2010.02.11

デイサービスより

メルヴェイユ デイサービス 行事報告 

 少しずつ春の訪れを感じる季節となってきました うぐいすの鳴き声も、ちらほら 梅のつぼみもふくらみ大阪でも5分~7分咲きでしょうか デイでも、つい先日、渡り廊下にお花を植えました  お正月に使用した立派な門松の竹を拝借し竹のプランターを作り様々な花を植えました  渡り廊下では歩行訓練をされる方や休憩される方もおられます ちょっとお花があると心が和むのではと置くことになりました 室内が乾燥するため枯らさないよう水やり頑張ります 今は季節がら、利用者の皆様は、お雛さまのクラフト作業に取り組まれていらっしゃいます 今年は、なんと『カクカク雛かざり』 サイコロの形をとり、中にはシュレッダーをした新聞紙を詰め込み 色紙を貼って顔を描きます  3人官女や5人囃子も作成  最初のサイコロの組み立てには少し時間を要しますが 皆さんとても上手に作られ持ち帰られていらっしゃいます

Related

関連記事

  • 2012/4/2

    毎日のお食事~厨房の中をお見せしちゃいます!

  • 2014/12/29

    クリスマス会

  • 2021/9/30

    喜寿

New

新着記事

  • 2025/11/13

    🍦4階おやつレク🧁

  • 2025/11/3

    11月のお庭カフェ

  • 2025/11/2

    🥁メルヴェイユ秋祭り🔥

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。