年賀状作り!!

正月に年賀状作りをしました 皆様ご自宅や友人・知人に送るため スタンプや絵の切り抜きなどを使い 年賀状作りに没頭されていました 昔、書道の先生をしていた方もいらっしゃり なかなかの筆裁きで今でも達筆でした あれこれスタン… 続きを読む 年賀状作り!!

お正月のお食事!!

 皆様、お正月はどのように 過ごされましたか 正月といえばやはりおせち料理になります。 フェリーチェ吹田では、松花堂弁当を お正月に提供させていただきました 松花堂弁当の中身は・・・ 紅白なます・栗きんとん・煮… 続きを読む お正月のお食事!!

新年明けましておめでとうございます。

 皆様、新年明けましておめでとうございます。 昨年は震災などいろいろ暗いニュースが ありましたが、新たな年に入りより一層 皆様との絆を大切にしていきたいと思います。 元旦は、皆様に正月を十分堪能していただくよう… 続きを読む 新年明けましておめでとうございます。

年末のご挨拶

今年も今日一日となりましたフェリーチェ吹田も 今年の12月1日で5周年を迎えました。 5年間いろいろありましたが、皆様に支えられ 今年も無事に終えることが出来ました 御利用者様・御家族様・各事業所の皆様今年一年 有り難う… 続きを読む 年末のご挨拶

クリスマスパーティー!!

フェリーチェ吹田クリスマスパーティーを開きました。 クリスマスと言うことでケーキバイキングと職員の ハンドベル演奏がありました ケーキバイキングはいろいろな種類のケーキがあり、 皆様どれにしようかなと楽しそうに選んでいら… 続きを読む クリスマスパーティー!!

Xmas!!

 皆様今年は、どんなクリスマスを過ごしましたで しょうか フェリーチェ吹田では24日のクリスマスイブの お昼はクリスマスらしくサンドイッチ・鶏の唐揚げ クラムチャウダーにメロンでした クリスマスカードが一人一人… 続きを読む Xmas!!

日本舞踊!!

 先日、日本舞踊ボランティアの方に来ていただきました 御利用者様の中でも、日本舞踊を昔習っていた方も 多く、真剣に見ていらっしゃる方もいました 職員のほとんどが日本舞踊を見たことがないので どんなものかと思って… 続きを読む 日本舞踊!!

日帰り旅行!! その2

 前回の日帰り旅行の続きをご紹介します サラダの後は、お野菜とお肉です。 見てください新鮮な野菜とお肉が準備されました これから、シェフの方に鉄板で焼いてもらいます。 軽快にへらとナイフを使い目の前で調理して … 続きを読む 日帰り旅行!! その2

フェリーチェ吹田初の日帰り旅行!!

フェリーチェ吹田で初めての日帰り旅行に行ってきました。 紅葉狩りと秋のお食事会と題してホテルニューオオタニ でのお食事と大阪城の紅葉狩りです 朝一番で、フェリーチェ吹田に大きな観光バスが やってきました さっそく皆さん乗… 続きを読む フェリーチェ吹田初の日帰り旅行!!

インフルエンザと風邪の予防!!

 11月始めに御利用者様でご希望の方には インフルエンザ予防接種を受けていただきました。 風邪の予防対策の一つでもあります また、ご面会に来ていただいている方には面会時に 必ずマスクの着用にご協力していただいて… 続きを読む インフルエンザと風邪の予防!!

作品紹介!!

 今年は、11月に入っても暖かい日が続いていました が、急に寒く感じるようになりました さて、今回は御利用者様が作った作品をご紹介します。 とても良くできている作品で、立体になっており うさぎが半分影になってい… 続きを読む 作品紹介!!

作業活動!!

 今回は、御利用者様が作業活動をしている ところをご紹介します 秋祭りでもこの作業活動の展示会がありました 男性陣も、毛糸をまき直しをしたりいろいろサポート してくれています編み物や刺繍・貼り絵といった手先を … 続きを読む 作業活動!!

