連携協定を締結
ご家族様・ご入居者様におかれましては、日頃より当法人の運営にご理解、ご協力を賜り誠にありがとうございます。 先般、ホームページ上に面会のお知らせを掲載させていただきましたが、直近の新型コロナウイルスの感染状況を鑑み…
続きを読む 面会についてのお知らせ
ご家族様・ご入居者様におかれましては、日頃より当法人の運営にご理解、ご協力を賜り誠にありがとうございます。 新型コロナウイルス感染症が国内で確認されてから早いもので3年目に入っております。 これまで、ご家族様、ご入居者様…
続きを読む 面会についてのお知らせ
謹啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 平素は当法人の運営に格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 さて、この度、青山メディカルグループ内の「社会福祉法人恩徳福祉会」が同グループの「社会福祉法人慈恵園福祉会…
続きを読む 法人合併に関するお知らせ
社会福祉法人 恩徳福祉会は2021年10月1日、東洋大学付属姫路高等学校と「包括的連携協定に関する覚書」を締結しました。 (東洋大学付属姫路高等学校校長の大森茂樹先生(右)と当法人理事の早川達道(左)とで記念撮影) この…
続きを読む 東洋大学付属姫路高等学校と介護人材育成に向けた連携協定を締結
昨年度に引き続き、今年度に社会福祉法人 恩徳福祉会では正職員として9名のベトナム人を迎えることができました。彼女たちは、青山メディカルグループが「介護人材育成」を目指して創設した「青山介護奨学金プログラム」に参加した学生…
続きを読む 2021年度 ベトナム人介護福祉士の様子
社会福祉法人 恩徳福祉会は2021年7月20日に、「兵庫県立東灘高等学校」と「奨学金」を活用した「介護人材育成」を目指し「包括的連携協定に関する覚書」を締結しました。 (協定締結の様子) この制度は、東灘高校の学生が卒業…
続きを読む 県立高校と介護人材育成を目指し「包括的連携協定」を締結