毎月の手作りおやつも 急に暑くなって来たので、 冷たく・喉ごし良いおやつと思い 今回はレモンティーゼリーを 提供させていただきました さ…
続きを読む レモンティ―ゼリー
七夕なのでそーめんを提供させて 頂きました。色合いも良く暑いこの時期に 冷たいそうめんはぴったりです。 季節の献立と言うことで、そうめん…
続きを読む 七夕そーめん
6月の季節の料理と薬膳料理です。 季節の料理には、暑くなってきたので、 冷たい茶そばと鱧の天ぷらを ご提供させていただきました。 薬膳料理は、スタミナ…
続きを読む 6月の薬膳料理と季節の料理
懐かしいおやつの豆腐ドーナッツを 作ってみました。 ドーナツは油で揚げる分カロリーが 気になりますが、豆腐を生地に使うため 少しカロリーが抑えられます。 糖尿病などカロリー管理が必要な方でも 甘いものを食べれないのではな…
続きを読む 豆腐のドーナツ作りました。
5月の薬膳料理です。 麦とあさりのカレーピラフ・香草揚げ アスパラとクコのスクランブルエッグ 薬膳ポテトサラダ・薬膳スープでした。 麦が多いとやはり普段白米を食べているため あまり美味しいとは言えない味と食感に なるため…
続きを読む 5月薬膳料理!!
すっかり定番になった薬膳料理 今回は、旬のたまねぎと三つ葉のかき揚げと 十八穀米のごはん・鶏と筍とわかめの柚子風味 薬膳スープでした たまねぎと三つ葉のかき揚げはサクッと 揚がっていて食が進みました 春になるとなんとなく…
続きを読む 4月の薬膳料理
4月の季節の献立は、 春にちなんで桜ごはんと 春野菜の天ぷら・菜の花の辛子和え 卵豆腐でした 抹茶塩で食べる天ぷらはサクッとしており 桜ごはんがさっぱりしており食欲が進みます。 別の日には、人気の献立でもあるお刺身を 提…
続きを読む お刺身と季節の献立
今年も満開の桜が咲きました しかし、毎年必ず雨が降り散って 次の日には葉桜になっているような そして今年も花見をした後に 雨が降り一気に桜は葉桜に なってしまっていました 今年は、雨の前に花見が出来 各階のご利用者様と一…
続きを読む お花見間に合ってよかった~~
3月の薬膳料理のメインは、 香味ローストチキンで、よもぎ御飯 菜の花の辛子和え・春野菜の豆乳スープに ヨーグルト苺ソースでした。 春らしい食材を使用し、薬膳料理に 仕上げました。 豆乳スープにはたくさんの具材が入って 食…
続きを読む 3月の薬膳料理
先日、お菓子バイキングをしました。 和菓子から洋菓子と並び 皆さまどれにしようか?楽しみながら 召し上がっていただきました。 和菓子の王道のきんつばはやはり人気でした。 ロールケーキやチョコレートケーキに プリンなどたく…
続きを読む ❤ケーキバイキング❤
ご利用者様には、レクの一環として いろいろな物を作っていただいています。 中でも細かい塗り絵や刺繍など 作品を各フロアーで展示しています。 4階フロアーの作品をご紹介します 上記の二つの作品は、細かい塗り絵で グラデーシ…
続きを読む ご利用者様の作品
これは、薬膳料理の時のお品書きです。 それぞれの料理の効能が書いています。 今日はどんな料理 どのような効能があるか これを見て皆さま料理を召し上がって いただいています この日の薬膳料理はこちらです。 一見、魚が黒くて…
続きを読む 2月の薬膳料理
フェリーチェ吹田の元旦は、 お粥と三種盛りそして雑煮から 始まりました。 昼食は、少し豪華に松花堂弁当!! 正月ならではの食材で皆さま満足して いただきました。 夕食は、穴子丼でした。煮しめもついて …
続きを読む フェリーチェの元旦はこんな献立でした(^_^)/
すっかりおなじみの薬膳料理。 1月は、黒豆とクコのご飯・薬膳炒り鶏 山芋のフライドポテト・柚子和え 粕汁でした。 特に、山芋のフライドポテトは家庭でも 簡単に出来る献立でカロリーも少なく とても美味しかったです。 粕汁も…
続きを読む 1月の薬膳料理
お正月の昼食は、松花堂弁当を 提供させていただきました 少しでもお正月気分を味わって いただけたかな??と思って おります 毎年恒例の田中副施設長よりお屠蘇周り が始まり、松花堂弁当を召し上がって 頂くのがフェリーチェ吹…
続きを読む お正月料理(^_-)-☆
今月の薬膳料理!! 薬膳料理は、以外にも今職員食で 人気が出ています もちろん、ご利用者様も楽しみに されている方もいらっしゃいます クコの実が入っている味噌風味スープと 長芋肉じゃがに、ご飯は十八穀米に しました。チン…
続きを読む 12月の薬膳料理!!
ホットケーキミックスで作りました。 抹茶の蒸しパンです 色も味も最高でした。毎月の手作りおやつを 楽しみにされているご利用者様もたくさん いらっしゃいます 今回は、蒸しパンと嚥下が困難な方には、 抹茶プリンを提供させてい…
続きを読む 抹茶の蒸しパン(*^_^*)
かにご飯が、昼食で提供されました。 天ぷらとかにご飯でボリュームたっぷり。 なんといっても、かにご飯はほぐした かにがたっぷりのっており、錦糸卵と 三つ葉を乗せ彩り鮮やかでした。 春菊のゴマ和えもあっさりしており お口直…
続きを読む かにご飯(^O^)
今月11月の行事食(#^.^#) こちらは、薬膳の献立です。 寒くなったので肉団子の鍋風は とっても皆さま喜んでいらっしゃいました。 そして、握り寿司です。 こちらは、いつももっとお寿司を食べたい との意見がたくさんあり…
続きを読む 11月の行事食
10月の季節の献立は、秋の代表食材の さんまでした 食欲の秋と言うだけあって、さんまは もちろんさつまいもや栗・松茸など いろいろあります 11月も季節の献立は、秋の味覚を いっぱい取り入れご提供する予定です。 お楽しみ…
続きを読む 季節の献立!!
ここ最近、事務所では薬膳料理が ひそかなブームになっています。 食べて薬膳の苦みや独特の味がする イメージがあったため食べなかった方が いましたが、クセがなく美味しいとの 評判が広がり、事務所は薬膳料理の ブームになって…
続きを読む 職員にもブームの薬膳料理
先日、フェリーチェ吹田にフラガールが やってきました 鮮やかな衣装をまとい、フラダンスを 踊っていただきました 南国感たっぷりの音楽と踊りで、 ムードたっぷりでした。 ゆったりとした時間が流れ、ついつい うとうとする方も…
続きを読む ❀フラガール❀
なかなか握り寿司が生もので、 この時期提供出来にくいこともあり 巻きずしならと思い今回昼食で、 提供させていただきました 寿司は人気の献立です。 そして、敬老の日はやはり赤飯が定番。 こちらも、人気献立の天ぷらと共に ご…
続きを読む 敬老の日と季節の献立