2019/8/12
第31回 納涼祭
氏神様「助松神社」へ初詣に行って参りました
足の達者な入居者4名、片道25分頑張って歩きました
元旦には歩道まで並んでいた参詣者も、5日になるとまばらになりました
おかげでゆっくりお参りすることが出来ました
家内安全、無病息災を心を込めて祈ります
今年も、元気に歩けますように毎日1万5千歩 頑張ります
参詣の事、色々教えて頂きました。
最近入所され、氏神様へのご挨拶はとても丁寧でした
それぞれに、お祈り満足されてはいピース
皆さんとてもいい笑顔ですね
この神社の最大の特徴は神鶏、天然記念物の「東天紅」
艶のある羽に長い尾、鳴き方に特徴があるそうですが、残念ながら聞く事が出来ませんでした
小寒で冷たい風が吹いていましたが、往復1時間近くかかり園に戻ると少し
汗ばんでいましたね来年も歩いて行けますように