Hello! Rainbow Rose International School です。
入園説明会・体験レッスン8月度第4回を終えました(楽しかったですよ~ヾ(≧▽≦)ノ✨✨✨)
今回も3組のご家族が参加してくださいました。ありがとうございました‼

8月23日  サイエンス
テーマ:   楽しい実験あそび – アルギン酸ナトリウム
内 容:   🧪水ボール
       🧪ぷにょぷにょアクアリウム
       📒アルギン酸ナトリウムの性質について
クッキング: 🍳ぷにょぷにょグミ

①ぷにょぷにょアクアリウム

RRISのみんなはサイエンス、とりわけ実験あそびが大好きです。(≧▽≦)🌟🌟🌟 今回は、スクールでも大人気の実験あそびをまるごと体験していただきました。
まずは、『ぷにょぷにょアクアリウム』。カラフルな色の溶液を、モールド(型)に流し込みます。
さすがは現役 Toddler クラスのメンバー。上手に型に液を流し込んでいますよ٩( ”ω” )و✨✨✨

次に、溶液が入った型を、魔法のお水につけ、ゆっくり型をゆらします。そうっと、そうっと、やさしく、やさしく…(;・∀・)💧

あら不思議! 型から海の生き物たちが出てきましたよΣ(・ω・ノ)ノ! 楽し~い(≧▽≦)!

おともだちのあそびと創作意欲はとどまることを知らず…

大漁🐟~っっっ(=゚ω゚)ノ👏👏👏

②水ボール

お次は『水ボール』アルギン酸ナトリウムと乳酸カルシウムの化学反応を利用した実験あそびです。
ペットボトルにそれぞれの薬剤を入れ、10分以上シャカシャカ、シャカシャカ(◎_◎;)💧 なかなか溶け切らず、何度もシャカシャカ、シャカシャカ(;^_^A アセアセ・・・💧
(保護者の皆様、ご協力ありがとうございました( ̄▽ ̄;)💦)
おともだちがぷにょぷにょアクアリウムに夢中になっている間に、ようやく溶剤が溶け切り、準備OK!
全員集合~っっっ(; ・`д・´)‼

計量カップの不思議なお水をスポイトでトレイに、少しずついれていきますよ。

あらあら不思議!お水が固まった\(◎o◎)/!
おともだちの「自分でする!」「まだやりたい~!」「もっと!」の声が止まりません(´▽`)🌟🌟🌟

きれいなお水の固まりや、おうどんみたいなお水の固まりができました。おともだちだけでなく、一緒に参加してくださったパパもママも夢中であそびこみました( *´艸`)💕💕💕

③クッキング 🍳ぷにょぷにょグミ
       材料: グミ(果汁100%、人工甘味料や化合物、添加物抜きのもの)
           ヨーグルト(プレーン、無糖)

さてさてみなさんお楽しみのクッキング。アルギン酸ナトリウムとは関係ありませんが、ぷにょぷにょをテーマにまとめてみました。グミを一晩ヨーグルトに浸けておくだけで、ぷるぷるのゼリーに生まれ変わるんです~٩( ”ω” )و✨✨✨


今回は、ヨーグルトに浸ける前(写真上部の2個)と、浸けた後(残り全部)のグミの歯ごたえを保護者様に体験していただきました。約2倍に膨れていますね。皆さんその違いにびっくり\(◎o◎)/!

保護者様の協力のもと、無事実験あそび終了。Mission complete (`・ω・´)ゞ‼
Toddler のみなさん、保護者の皆様、ありがとうございました~ヾ(≧▽≦)ノ🌟🌟🌟

ご好評につき、9月も概ね同じスケジュールで体験レッスンを行います。
みんな、Rainbow Rose International School に集合٩( ”ω” )و‼

2026年度イベントへのお申込みはこちらをクリック(近々お知らせアップします)
🌟RRIS Event 2026🌟

スクール紹介ページはこちらをクリック
🌹Rainbow Rose International School🌹