🌹RRIS🌹では、10月より Kids & Mom (幼児さん向け・土曜日)、Baby & Mom (乳児さん向け・木曜日)のイベントを開催しています。Kids & Mom と Baby & Mom の目的は2つ。お子さまにとっては人慣れ(先生やおともだち)と場所慣れ(スクール)。一日でも早く、安心してスクールライフを楽しんでいただくことです。保護者様にとっては、セパレーションによる不安や負担の軽減および、保護者様同士の交流が目的です。
当日は、4月からクラスメートになるおともだちとその保護者様が来てくれました(*”▽”)✨✨✨
🌰Today’s Lesson
⏱ 10:00 – 11:00 am
📚どんぐりころころ
はやしでひろったよ
🎨松ぼっくりのけん玉
どんぐりのマラカス
「はじめまして」「よろしくね」でレッスンスタート(*”▽”)🍂🍃🍁


「どんぐりころころ」を読んで、どんぐりにはたくさんの仲間たちがいることと、どんぐりの成長過程を学びました。その後、「はやしでひろったよ」では、木々の葉や紅葉する過程、どんぐりや松ぼっくりの仲間たちや成長過程を詳しく学びました。おともだちは可愛らしいどんぐりや松ぼっくりに夢中。保護者様は植物の種類と成長の様子に、「へぇ~\(◎o◎)/!」の連発でした(´∀`*)ウフフ♪
「学んだら即実験・体験(`・ω・´)ゞ!」が🌹RRIS🌹メソッド。
早速「松ぼっくりのけん玉」を作りますよ٩( ”ω” )و✨✨✨
🎨松ぼっくりのけん玉
材料: 松ぼっくり1個・プラスチックカップ・麻ひも・シールなど
①松ぼっくりを麻ひもでしっかりとくくりつけます。
②プラスチックカップの底に切れ目を入れ、松ぼっくりをくくりつけた麻ひもを通し、
適当な長さにカットしてしっかりと玉むすびをして留めます。
③プラスチックカップの切れ目を入れた箇所をシールなどでガードします。
④プラスチックカップの本体部分を、好きなシールなどでデコレーションします。
※紙コップでも可。紙コップに好きな絵を描いてもらったり、シールを貼っても Good です。



1歳児さんでも楽しめる、簡単松ぼっくりのけん玉ができあがり~ヾ(≧▽≦)ノ👏👏👏!
さてさて続いては「どんぐりのマラカス」ですよ( `ー´)ノ!
🎨どんぐりのマラカス
材料: どんぐり数個・プラスチックカップ2個・セロテープ・シールなど
①プラスチックカップにどんぐりを入れます。
②どんぐりが入ったプラスチックカップにもう1個のプラスチックカップをかぶせ、
セロテープでしっかりと留めます。
③プラスチックカップに好きなシールなどでデコレーションします。

とっても簡単。シャカシャカ楽しい~ヾ(≧▽≦)ノ✨✨✨

この後保護者様たちも木の実のアート🎨を満喫。育児や家事の忙しさからひと時でも解放され、アートや保護者様同士のおしゃべりを満喫いただけたら幸いです(*´ω`)💕💕💕
Kids & Mom (幼児さん向け・隔週土曜日)、Baby & Mom (乳児さん向け・木曜日)開催中。
来月は🎄クリスマス☃の📚絵本とアート🎨特集です。
みんな、🌹RRIS🌹に集合~(=゚ω゚)ノ🌟🌟🌟
スクール紹介ページはこちらをクリック
🌹Rainbow Rose International School🌹