♪魚🐟魚🐠魚🐡~、魚🎣を食べ~ると~٩( ”ω” )و
頭、頭、頭~、頭がよく~なる~(´▽`*)🎤♪
誰か止めてください~\(゜ロ\)(/ロ゜)/💦💦💦
RRIS のおともだちは、朝と午後の2回おやつを食べます(=゚ω゚)ノ✨✨✨
ちなみに朝は牛乳🥛とバナナ🍌、午後は朝のメニューに加えておせんべい🍘などのスナックを提供しています。給食は和食中心・栄養満点の献立でおともだち・スタッフも大満足(´▽`*)💕💕💕。
ならばおやつも栄養満点・おいしいメニューにしよう(・ω・)ノ‼
…と張り切っていりこ(小魚)をおやつにだしてみたものの…( ̄д ̄)💦💦💦
施) 今日のおやつはいりこ🐟ですよ~(*”▽”)✨✨✨
おいしいよ。お魚🐠は身体にとってもいいんだって٩( ”ω” )و🌟🌟🌟
全ス)みんな、よかったね~。さあ、食べましょうか。
児1)( ˘•ω•˘ )💦
(何だ、この味?)
児2)( `ー´)ノ!
(おいしくないよ!)
児3)(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾💦
(こんなのいらない!)
施ス)(ノД`)・゜・。(ノД`)・゜・。(ノД`)・゜・。💦💦💦
結果は見事なまでの返り討ち。RRIS のおともだちの評価はとても厳しいものでした(◎_◎;)💦。かくして、おいしくてこどもたちがパクパク食べてくれるような、栄養満点の魚🐡のスナックを探し求める旅がはじまりまったのです(`・ω・´)ゞ!
(はいはい、何のくだりですかね…( ̄д ̄)💧)

スーパーやドラッグストア、お菓子屋さんを梯子すること5、6件。案外魚🎣のスナックって少ないのね…( ノД`)シクシク…💧乳児さんから幼児さん(年長さんもいるので)のみんなにとって、どれがおいしくて(それ大事( `ー´)ノ!)食べやすいのか(当然でしょΣ(゚Д゚)!)。もちろん栄養価が高く、身体に優しいものでなくてはなりません( ̄▽ ̄)b。
おやつは定期的に見直し、スタッフで試食・検討してから提供しています。9月からはおせんべい🍘や野菜スナック🥬、魚スナック🐟を中心に出すことにしました。現在お取り寄せも視野に入れて、絶賛検討中。レギュラーポジションを勝ち取るのはどのスナックか(; ・`д・´)❓乞うご期待(`・ω・´)ゞ!」
💡厚生労働省「保育所における食事の提供ガイドライン」平成24年3月
幼児にとって間食(おやつ)は、三度の食事では補いきれない「エネルギー、栄養素、水分の補給の場」である。また、体や心を休めて精神的にリラックスしたり、家族や友だちと和やかにコミュニケーションを図ることで、精神的な安心感をもたらし、社会性を育てる「心理的な楽しみの場」でもある。心も体も大きく成長する時期の乳幼児にとって、おやつは食事と同様に栄養を補うもの。そのためスクールでは、甘いお菓子や栄養価の低いスナック菓子よりも、全体の栄養バランスを考えた内容の間食を提供したいと考えています。また、単なる栄養補給の場ではなく、みんなでおやつを食べることによって、会話を楽しんだり季節の行事に親しんだりすることも心を育てるために大切なことです。
スクール紹介ページはこちらをクリック
🌹Rainbow Rose International School🌹