縁日ウィークを満喫した乳児さんたち。スクールが始まってからもアートの腕を磨く日々が続きますよ(=゚ω゚)ノ✨✨✨

何の変哲もない、ただ紙きれを散らかして遊んでいるかのように見えるかも知れませんが…( ̄д ̄)。
そんなこたぁありませんっっっ( `ー´)ノ!こどもたちは指先でしっかりと紙をつまんでビリビリと破いているのです(; ・`д・´)!ビリっという感触、とても大切です(`・ω・´)!だんだん指先が器用になってきて、細かく破ることができるようになってきているんです(;゚Д゚)!
(はいはい、わかりました…誰か止めてやってください… (;^_^A アセアセ・・・💦)
普段のレッスンでたくさんの色遊びをしているので、色彩感覚も豊かになってきました。床いっぱいに彩とりどりの紙を散らして遊んでいますよ(*‘ω‘ *)💕💕💕
👆この後スタッフたちがお片付けで大変だったことはご想像におまかせします( *´艸`)

以前夏の風物詩の製作でヨーヨーを作りました。今度は違うテイストで。こどもたちは縁日の絵本がすっかり大好きになりました(*´▽`*)💕💕💕

クレヨンで思い思いに背景を描いてシールでデコレーション。筆圧も随分としっかりしてきましたよ。今日は『きんぎょがにげた』を読みましたね。絵具で手形を取ることも、初めは嫌だったけれど、今では楽しみながら取り組んでいます٩( ”ω” )و♪

シャッターチャンスは逃してしまいましたが…おともだち同士の微笑ましい関わりも増えました。
朝登園してきたおともだちにみんなで次々にハグ( *´艸`)💕💕💕 泣いているおともだちにティッシュペーパーを「はい、どうじょ」(*´▽`*)✨✨✨おもちゃを貸してあげる姿。おやつやごはんを「おいしいね~」と笑顔を交わしながら食べる姿。おしっこが成功した時のうれしさいっぱいのニンマリ顔ヾ(≧▽≦)ノ🌟🌟🌟寝かしつけの際の抱っこやトントンも、気が付けば少しずつ減ってきたな…

こどもたちは日に日に成長しています。その子のスピードで。その子の道のりで。RRISのスタッフは今日もこどもたちに伴走します(`・ω・´)ゞ!

スクール紹介ページはこちらをクリック
🌹Rainbow Rose International School🌹