祝日は合同保育٩( ”ω” )و✨✨✨
クッキング&クラフト満載の楽しい一日を過ごしました~ヾ(≧▽≦)ノ🍂🍃🍁

Today’s Program
①クッキング – バナナスムージー🍌🥛
②秋の絵本📚読み聞かせ
 🍂はっぱのおてがみ
 🍃どうぞのいす
 🍁はやしでひろったよ
 🍃どんぐりころころ
 🍂ほくほくおいもまつり
③クラフト – ハリネズミ🦔
 ねんど遊び
④給食
⑤乳児クラスのおともだち – 午睡
 幼児クラスのおともだち – クッキングのおつかい&クラフト仕込み手伝い
⑥クッキング – メープルシロップパンケーキ🥞🍁
 特別クッキング – わたあめ
⑦クラフト – 葉っぱの紙皿飾り🍂🍃🍁

①クッキング – バナナスムージー🍌🥛
 毎朝のおやつをブレンダーでスムージーにするだけの簡単おやつ。
次回の祝日はミックスジュース🍎🍊🍌🥛にしようかな?

②秋の絵本📚読み聞かせ
 🍂はっぱのおてがみ
 🍃どうぞのいす
 🍁はやしでひろったよ
 🍃どんぐりころころ
 🍂ほくほくおいもまつり

『どうぞのいす』は40年間読み続けられているロングセラー。相手を気づかう心が温かい、素晴らしい絵本です。『はっぱのてがみ』はゆうびんやさんのたぬきのぽんさんが、山の動物たちのお互いを思いやる心を配ります。

③クラフト – はりねずみ🦔
 ねんど遊び

今日は『はっぱのおてがみ』から山に住む動物について学びを深め、ハリネズミ🦔のクラフトに挑戦。
紙粘土にゆび絵の具を練り込んで練り込んで… 素敵な色合いになったらハリネズミ🦔の身体を形どり、フジッリ(パスタの一種。SDGsの観点から、賞味期限切れのものを使用しています)を針に見立てて背中に刺していきます。粘土が乾いたらお顔を描いてできあがり(=゚ω゚)ノ👏👏👏
ねんど大好きなみんなは、第2作に挑戦。クマ🐻やリス🐿、トラ🐯(何故に…(;゚Д゚)💦)など、思い思いの動物を作りました(*”▽”)🌟🌟🌟

④給食

今日もみんなでホールで給食。最近はお野菜のおかずをおかわりするおともだちも。
お皿、ピッカピカ~(*”▽”)✨✨✨

⑤乳児クラスのおともだち – 午睡
 幼児クラスのおともだち – クッキングのおつかい&クラフト仕込み手伝い

本日唯一幼児クラスから参加してくれたおともだち。午後のクラフトのために、クラフトパンチで葉っぱやお花のモチーフをパチパチ、ひたすらパチパチ。Toddler クラスのおともだちがハートやピンクが大好きなことを知っていて、「ピンクはたくさんつくらないかんねん」「ハートは絶対取り合いっこになる」と、ひたすら仕込みに専念してくれました。切り紙にも興味を持ち、お花や動物などに挑戦していましたよ。はさみの使い方、完璧です( ̄ー ̄)b!

⑥クッキング – メープルシロップパンケーキ🥞🍁
 特別クッキング – わたあめ

今日のクッキングはメープルシロップパンケーキ🥞🍁。Toddlerさんが卵割りに挑戦。

Infant さんも先生に手伝ってもらいながら、割り入れた卵をシャカシャカ。

本日も大活躍の Kinder さん。正確に牛乳を計ります。お菓子作りは計量大事( `ー´)ノ!

お菓子作りに大事なこと Part 2。粉を入れたらさっくり混ぜる。こねこねしてはいけません( ̄ー ̄)b。

みなさんお手伝いありがとう。ここからは先生たちが焼きますよ。

たくさん焼いたパンケーキ🥞🍁、あっと言う間になくなりました~(;゚Д゚)💦💦💦

次に登場したのはわたあめ製造機٩( ”ω” )و✨✨✨
みんな、ザラメが綿状になっていく様子に釘付けです👀。

おいしいものを食べている時って、本当にみんな幸せそうですね(´艸`*)💕💕💕

⑦クラフト – 葉っぱの紙皿飾り🍂🍃🍁

最後は葉っぱの紙皿飾り。Kinder のおともだちが準備してくれたパーツを、一つ一つ糊で丁寧に貼り付けていきます。素敵な飾りができましたよ。ハリネズミ🦔と一緒にお家に飾ってくださいね(=゚ω゚)ノ♪

秋色満載の Autumn Leaf Craft。楽しくおいしく終了しました~(*´▽`*)🍂🍃🍁

スクール紹介ページはこちらをクリック
🌹Rainbow Rose International School🌹