2013.02.06

デイサービス 節分行事

メルヴェイユ デイサービス 行事報告 

 2月になりました 皆様のお迎えの際、ちらほらと鶯  の姿を 見かけるようになりました。 さて、デイサービスでは、2月1日に少し早い節分として ご利用者様に   恵方巻き  を作って頂きました。 関西地方では当たり前の恵方巻き ですが、 デイサービスには関東出身の方もおられます。 皆さん、上手く作れるでしょうか さあ、作るぞ!! 巻き簾に海苔をセットして 酢飯をのせてと・・・ 「あれ?米多いかなぁ 具材は、アナゴ、卵、高野豆腐、三つ葉、しいたけ、桜でんぶ… 何いれようかなぁ よし!巻くぞ!!!上手く巻けるかなぁ 「昔を思い出すわ~」と話され、 あっという間に上手に巻けました 完成はこちら!! じゃじゃんっっ いざ実食!!! 「ちょっと太いけど、自分で作ったから文句も言われへん」 そう話されながら、一口で… やっぱり大きかったみたいですね 「元気にいられますように…でも、南南東どっちなのかしら」 願いを込め、体の向きを変えながらも次々に食べられ、 見事完食★* 皆様の願い事が叶いますように…

Related

関連記事

  • 2011/10/3

    事務より   ~秋のバス旅行~

  • 2012/5/9

    雨・・・

  • 2007/12/10

    看護部より

New

新着記事

  • 2025/8/15

    ☕ボランティア喫茶再開のお知らせ☕

  • 2025/8/15

    毎日暑いですね

  • 2025/8/7

    スイカで夏バテ防止

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。