今日は天皇誕生日の振替休日。ひなまつりカウントダウンということで、ひなまつりをテーマにしたアクティビティを楽しみました。風も強く雪が降る寒い一日でしたが、12人のおともだちが合同保育に参加してくれました~(*”▽”)🎉🎉🎉
午前中は園庭遊び、あまりの寒さに早々に切り上げてお部屋に戻るも、みんなでゆったりと遊びました。お昼ご飯をみんなで一緒に食べたら Infant さんと Toddler さんはしっかり午睡。今日も Kinder のおともだちが先生たちと一緒に、みんなのために一生懸命おやつを作ってくれましたよ(*´ω`)💕💕💕
💗Today’s Menu
📚絵本で学ぶ ひなまつり
①おいしいおひなさま
②おひなさまのいえ

今日はちょっぴりめずらしい、ひな人形たちが自らの運命を切り開く絵本を読みました。デザインも、絵ではなくて布細工なんです。ストーリーもアートも両方楽しめる、素敵な絵本。是非書店で手に取ってみてくださいね。
💗アクティビティ
①ひなまつりシール貼りー2種
②ひな人形迷路(Kinderクラス)
→雛祭りの由来に答えながらゴールを目指せ( `ー´)ノ!


今日はドットシールと、きらきらドットシールの2種類をご用意いたしました(*‘ω‘ *)✨✨✨
きらきらドットシールになると、俄然スピードが増したような気がします( ̄▽ ̄;)💧
大きいシールも小さいシールも、上手に使い分けて貼ることができていましたよ٩( ”ω” )و👏👏👏
🥣おやつクッキング
ひしもちサンドイッチ
材料: 食パン、ハム(無塩せき)、きゅうり、マヨドレ



毎度毎度お手伝いしてくれているので、本当に手際がよくて、先生たちはいつも助かっています。今日のワンポイントは、Infant のおともだちのきゅうりの下ごしらえ。ピーラーで皮をむいたら、ピーラーで薄くスライス。その後電子レンジで加熱して柔らかくします。Toddler さん以上は、ピーラーで一部皮をむいたきゅうりを斜めに薄くスライス。パンにマヨドレをぬって、ハムときゅうりをはさみます。
その後パンを軽く押さえてパン切り用のナイフでカット。
全員のサンドイッチを盛り付けて、お教室に運びますよ(=゚ω゚)ノ🌟🌟🌟
(刃物を使う工程は全て先生が対応しています)








恒例の「おいしいお顔大集合!」普段きゅうりを残すおともだちがきれいにサンドイッチを平らげたり、お給食で何でも残さず食べるおともだちが、まさかの具だけ残してパンを食べたり… 想像を超えるみんなの食べっぷりに笑いが止まりませんでした。もちろん、おかわりの分も全部、みんなのお腹におさまりました~(≧▽≦)💕💕💕
スクール紹介ページはこちらをクリック
🌹Rainbow Rose International School🌹