2009.03.26

栄養部より

メルヴェイユ 施設長より 

 春花の香りも楽しめる季節です到来 まだ寒い日が続いていて、体調を崩しやすいですね 風邪にはかからないように→「手洗い・うがい」で風邪対策 3月3日ひなまつりの行事食→手まり寿司・菜の花浸し・茶碗蒸し・苺 「季節のりょうりやね。」「旬の(菜の花)は苦みもおいしいわ。」 と大好評でした 3月25日「季節の日」は 『梅ちりご飯』『穴子の天ぷら』                『うどの酢みそ和え』『花麩のすまし汁』 季節の日の食材の中から、「穴子」と「うど」についてご紹介します 穴子・・・海底の巣穴から頭や半身を海中に出しているそうで、      和名の「あなご」はその姿に由来しているそうです うど・・・血圧を整える作用があるといわれる→”カリウム”      腸内の環境を整える作用があるといわれている→”食物繊維”      を含んでいます。       皮ごと食べるとよいといわれています。      ※酢みそ和えが好きなのですが、金平なども美味しいですね   季節毎に感じて頂けるメニューを提供してゆきたいです

Related

関連記事

  • 2011/11/21

    デイサービス 毛糸クラフト

  • 2008/12/29

    事務より

  • 2015/11/26

    ハーモニカ演奏会

New

新着記事

  • 2025/10/5

    9月のお庭カフェ

  • 2025/9/30

    🥟餃子パーティー🥟

  • 2025/9/28

    🔥メルヴェイユ秋祭りのお知らせ🔥

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。