🌹RRIS🌹のおともだちは、みんな『だるまさんシリーズ』が大好きです。お教室で「だ・る・ま・さんが~」と声をかけると「きゃっはっは~!」「ぎゃ~ははは~!」大きな笑い声の大合唱。とどまるところを知りません。そのだるまさんを、Infant と Toddler のおともだちが表現すると…

さて問題です。どちらが Infant さんでどちらが Toddler さんの作品でしょうか❓

画像①

画像②

クラスのおともだちの人数でわかってしまったかな(;^ω^)❓画像①は Infant さん。画像②は Toddler さんでした~(”ω”)ノ✨✨✨
では、これからそのプロセスを見てみましょう(=゚ω゚)ノ!

ふむふむ…(ΦωΦ)。台紙にちぎった画用紙をペタペタ貼り付けてからお顔を貼ったのですね。だるまさんのほっぺはどうやら赤のドットシールかな(・ω・)❓だるまさんのお腹にも、きれいな紙が貼られていますね。お正月らしく、羽子板も作ったんですね。素晴らしい~ヾ(≧▽≦)ノ👏👏👏

こちらは同じパーツを使っているのに、みんな違ったお顔に仕上がっただるまさんたちΣ(・ω・ノ)ノ!。一つとして同じ顔はないんです。面白いですね(゚∀゚)🌟🌟🌟

同じテーマでも、先生たちの導入によって、いろいろな作品が生まれます。同じ材料を使ったとしても、組み合わせ次第で何通りものアート🎨が生まれます。それより何より、こどもたちが楽しそうに取り組んでいることが一番です。みんな、のびのびと自分の想いを表現しています。

だるまさん、だるまさん、比べっこしましょ♫ 笑ったらだめよ、あっぷっぷ♫
いやいや、すでに大爆笑。お教室からは、いつも笑い声が絶えません( *´艸`)💕💕💕

スクール紹介ページはこちらをクリック
🌹Rainbow Rose International School🌹