暑い毎日が続いています。

毎日暑い日が続いており、 外は38度・39度やと猛暑で 職員も通勤でバテバテ状態です。 職場に着くとそこは天国といって 言っていいくらい快適でご利用者様 に快適に過ごしていただくため 熱中症にならないように温度管理を し… 続きを読む 暑い毎日が続いています。

8月1日から介護保険費用負担が変わります。

8月1日から介護保険費用負担が 変わっていますが、そのまま1割負担 の方と2割負担の方がいらっしゃいます。 すでに、お手元に介護保険負担割合証と いうものが届いていると思います。 1割か2割と記載されていますので ご確認… 続きを読む 8月1日から介護保険費用負担が変わります。

水羊羹

手作りお菓子で水羊羹を作って みました。 さて??どんなお味か?? 試作品を食べてみましたが、口に入れると ほどよく溶け、甘すぎず美味しかったので ご利用者様に提供することになりました。 暑くなってきた時期に喉越しの良い… 続きを読む 水羊羹

七夕のお食事

鯵の塩焼きご飯と七夕らしく 七夕そうめんそして冬瓜の煮物に すいかを提供させていただきました。 朝晩は、さほど暑くないですが日中は 蒸し暑くなるため、さっぱり喉越しの良い そうめんは、大人気でした。 鯵の塩焼きご飯も美味… 続きを読む 七夕のお食事

夏らしく鱧の天ぷら

大阪も梅雨に入り、暑くなったり 肌寒かったりと未だ、長袖か半袖 で悩んでいます 一気に暑くなると夏を感じられるの ですが・・・ 食事では、一足先に夏らしく鱧の天ぷら をご提供させていただきました 夏らしく、鱧の天ぷらをメ… 続きを読む 夏らしく鱧の天ぷら

穴子寿司(*^_^*)

彩りがきれいな穴子寿司 見ているだけで美味しさが伝わって きます 穴子寿司と湯葉のお吸い物にびわゼリー 以外にも美味しかったのが 里芋の枝豆あんでした。 献立を見た時に芋に豆かと 思いましたが、里芋と枝豆の相性が 良く美… 続きを読む 穴子寿司(*^_^*)

リハビリ光景

いつも施設の中ではということで 外に出てリハビリしましょうと 皆さん出てこられました この日は、暑くなくちょうど良い気温で 心地よい風が吹いていました。 いつもと違った環境でのリハビリに 少し戸惑いもありましたが、すぐに… 続きを読む リハビリ光景

今が旬かつおのたたき

今が旬のかつおのたたきを提供させて いただきました。刺身はご利用者様も 大好きな献立で、この時期はやはり かつおをと思い提供させて いただきました デザートのすいかも甘く、 食べやすいように種を取っています 副菜のわらび… 続きを読む 今が旬かつおのたたき

★おやつ★

暑さで身体がだるく感じる時期に なりました。疲れてくるとやはり 甘いものがほしくなります 先日、栄養課の職員手作りのお菓子を 提供させていただきました ブルーベリーケーキです もちろん、ご利用者様に提供させて いただくの… 続きを読む ★おやつ★

新型超音波噴霧器が登場

乾燥予防のため、超音波噴霧器を 設置しています 乾燥による喉の痛みや皮膚の乾燥など 和らげてくれます。乾燥していると 風邪なども感染しやくすなりなります。 小型ながら、噴霧量も多いのでなかなか 重宝しています &nbsp… 続きを読む 新型超音波噴霧器が登場

5月の行事食です(*^_^*)

5月の薬膳料理と行事食です。 麦とあさりのカレーピラフに香草揚げ アスパラとクコのスクランブルエッグ 薬膳ポテトサラダ・皐月の薬膳スープ でした。中でも、薬膳スープはセロリと 春菊が入っており大変好評でした 私個人的に、… 続きを読む 5月の行事食です(*^_^*)

すっかり新緑です。

5月に入り、桜の木はすっかり新緑に なりました 先月、ピンク色の可愛い花をつけていた 桜の木もこの通りです 青々と勢いがある葉っぱでいっぱいで、 フェリーチェ吹田の前は緑一色です 緑のカーテンで覆われ、少し涼しさを 感じ… 続きを読む すっかり新緑です。

