こんにちは 平野区川辺にある 「訪問看護ステーションかわなべ」より 季節のお花をお届けします 梅雨の季節が近づき、色とりどりのアジサイが咲き始めました。 青や紫、ピンクの花がゆっくりと色づい…
続きを読む 【季節の便り】アジサイが咲き始めました
いろんな動物とふれあいができるという施設に行ってきました 娘が行きたいというのでしぶしぶ行ってきたのですが 結果 とても癒されました!! 私は怖くて見てるだけなんですけどね ( …
続きを読む 癒し系
5月は気温の変化が大きく体調も崩しやすい季節です 急に暑くなったり、でも夜は肌寒くなってきたりと、着るものにも困る時期ですね 寒暖差が大きいと身体にストレスがかかり疲れやすくなってしまいます 春からがんばろうとして気を…
続きを読む のんびり過ごす
暑さがいつまでも続いたり梅雨がわかりにくく豪雨が続いたりと四季の境目がわかりにくくなってる昨今ですが さくらが満開になっていますね 春です!! 春ですねえ~!! さくらを見るだけでパッと心…
続きを読む 春がきましたよ
姫だるまって聞いたことや見たことありますか? 愛媛県出身の私にはなじみがあるものなのですが、今回はみなさんにもご紹介したいと思います 由来など知らなかったので 調べてみました!! 神功皇后が道…
続きを読む 愛媛県の伝統工芸品の「姫だるま」
このマークをご存じでしょうか? 救急車などでみかけたことがあるかもしれませんね。 杖にへびが巻き付いた図案は、「アスクレピオスの杖」と呼ばれる救急医療のシンボルマークです。 アスクレピオス(医学の神)という…
続きを読む 今年の干支は巳 へびは再生の象徴
あけましておめでとうございます 本年度もどうぞよろしくお願い致します 訪問看護スタッフ一同 今年も心を込めて笑顔で努めさせていただきます ※写真は奈良・明日香村にある、飛鳥坐神社…
続きを読む 新春お祝い申し上げます
こんにちは 年末になり忙しくなっておられますか 街はクリスマスのイルミネーションがにぎやかになっていて コロナのころより活気がもどっていますね それと同時に不特定多数の人が集まるのでインフルエンザなども流行してきています…
続きを読む 年末になりました
先日、娘の誕生日にお花を贈りました😊✨ 秋色に注文すると・・・ オレンジ色のバラを入れて仕上げてくださいました🌸 娘も喜んでいました🤗 散歩中にもいろんな色の季節の…
続きを読む 秋の花
訪問看護ステーション かわなべです。 9/1は防災の日でした。 大阪では8月後半に台風10号が接近しました。 皆様の家族、友人の方は大丈夫でしたか? 台風に備えて防災バックを見直した方もいらっしゃったのではないでしょうか…
続きを読む 防災の日
こんにちわ、訪問看護ステーションかわなべです。 テレビでも連日猛暑についてや熱中症についての注意喚起がされていますね。 私たち、訪問看護も自転車や自動車で移動やご自宅にクーラーのないお宅に訪問する事があるの…
続きを読む 災害級の暑さ!!
今年も事務所の駐車場につばめが巣を作ってくれていました。 訪問から帰ってくると、元気よく鳴いている雛たちをみて癒されています。 訪問先のご利用者様にも写真を見て頂き、「かわいいね…
続きを読む 今年も来てくれて、ありがとう♪
こんにちは、訪問看護ステーションかわなべの看護スタッフです。 上の写真は、いつも事務員さん達が丁寧に活けて下さっているお花達です。 気候は暑い日や寒い日が交互にやってきて、すこし体調を崩しそうになっている方…
続きを読む お花は癒されますね🌼
春は「隠れ脱水」にご注意を!! こんにちは、訪問看護ステーションかわなべスタッフです。 今回は「隠れ脱水」についてのお話をさせて下さい。 脱水症になりかけているのに、本人や周囲が気づかない状態…
続きを読む 隠れ脱水?
こんにちは、訪問看護ステーションかわなべです。 3月は徐々に温かくなってくる・・・はずですが、3/9は大阪も雪のちらつくほど寒かったそうですね。 私は私事で滋賀県に行っており、大雪でした((笑)  …
続きを読む 3月なのに・・・
こんにちは、訪問看護ステーションかわなべです。 ここ最近、ノロウイルスのニュースをよく目にします。 昔、友人が某有名なテーマパークで働いていたのですが、正社員もアルバイトも含め「牡蠣」を食べる事が禁止されていたそうです。…
続きを読む 美味しいけれど・・・
こんにちは、訪問看護ステーションかわなべスタッフです。 本年も、どうぞ、よろしくお願い致します。 お正月もだいぶ過ぎ、もう2月の足音が聞こえる時期、町も恵方巻やバレンタインデー色に変わってきていますね。 &…
続きを読む 辰年
こんにちは、「訪問看護ステーションかわなべ」です♪ 今年は急に寒くなったりや温かくなったりで、衣類調整も難しく、インフルエンザが流行っているこの時期 皆さま、体調崩したりしておられないでしょうか? &nbs…
続きを読む 冬景色?
こんにちは、訪問看護ステーションかわなべです♪ 訪問看護師は日頃、皆さまのお家に伺う時、何を使って伺っているイメージが強いですか? 徒歩?自転車?車?電車? 当事業所は訪問範囲が…
続きを読む 訪問車の紹介🚙
こんにちは、訪問看護ステーションかわなべ です。 「秋バテ」という言葉、ご存じでしたか? 10月になると少しずつ温度が下がってきます。 夏の疲れが体に残っている時期なので、気温の変化によって体調を崩しやすく…
続きを読む 秋バテ(!?)に注意
こんにちは、訪問看護ステーションかわなべです。 訪問看護で色々なお家にお邪魔させて頂いている時に、必ず聞かれるのが、 「そのかばん、重そうやね、何がはいってるの?」です。 訪問に行くと色々なケ…
続きを読む 基本のき(訪問看護)
今年も暑さが猛烈ですね。 コロナの影響でなかなか開催されていなかった花火大会や盆踊り大会などが 4年ぶりに開催などと夏らしい行事があちこちで行なわれていてますね 少しは日常が戻ってきたように感じてうれしくなってい…
続きを読む 夏の行事