職員がこんな素敵な掲示物を 作ってくれました(*^^)v ご利用者様にも非常に好評です。 立ち止まって、「これは・・・ 大根やなぁ~」「あっ、これは玉…
続きを読む 職員がこんな掲示物作ってくれました!!
秋風と共に空には 赤とんぼが飛び回り山々が 高揚に彩り始め稲穂が頭をたれて 黄金色に輝き、さわやかで 涼しい季節になって参りました。 台風で毎週ヒヤヒ…
続きを読む 秋まつり
台風や地震など災害続きで やや気持ちが落ち込みがちの 今日この頃ですが いかがお過ごしでしょうか? 9月は5月ごろから始まった暑さの 疲れの蓄積や残暑…
続きを読む 冬野菜作りに向けて~
8月になり暑い季節が続いておりますが 皆様はどのようにお過ごしでしょうか? 5階ではご利用者様と一緒に淀川の花火を 観ることになりました。 ご利用様と花火に夢中にな…
続きを読む 花火!!
6月13日は薬膳献立 豚の那須野トマト炒め 赤い色の野菜は心臓の血のめぐりを 助けてくれます。 にらのチヂミ 血の巡りをよくするニラを使い体力アップ …
続きを読む 6月の行事食
こんにちは!6がつになりじめじめした日が 続いております。 先日も散歩に行こうと思ったら、運悪く 雨が降ってしまい、ご利用者様も 「する事ないな~」と退屈気味なので…
続きを読む 「とも君と子犬と梅雨入りと」
5月になって、昼間の気温も徐々に 高くなり、汗ばむ陽気になってきたこの頃 皆様いかがお過ごしでしょうか? 5月といえば「端午の節句」です。 そんなわけでご利用者様と…
続きを読む とも君と5月の節句
介護部の浦部です。 3階のヘルプで入った時・・・ 今日もとも君はご利用者様と一緒に 元気に頑張っていました。 今度、頭をワシャワシャして労おうと思いま…
続きを読む とも君も頑張っているから
フェリーチェ玄関前の道路より、 満開の桜をバックにパシャリ!(^_^)/ 4月はやはり定番の桜!!という事で ご家族様とご利用者様にお願いして 一枚写真を撮らせてい…
続きを読む ❀桜❀
3月の行事食を紹介します。 3月3日は「ひな祭り」と言うことで ひな祭りにちなんだ行事食を 提供させていただきました。 海鮮ちらし・菜の花のお浸し・茶…
続きを読む 3月の行事食
こんにちは! 4階フロアリーダーの酒井です。 今回、初のブログ記事を担当することになり、 何を書こうかなと迷っていたのですが、 4階と言えばやっぱり「野菜づくり!」…
続きを読む 4階だより
3階介護部の強力助っ人職員を 今回は紹介します。 名前:とも 誕生日:1月11日 やぎ座(6歳) 性別:オス 3階介護部の仲間で、とも君…
続きを読む 助っ人職員!!
もうすぐクリスマスと言うことで 玄関ロビーに大きなクリスマスツリーを 飾りました。 各フロアーにも今後飾る予定ですが 一番大きなツリーがこの玄関ロビー…
続きを読む ★クリスマスツリー★飾りました。
そろそろ冬を感じるようになりました。 暑い夏には提供が難しい生ものを 今回、にぎり寿司として提供させて 頂きました。 ネタは、王道のまぐろに人気のサー…
続きを読む にぎり寿司
8月が終わり、夏も終わりに近づきます。 8月の薬膳料理と季節の献立は、 スタミナ丼と夏野菜カレーでした。 牛肉たっぷりそしてスタミナたっぷりの スタミ…
続きを読む 8月の薬膳・季節の献立
12月の昼食で一番人気だったのが かにご飯と天ぷらでした。 ふっくらとした、かにご飯に あつあつの天ぷら盛り合わせと かなりのボリュームながら &nb…
続きを読む 12月で一番人気だった昼食
8月27日(土)にメガネのこまつが 施設にやってきます。 老眼鏡やメガネ調整など外出しないと できないめがねの悩みを解決してくれます。 もちろんめがね…
続きを読む めがね屋さんが来ます!!
7月30日は土用の丑の日と言うことで 昼食にうなぎを提供させていただきました。 うなぎが大好きなご利用者様も多く お昼がうなぎで楽しみにしている方も …
続きを読む 土用の丑の日
今年も玄関先の山桃はたくさんの 実が実りそうです なぜならすでにたくさんの実をつけて いるからです これはごく一部の上の方に実っており これがこの木の全体いっぱいに実ります 今年は、すでにこんなに実っているので どうやら…
続きを読む 山桃今年もいっぱい実りそう❤
認知症の防止などに麻雀が良いと 言われているのをご存知でしょうか? 頭で考え・そして手も同時に動かし なかなか難しいのが麻雀です。 レクリエーションの一環で 麻雀をしてみました 昔から、麻雀が大好きだった方を お誘いし早…
続きを読む 麻雀しました。
2月のお菓子は・・・ チョコブラウニーと洋風まんじゅうでした 2月はバレンタインと言うこともあり、 手作りのチョコブラウニーと ちょっと変わった洋風まんじゅうを ご提供させていただきました 洋風まんじゅうは、外の皮の部分…
続きを読む 2月のお菓子(*^_^*)
今年もやってきました!! フェリーチェ吹田の秋祭り!! 今年も各階での2部制で開催します!! 職員の出し物やいろんな屋台などが ありますのでこうご期待ください!! 日程は、9月6日(日)で例年通り フェリーチェ駐車場で開…
続きを読む この時期がやってきました秋祭り開催!!
鯵の塩焼きご飯と七夕らしく 七夕そうめんそして冬瓜の煮物に すいかを提供させていただきました。 朝晩は、さほど暑くないですが日中は 蒸し暑くなるため、さっぱり喉越しの良い そうめんは、大人気でした。 鯵の塩焼きご飯も美味…
続きを読む 七夕のお食事