2011/6/2
義援金ご協力ありがとうございました。
みなさん、こんにちわ
気づけば、本日で令和元年も終了、明日には新しい1年のスタートですね
みなさんにとって今年、2019年はどんな1年でしたか?
ながよし苑・かわなべ健康倶楽部としての1年は、大きな事故なく無事に
終わろうとしています。
世の中では1年、どんな事があったのでしょうか?
ここでちょっと振り返ってみましょう
①徴用工問題で日韓関係が悪化・・・これはまだ今も解決していませんよね(^_^;)
②テニスの大坂 なおみ選手が全米オープン優勝・・日本選手の活躍も目立った年でしたね。
③マリナーズ イチロー選手が引退表明・・日本プロ野球と米大リーグでプレーし、日米通算4367安打
を打ち立てましたよね(*^_^*)
④紙幣3種類のデザインが24年に一新されることに決定!・・・1万円札は渋沢栄一、5千円札は
津田梅子、千円札は北里柴三郎が選ばれましたぁ( ^)o(^ )
⑤東京・池袋で高齢ドライバーが暴走事故、親子が犠牲に・・・高齢ドライバーによる事故が
絶えない1年家族や自分自身もいろいろと考えさせられた事件でしたね(*_*)
⑥平成の天皇陛下が4/30、退位され、5/1に皇太子德仁親王殿下が第126代の
天皇としてご即位っ!
これに伴い、平成→令和へと元号もバトンタッチしました(*^。^*)
⑦金融審議会が6/3、老後資金資金として年金収入以外に約2000万円の資金必要?と発表(;_:)
このニュースは本当に私達の老後の生活に一層の不安感を抱かせましたぁ(^_^;)
⑧7月、仁徳天皇陵、百舌鳥・古市古墳群を 世界文化遺産に登録・・・ここからも近くて
とてもローカルな場所にあるから何かテンションあがりましたよね(^○^)
⑨ラグビーワールドカップ、日本が8強入りっ!日本中が「ワンチームへっ!」
⑩消費税10%スタート・・・同時に外食と酒類を除く飲食料品などの税率を8%に据え置く
「軽減税率制度」も導入されました(;_:)ますますお財布のひもをがっちりせねば~!
・・・とまぁ、このほかにもゴルフの澁野選手、ノーベル化学賞受賞の吉野さん、
東日本での台風の被害閣僚の辞任問題、沖縄首里城の焼失などいろいろありましたよね
ながよし苑・かわなべ健康倶楽部では2019年最後の行事として、28日に恒例の「もちつき大会」が
実施され、ご利用者様、職員共に盛り上がった1日で締めくくれましたよ
と、言う事で今年も1年、つたないブログにお付き合い頂き、ありがとうございました
来年もながよし苑・かわなべ健康倶楽部のちょっとしたニュースや、ほっこりする記事
などをお送りしていきたいと思いますの引き続きよろしくお願いいたします
それでは、みなさん良いお年をっ~