🎃ハロウィン👻が明けた翌日は万聖節。


💡『万聖節 -All Hallows’ Day 』は宗教上のイベントで、すべての聖人と殉教者に祈りを捧げるものです。『ハロウィン – Halloween 』は11月1日はカトリックの諸聖人を祀る祝日「万聖節」の前夜祭として10月31日に行われる行事です。『万聖節 -All Hallows’ Day 』の前日(eve)であることから、『All Hallow’s Eve』と呼ばれていたのが『Hallow E‘en』となり、『Halloween』と呼ばれるようになったそうな。
起源は数千年前の古代ケルト民族の行事、収穫祭です。この収穫祭に古代ローマ民族の祭りの要素が加わり、その後、キリスト教が伝来していき、現在のハロウィンになりました。つまり、ハロウィンは古代ケルト、古代ローマ、及びキリスト教という3つの要素が混合したものなのです( ̄ー ̄)b
それはさておき、一夜明けた🌹RRIS🌹は秋を満喫していますよ٩( ”ω” )و🍁🍃🍂

まずは Infant のおともだち。落ち葉🍂やどんぐりについて学びを深めてからのアート🎨。




腕前はぐんぐん上がっています。木の幹に指で割いた色画用紙を貼り付けていますね。この後、好きな森の動物(りす、ももんが、あらいぐま、きつね、はりねずみ)を選んで木の根っこあたりにちょこんと座らせてできあがり(=゚ω゚)ノ👏👏👏




お次は Toddler の皆さん。今日はりんご🍎の紐通しに挑戦。指先の巧緻運動、効いてます(*’▽’)b!

10月入園のおともだちも、クラスメートだけでなく、他のクラスのおともだちや先生ともすっかり仲良しになりました。こどもたちの、お互いに育ち合う姿に感動(ノД`)・゜・。💦


こちら Pre-K1 & Kinder の皆さん。樹木について探究を深めます。あらあら、奇遇ですね。Infant さんと同じアート🎨。気が合うのかな❓(´艸`*)


最近🌹RRIS🌹、🌹RRCD🌹ともに流行っているふわふわかる~い紙粘土。何やら素晴らしい作品が生まれそうな予感(*’▽’)。乾いて完成したら見せてもらおうっと(*”ω”*)🌟🌟🌟
来週からも楽しいレッスン、楽しいイベント目白押し。
🌹RRIS🌹から目が離せませんよ~(=゚ω゚)ノ✨✨✨
スクール紹介ページはこちらをクリック
🌹Rainbow Rose International School🌹