介護相談員!!

かなり暑い毎日が続いており、汗がだらだらしたたり落ちる日々を 過ごしています。外に出ると燃えるように暑く、今年の夏はいつも 以上の暑さを感じます さて、こんな暑い中ですが月に2回吹田市介護相談員の方に来ていただき 利用者… 続きを読む 介護相談員!!

熱中症!!

 毎日蝉がミンミン鳴き、スーパーでスイカ・桃が見られるように なると夏が来たと感じます 今年の夏は、例年より肌がじりじり焼けるほど日差しが強く感じ あまりの暑さでいつも以上に汗もかいているように思います。 そこ… 続きを読む 熱中症!!

消防訓練しました!!

 久々の雨のせいか少し涼しく、毎日暑い日が続いていたので 雨が心地よく感じます。お昼には、雨も小降りになったので予定通り 吹田南消防署の方に来ていただき消防訓練を行いました 今回の想定は、4階食堂より火災が発生… 続きを読む 消防訓練しました!!

不在者投票!!

 梅雨が終わり、毎日暑い日々が続いています。 洗濯するには最高ですが、あまりの暑さで職員も夏バテしないように 頑張っています 7月初めに参議院選挙の不在者投票が当施設でも行われました 事前に一人一人不在者投票を… 続きを読む 不在者投票!!

感染褥瘡委員会より内部研修!!

梅雨に入り雨が一日降ることが多くなりました梅雨の時期から夏に かけて多くなるのが食中毒です。このような感染病に今以上気をつけ なくてはならないという事で、先日当施設でも感染褥瘡委員会より 内部研修が行われました いつにな… 続きを読む 感染褥瘡委員会より内部研修!!

七夕!!

 今年もやってきました七夕 フェリーチェ吹田でもりっぱな七夕の笹が飾られました 各フロアーとデイケアにそれぞれ皆さまの短冊をつけて飾って います昔は、家の近所でもたくさん玄関先に笹を 飾っていることが多かったで… 続きを読む 七夕!!

体重計!!

 じめじめとした雨が続き、やんだかと思ったら蒸し暑く夏到来の 気配を感じます夏になると夏ばてで体重が減る方もいらっしゃいますが 逆に、体力をつけるため食欲がでて体重が増える方もいらっしゃいます 露出が多くなる時… 続きを読む 体重計!!

めがね屋さん!!

 本格的に梅雨に入り、毎日雨ばかりの日が続いています 夜はむしむししてだんだん寝苦しくなってきました。 雨が降ると外出機会も減ってきますそんな中、月に一日ですが めがね屋さんがロビーにやってきす 高齢になると… 続きを読む めがね屋さん!!

フェリーチェ吹田のペット!!

 フェリーチェ吹田開設以来のペットを今日は紹介します 入所されている皆さまにも大人気の熱帯魚です。 現在2階と5階にそれぞれ水槽があり、元気に育っています 一度、病気がはやり全滅しそうになりましたが、なんとかま… 続きを読む フェリーチェ吹田のペット!!

入所申込みの流れ!!

現在、フェリーチェ吹田で一番多いご相談・ご質問は どのような申込み手続きをすれば良いか?という質問です。 介護保険・介護保険と、ニュースや新聞では聞きますが、 実際どのようなものなのか?など全然わからない方がほとんどだと… 続きを読む 入所申込みの流れ!!

個浴!!

 今回は、フェリーチェ吹田の入所のお風呂をご紹介します フェリーチェ吹田の入所されていらっしゃる方のお風呂は 個浴か特浴になっています やはり、女性の方は特に個浴だと喜ばれます 団体で、はいるお風呂が好きでない… 続きを読む 個浴!!

はり絵をしました!!!

 徐々に暑くなってきました。やっと長袖ともおさらばとなりそうです 天気も良く、ご利用者様も毎日活気に満ちあふれています。 先日、皆さまで貼り絵をしました 個人個人いろいろ悩みながら位置を考え、周りの方とも話し合… 続きを読む はり絵をしました!!!

園芸を楽しみました!!

 雨が多くなる時期になりつつある中、天気の良い日に 皆さんと園芸を楽しみました 4階のテラスには、たくさんのプランターに草花が咲いており まだ種が残っていたので、園芸をすることになりました。 空いているプランタ… 続きを読む 園芸を楽しみました!!

5月の行事食!!

 今日は、いつになく肌寒い一日となりました。やっと寒さも なくなり、何日かは暑いくらいだったのが一転して長袖を またひっぱり出した一日となりました いったいいつになったら長袖が押し入れにしまうことが できるのか… 続きを読む 5月の行事食!!

音楽療法!!

 すっかり暖かくなり、日中は真夏なみの暑さに ですね。皆さまはどのようなGWをお過ごしで しょうか? フェリーチェ吹田では、音楽療法がありました 毎月2回の音楽療法があり、音楽が好きな方は 楽しみにしています。… 続きを読む 音楽療法!!

季節の変わり目に注意!!

 暖かかったり、寒かったりとなかなか衣替えも 出来ない状況が皆さま続いているのではないで しょうか?クリーニング屋も4月に入れば、冬物 の衣料でいっぱいになる時期ですが今年はまだ クリーニングに持ってこられる方… 続きを読む 季節の変わり目に注意!!

花見行ってきました!!

 ポカポカ陽気がつづき花見に行ってきました!! 前回のブログでご紹介しましたフェリーチェの花見の もようを今日はご紹介させていただきます 花見の前の日から皆さま「明日は花見で楽しみやわ。」と 話すほど楽しみにさ… 続きを読む 花見行ってきました!!

春爛漫!!

 まだまだ寒い日がありますが、時折春が来たと感じる ほど暖かい日が増えました フェリーチェ吹田の玄関先の花壇には木蓮の花が 綺麗に咲き誇り、施設の前にある桜の木も 五分咲きになりました 花見の時期にもなり、フェ… 続きを読む 春爛漫!!

新型インフルエンザ!!

 ここ最近、暖かくなったり寒くなったりとなかなか 体温の調節が難しい日々が続いています また、この時期に一番風邪を引きやすいことを皆さん ご存じでしょうか?? 風邪は、冬だけのものと思っていると、少し暖かくなっ… 続きを読む 新型インフルエンザ!!

おひな祭り!!

 3月3日はひなまつりということで、今年も恒例の おひな祭りが開催されました さて、今年は昨年いなかった 男雛 コウジの麻呂 が 登場すると、昨年大人気だった 女雛 あんこの宮 が こうじの麻呂にエスコートされ… 続きを読む おひな祭り!!

消防訓練実施しました!!

 春らしい日々がつづき、冬の寒さも感じなくなってきました まだ2月というのにこの暖かさは地球温暖化をひしひしと実感します。 消防訓練をする日が決まり、寒いかななんて言ってましたが 春のポカポカ日和になり、絶好の… 続きを読む 消防訓練実施しました!!

節分!!

 2月3日は節分の日ということで、フェリーチェ吹田恒例の 豆まきが行われました 今年で3回目の豆まき、1週間前からご利用者様にご協力 していただき豆作りの準備に取りかかりました 新聞紙を丸めガムテープでとめて作… 続きを読む 節分!!

初詣!!

 今年も行ってきました初詣 車で10分ほどの吉志部神社へ!! 外に出るやら寒いと言われる方もいらっしゃいましたが はやり初詣ということで行くのをやめると言われる 方はいらっしゃいませんでした 車に乗って5分ほど… 続きを読む 初詣!!

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。