

RRIS のおともだちは、みんな体育遊びが大好きです~ヾ(≧▽≦)ノ✨✨✨
今日は久しぶりのお天気🌞なので、園庭でたくさん遊びました。まずは鉄棒。自重を両手で支えることって、結構大変。ですが、ぶら下がり遊びなど遊びから始めることで、こどもたちは何の抵抗もなく体育遊びに取り組むことができます。
RRIS では安田式体育遊びを取り入れています。カラフルな鉄棒に平均台。跳び箱にカラーマット、エアーマット(トランポリン)があり、屋外・屋内問わず体育遊びができるのです٩( ”ω” )و🌟🌟🌟



体育遊びに疲れたら、お砂場でほっと一息。砂の感触、とても大切です。さらさらのお砂を両手に、こどもたちは時間を忘れて遊びこみます(*´ω`*)💕💕💕


みんなが大好きな築山。(ちょっとミニサイズか(;^_^A❓)登ったり滑り降りたり。頂上に座って周りの景色を眺めたり。とっても気持ちがいいみたいですよ٩( ”ω” )و✨✨✨


まだ運動が足らんのんか~い\(゜ロ\)(/ロ゜)/💦💦💦
そうなんです。RRIS のおともだち、全く疲れを知らないんです(;゚Д゚)💦💦💦。乳児さんも幼児さんも、午前中に体育遊びやPEなど、身体を動かす時間をたっぷりとっているにも関わらず、午後の合同保育でもカラーマットやリバーシが大活躍。毎日ジムに通っているようなもんですね(◎_◎;)💦
💡エール株式会社(安田式体育遊び)の小西先生が運動用具の使い方の指導を兼ねて来園された時も、サーキット遊びを一向にやめようとしないみんなを見て、「普通、未満時さんでも10分~15分、幼児さんでも30分で十分ですよ」と、半笑いになっていました。幼児さんで約1時間、乳児さんで1時間半くらい遊んでたでしょうか。RRIS Kids、恐るべし(; ・`д・´)!
スクール紹介ページはこちらをクリック
🌹Rainbow Rose International School🌹