入所介護部の浦部です。 介護の仕事・・に限らず、どんな仕事でも仕事終わりや休日にリフレッシュしたり、しっかり疲れを取ることは大切ですよね。 そんなことは重々分かっていても、なかなか上手くいかないのもまた…
続きを読む 「疲れを取る」ということ
フェリーチェ吹田に ショートステイご利用の申込みをして頂き、 何日間かお泊りに来られるかたについては 相談員がご自宅~施設間を送迎させて頂いております。  …
続きを読む 笑いながら運転する変な髪型の男。
すっかり肌寒くなり、食欲の秋がやって きました なにを食べても美味しく感じるこの時期 体重も増える一方です そんな秋の食材を使った献立が…
続きを読む 季節の献立!!
入所介護部の浦部です。 僕は色んなフロアにヘルプに入る機会が多いのですが、5Fのヘルプに入るとまず目が合うのがN様です。 まず「お前は何者じゃ」と…
続きを読む 「元祖」
入所介護部の浦部です。 個浴での入浴介助というのは利用者様と職員が本当に「1対1」で介護を行える数少ない場です。 普段は寡黙な方や恥ずかしがり屋の方、遠慮がちな利用者様も、入浴の時は少し心を開いてお話し…
続きを読む 「負けるが勝ちよ」
毎月第3月曜日は理美容の日という事で、 美容師さんにお越し頂いています。 事前にご利用者様にご希望をお伺いし、 カット・顔そり・カラー・パーマを して頂く事が出来ま…
続きを読む いくつになってもオシャレを楽しみたい。
10月の手作りお菓子は、 豆乳チーズケーキでした しっとりと柔らかくそしてチーズの風味が ふんわりとしており、ご利用者様にも 人気でした …
続きを読む 豆乳チーズケーキ(*^_^*)
毎日のように面会に来て下さる、 I 様のご家族様。 少しでも日光浴させてあげたいとの事で、 必ず I 様をお散歩にお連れして下さいます。 今…
続きを読む お散歩日和
10月に入り、すこしづつ秋の気配を 感じるようになりました。 最近では、新物のさんまも出回っております。 そんな秋を感じていただくために、 新米ごはん…
続きを読む 新米とさんま!!
今年で100歳をお迎えになられたT様に、 吹田市役所の職員のかたがお祝いの品を 持って来て下さいました。 内閣総理大臣から表彰状と銀杯が…
続きを読む 100歳のお祝い!
毎月17日はいなりの日と言うことで 17日は稲荷ずしをご提供させて 頂きました。 ふっくらした揚げにだしがたっぷりと 染み込んで一つ一つ手作りのため …
続きを読む 毎月17日はいなりの日(*^_^*)
ボリュームたっぷりサラダ巻!! かにかま・きゅうり・玉子が入った サラダ巻!!具材たっぷりで美味しそうでした。 ご利用者様で、お寿司が好きな方が多いですが &nbs…
続きを読む サラダ巻(*^_^*)
ご利用者様で、塗り絵が好きな方には レクで塗り絵を楽しんでもらっています。 グラデーションを入れたり、ふちを囲ったり 少し違う色を入れたりと皆さま工夫…
続きを読む ぬりえ(^O^)
皆さまに少しでもスタミナをつけて 頂くためお肉たっぷりのスタミナ丼が メインでした。 お肉が柔らかく美味しいと評判です。 お昼にたくさん召し上がってい…
続きを読む スタミナ丼<(`^´)>
暑い日が続き、スタミナが必要になる この時期、夏野菜をたっぷり使った スパイシーなカレーを提供させて 頂きました。 メインのカレーは、ご飯にコーンを入…
続きを読む 8月の薬膳料理!!
8月27日(土)にメガネのこまつが 施設にやってきます。 老眼鏡やメガネ調整など外出しないと できないめがねの悩みを解決してくれます。 もちろんめがね…
続きを読む めがね屋さんが来ます!!
朝から、熱心に高校野球を 観ていらっしゃいました。 この時期は、男性の方は もちろん女性の方も高校野球が 好きな方は非常に多く、 朝からチャンネルは高…
続きを読む 高校野球!!
7月30日は土用の丑の日と言うことで 昼食にうなぎを提供させていただきました。 うなぎが大好きなご利用者様も多く お昼がうなぎで楽しみにしている方も …
続きを読む 土用の丑の日
暑く毎日が続くと体が怠く 夏バテされる方も多く食欲が なくなりがちになります スタミナをつけてもらい 暑い夏を乗り越えていただくために 7月の薬膳料理…
続きを読む 7月の薬膳料理(^O^)
毎月の手作りおやつも 急に暑くなって来たので、 冷たく・喉ごし良いおやつと思い 今回はレモンティーゼリーを 提供させていただきました さ…
続きを読む レモンティ―ゼリー
先日、当施設でも参議院議員選挙の 不在者投票を行いました。 投票する前にじっくりとどの政党を 支持するか?? 考えていらっしゃいます。 …
続きを読む 不在者投票
七夕なのでそーめんを提供させて 頂きました。色合いも良く暑いこの時期に 冷たいそうめんはぴったりです。 季節の献立と言うことで、そうめん…
続きを読む 七夕そーめん
6月の季節の料理と薬膳料理です。 季節の料理には、暑くなってきたので、 冷たい茶そばと鱧の天ぷらを ご提供させていただきました。 薬膳料理は、スタミナ…
続きを読む 6月の薬膳料理と季節の料理