Rainbow Roseについて

「無限の可能性」という
一人ひとり違った彩をもつ
素敵な花を咲かせたい
こどもたちが自ら発見し、経験することから学ぶことができる環境を、
おとなたちがこどもたちと一緒に創り出します。
たくさんたくさん人と関わることによって、人間形成過程の大切な根幹をつくります。
昨日より今日。今日より明日。
こどもたちは一歩一歩、確実に成長していきます。
こどもたちが小さな成功体験を重ねながら、いきるちからを身につけ、
自己探究・自己決定・自己実現ができるよう、全力でサポートさせていただきます。
スクールの概要
- 名称
- Rainbow Rose International School
- 所在地
- 〒564-0011 大阪府吹田市岸部南1-2-10
- 連絡先
- TEL. 06-6383-2111
rainbow-rose@ontoku.or.jp - 事業
- インターナショナルスクール
- 開設
- 2024年6月1日
- 対象
- 未就学児
- 定員
- 72名
- 運営主体
- 社会福祉法人恩徳福祉会
【公共交通機関でお越しの場合】
JR京都線「岸辺駅」下車徒歩5分/
阪急京都線「正雀駅」下車徒歩3分
【お車でお越しの場合】
摂津北インターから15分/
吹田インターから20分
施設紹介
ブルーの三角屋根に真っ白な壁。緑いっぱいの園庭。
木材をふんだんに使用した内装。ホールの真ん中には高さ9mのシンボルツリー。
大きな窓からは自然の採光。太陽と木の温もりが、こどもたちを優しく包み込みます。
-
築山と緑あふれる園庭
園庭には築山があります。ちいさなこどもたちはよじ登り、おおきなこどもたちは駆け上がり。築山から滑ったり、転がったり、駆け下りたり。築山は、どの年齢のこどもたちとも、優しく一緒に遊んでくれます。
-
しかけいっぱいのホール
ホールの壁にはボルダリング。上だけでなく、横への移動も考えて設置されています。その奥にはDEN。こどもたちの隠れ家には最高です。床に寝転がったら、天井からシンボルツリーがこどもたちを見守っています。
-
木の温もりいっぱいの教室
全ての床はフローリング。机とイスはオーダーメイドで、奈良の杉を使っています。教室の看板も、木目を生かした木板でデザイン。ロッカーや絵本棚も木製です。教室は、木の香りと温もりでいっぱいです。
-
楽しみが詰まった
多目的ルーム みんなでクッキングができるキッチン。プログラミング学習ができるスペース。こどもたちが大好きな絵本や図鑑もあります。特別レッスンや、年中行事などのイベントも。いろいろな楽しみがたくさん詰まったお部屋です。