私は、自転車で粟生逢花苑まで通勤しています。 通勤中に田んぼを 見ると、一面に レンゲ草が咲いて いました。 とってもきれい だなーと毎日 見ています。 レンゲ草の花を 口に含んで吸うと、 甘い味…
続きを読む 一面のレンゲ草
皆さまじめじめした日がつづきますねきょうも雨が、降ったり止んだり…していました。でも、夕方になると空一面に少し晴れ間が出てサッーと、きれいな虹が車から携帯で撮影です。(BY 石原CM)いかがでしょう?じめじめした日が続き…
続きを読む 支援センター便り(*^_^*)
桜が散り、周りを見渡すとタンポポや菜の花が 咲いています。 また周りの木々も新しい芽が出て・・・もうすぐ 新緑の季節ですね。 これから暖かくなって過ごしやすくなってきます。 僕はこの季節がとっても好きです。 …
続きを読む 新芽か出てくるのが楽しみだな~
最近少しずつ暖かくなって来たと感じます 風もさわやかで、過ごしやすくなってきましたね。 でも・・・暖かくなると花粉の飛散が多くなります 天気の良い日は、空気が乾いてたくさん飛ぶようです。 曇りや雨の日は、空気が…
続きを読む 風もさわやか!いい気持ちだな~
私の住む地域では、2月6日にあぜ焼きをしました。 あぜ焼きは、虫が草の中に卵を産んだりしているので、それを 焼き払うためにします。 消毒の意味を込めてするそうです。 すると、春にはツクシが顔を出し、その後には新しい…
続きを読む もうすぐ春がやって来ます。
できました 不器用な私もみんなと一緒のマフラー完成しました(^O^)/ 編み始めてから約1ヵ月、12月になり寒さも身にしみる… これで寒い冬も乗り越えられるかも。 栄養士さんとおそろいです さっそく今日の帰り…
続きを読む 編み物くらぶ③
11月も終わり、もうすぐクリスマスですね。 逢花苑もクリスマスツリーを飾りました。 とっても大きなツリーです。 逢花苑に来られた際にはぜひ見てくださいね。 今年もクリスマスの行事をいろいろと企画しております。…
続きを読む もうすぐクリスマス♪
お昼休みに一生懸命編んだ myマフラーできました(*^^)v これで寒い冬もあたたかくなりました みんな編むの早いんですよ。 ちなみに私は… 早くみんなのように、これをまいて出勤する日がきますように …
続きを読む 編み物くらぶ②
最近風が冷たいですよね。 皆さん風邪などひいてませんか? 私の周りでは編み物が大流行してます。 みんなmyマフラーを必死に編んでいます。 掘井ケアマネと藤井さんは慣れた手つきです(^u^) 西川ケアマネは山…
続きを読む 編み物くらぶ♪
3年前に購入した ハイビスカス 今でも元気です。 きれいに咲きました。 寒くなってきたので部屋の中に入ってますが、 まだつぼみがたくさんついてます。 皆さん見に来てくださいね。(*^_^*) …
続きを読む ハイビスカス
逢花苑の花だんは夏を過ぎて少し花が…でもまだまだ咲いてますよこのかわいらしい花はランタナと言うそうです。11月くらいまで咲くみたい。そして見てください。きれいなハイビスカスでしょうこの花を髪に飾ってフラダンスをしてみよう…
続きを読む 逢花苑 花だん 第4回
入居者の皆さんと4階のベランダから花火ショーを見ました。今年は北播では一番多い5000発と大変豪華な花火ショーでした。4階ベランダの様子です。 皆さんいい笑顔です。 子どもが小さい頃は夜店も沢山出ているので、…
続きを読む 小野祭りの花火に感動!!
子供たちの夏休みも始まり、猛暑が続くのかと思えば梅雨が明けきらないような天気が続いていますね。そんなお天気にも負けず、 逢花苑のひまわり たちが咲きました。 実はこれは7月の初め、7月中はヒマワリがとてもきれいに咲…
続きを読む 逢花苑 花だん 第3回
逢花苑 花だん紹介 第2回です。5月14日 ミニひまわりの種を植えてから1週間 芽が出ました 6月20日 あれから1か月、大きくなりました。もうすぐつぼみができるかな。 他に…
続きを読む 逢花苑 花だん 第2回
はじめまして。 ケアマネのminiです。月日が経つのは早いですね。担当を引き継いで何を書こうかと思案している間に、何と2か月が過ぎてしまいました。私、ケアマネの仕事をはじめて、もうすぐ6年になろうとしています…
続きを読む バトンタッチから、はや2ヶ月 こんにちわ。
逢花苑の花壇を紹介します。逢花苑では園芸委員会を中心に花壇づくりをしております。花壇は逢花苑隣にある篠原医院の東側にあります。春になり花壇は花盛り。一角では皆さんが食べても楽しめる様にいちごも。」 …
続きを読む 逢花苑 花だん
皆様、いかがお過ごしでしょうか?逢花苑の桜も、ちらほら咲き始め『春』が来ました大阪の『きずり逢花苑』から、メダカ、新メンバーが来ましたこれからも、色々と逢花苑の楽しい日常を提供し、皆様の癒しになればと思います…
続きを読む 逢花苑の一コマ
皆様、いかがお過ごしでしょうか この時期、花粉に悩まされる方が多いのでは無いでしょうか?私を含め、職員にも、マスクが手放せない者が多く居ます特に、風の強い日は、辛いですねこのような時期は、体調を崩しやすいです…
続きを読む 逢花苑の一コマ
皆様、いかがお過ごしでしょうか? 先日、『春一番』が見られましたね。暑いくらいの日よりでしたが、急に気温が下がるそうです急な変化は、体力がついていきませんよね 皆様も、体調を崩されないように気を付けて下さい 逢花…
続きを読む 逢花苑の一コマ
皆様、体調は変わりなくお過ごしでしょうか?今月は、クリスマス会を各部署、催しました。今回の職員の出し物は、またまた鳴子を使いましての踊りです 小野市では、『小野よさこい踊り』が有名で、小野祭りの時期には、多く…
続きを読む 逢花苑の一コマ
皆様、いかがお過ごしでしょうか? 寒さを感じる季節になってきましたね逢花苑の一コマ記事、遅くなりまして申し訳ありません11月6日快晴、やや風が強い中、小野市防火協会主催の自衛消防競技に参加してきました。毎年、…
続きを読む 逢花苑の一コマ
10月2日、『きずり逢花苑』から、メダカが、お引越ししてきました だるまめだかです。 デイフロア,2階・3階の利用者様,ケアハウスの皆様に楽しんで頂いています 『私の家の前に居…
続きを読む 逢花苑
今、近畿地方に台風[:強風:]が向かっています。 皆様に、晴れやかな気分を味わって頂きたく、今回は[:down:] [:down:][:down:][:down:][:down:][:down:][:down:][:do…
続きを読む 逢花苑の一コマ