5月の行事食(*^_^*)

5月に入り、急に暑くなってきました。 これからどんどん暑くなり体が バテやすい時期を乗り越えるために 薬膳料理や行事食を考えました 5月の薬膳料理と行事食の献立です。 男性は、中華料理が好きな方が多く、 女性は、やはり薬… 続きを読む 5月の行事食(*^_^*)

不在者投票

先日、当施設で大阪府議会議員選挙の 不在者投票が行われました。 希望の方は、投票用紙を施設に送って いただき、施設内で投票が出来るように なっています。 投票日当日、投票会場の3階介護教室には 各フロアーから続々とたくさ… 続きを読む 不在者投票

4月薬膳料理

4月の薬膳料理は、十八穀米ご飯と 玉ねぎ三つ葉のかき揚げ山椒塩 鶏と筍のわかめ煮 柚子風味 春キャベツのサラダ・卯月の薬膳スープ でした。春キャベツサラダに大葉が 入っていたり、柚子や山椒などの体に 良いとされている香味… 続きを読む 4月薬膳料理

春にちなんで**さくらご飯**

春にちなんでさくらご飯を提供させて いただきました さくらご飯は、桜の塩漬けが入っており、 蓮根・人参が入っています 淡くピンク色に染まったご飯が春を 感じさせます 天ぷらにも春の食材のたらの芽を使い じゅんさいのお吸い… 続きを読む 春にちなんで**さくらご飯**

事務所からの光景(*^_^*)

先日、事務所の窓を覗くとこんな光景が 見られました 4階ご利用の皆様が花見をしていました。 1本の桜を眺めている光景です 桜以外にも木蓮などを観て楽しんで いました でもやはり桜が一番人気で、仲つつまじく 会話をし、穏や… 続きを読む 事務所からの光景(*^_^*)

ご利用者様の作品(^.^)

ご利用者様が夕焼けの田園風景を描いた 作品です。オレンジのグラデーションを 使い、とても良く描かれていたので 思わず写真を撮りました こちらは、田植え前の水を張った田んぼ の風景です。どちらも、とても懐かしさ を感じさせ… 続きを読む ご利用者様の作品(^.^)

春が来ました〜(*^_^*)

フェリーチェ吹田にもようやく 春がやってきました これは屋上の菜の花でなく、なんと 小松菜とみず菜が育ち、花を咲かせました。 見た目は、菜の花で屋上に着くと 一面に咲いています そして、玄関先のしだれ桜も咲いていました。… 続きを読む 春が来ました〜(*^_^*)

3月の☆薬膳料理☆

弥生の薬膳メニューです。 よもぎ御飯・香味ローストチキン 菜の花辛し和え・春野菜の豆乳スープ ヨーグルト苺ソースでした 料理の献立は、薬膳料理家の方が監修 しています よもぎは、デトックス効果抜群で春への 体を変えてくれ… 続きを読む 3月の☆薬膳料理☆

3月の❤おやつ❤

3月のおやつ おひなまつりにちなんで菱餅風を作って みました。手作りですよ〜 なぜ、菱餅と言わず菱餅風と言うかと いうと、米粉から作りゼラチンで固めた オリジナル菱餅だからです 正直、試作品の方が色がとても… 続きを読む 3月の❤おやつ❤

ご意見箱

各フロアーに、ご意見箱を設置 しています。施設に対する要望や 意見など入れていただくように 以前から設置していましたが、 人権委員会よりさらにご利用者様に わかりやすく投函しやすいように リニューアル致しました 早速、1… 続きを読む ご意見箱

4階・5階の3月テーマの作品

食堂の壁に、3月をテーマにした作品が 4階と5階に飾っています この作品は、4階フロアーでひな人形の 塗り絵です。あとは簡単に折り紙で 飾ってみました こちらは、5階フロアーの作品です。 桃色の紙で花飾りを作り、千代紙で… 続きを読む 4階・5階の3月テーマの作品

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。