すっかり秋になりました。

 ずいぶん寒さを感じるようになりました フェリーチェ吹田の玄関先の山茶花の木が 先日見てみると、夏に実っていた実が割れ 中から栗のような形の種が見えていました 秋を感じさせる1枚の写真です フェリーチェ吹田の玄… 続きを読む すっかり秋になりました。

認知症についての外部研修!!

すっかり秋を感じるようになりました フェリーチェ吹田の2階・3階フロアーは 認知症フロアーということもあり、今回 大阪社会福祉会より講師の方に来ていただき 「認知症について」の外部研修が行われました 外部からの講師に来て… 続きを読む 認知症についての外部研修!!

秋晴れ!!

先日、本当に天気が良く風がなかったので フェリーチェ屋上へひなたぼっこに行きました 夏は暑く、冬は寒いのでなかなかフェリーチェの 屋上へ行くことがありませんが、せっかくの 日向日和になったので、急遽屋上へ行くことに なり… 続きを読む 秋晴れ!!

感染褥瘡委員会外部研修!!

 急に寒くなり、風邪が流行る時期になりました そこで、施設の目標でもある「感染予防」の一環として 感染褥瘡委員会外部研修が行われました 今回のテーマは、 「手洗いとは?あなたの手はキレイですか?」です 洗剤メー… 続きを読む 感染褥瘡委員会外部研修!!

秋祭り番外編!!

 現在、週に一回作業活動を実施しています その作業活動で、御利用者様が作った作品を 秋祭りの時に玄関に展示させていただきました 刺繍や貼り絵・塗り絵・テッシュカバーケースなど の作品があり、どれも細かく綺麗に出… 続きを読む 秋祭り番外編!!

フェリーチェ秋祭り!!NO2

 前々回に引き続き秋祭りをご紹介します いつもフェリーチェ吹田にきていただいている 純生会さんも秋祭りにきていただきました。 三味線の音と民謡でまた違った雰囲気を 作ってくれました そして、次はだるま会さんによ… 続きを読む フェリーチェ秋祭り!!NO2

フェリーチェ秋祭り!!

 9月25日に無事終了しました 職員もこの日のために準備をしてきました 当日は、さらに皆様に喜んでいただけるため また違った一面をみていただくために仮装しました 化け物もいますが、かわいらしく変身した職員も い… 続きを読む フェリーチェ秋祭り!!

敬老の日の行事食!!

 9月19日は敬老の日でした。昼食は、敬老の日にちなんで 赤飯・天ぷら・なます・茶碗蒸し・和菓子の献立でした 天つゆではなく、抹茶塩で食べる天ぷらはなかなか 美味しかったようです。フェリーチェの茶碗蒸しは 職員… 続きを読む 敬老の日の行事食!!

秋祭り準備!!

暑い中、9月25日の秋祭りの準備で各部署追われています 看板作りや踊りの練習と毎日9月25日の秋祭りのために 奮闘しています 今回は、昨年好評であったデイケア職員による 南中ソーランの練習をご紹介します 一年前に踊った職… 続きを読む 秋祭り準備!!

運転手さん!!

今回は、フェリーチェ吹田の運転手さんを紹介します 運転手さんのなかでも一番のきれい好きの 久保運転手です。 今日も天気が良かったので、早速洗車をしていました 最後のワックスがけをしているところです いつも御利用者様には、… 続きを読む 運転手さん!!

フェリーチェ吹田秋祭りのご案内!!

 蝉の声が少なくなり、コオロギが鳴き始めると 秋の気配を感じます。 フェリーチェ吹田の秋祭りが9月25日(日) に開催します。 今から準備に追われ、多くの御利用者様に楽しんで いただけるように職員一同いろいろ考… 続きを読む フェリーチェ吹田秋祭りのご案内!!

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。