近隣散歩

フローレンス泉ヶ丘の近隣には、散策に適した遊歩道があります。 車も来ませんので、周辺の植物を観察しながら、夏の木漏れ日に ゆっくりと散策できますので、今は早朝の散歩がお勧めです。

塗り絵

フローレンス泉ヶ丘では室内レクリエーションの一環として  認知症予防の観点から   ・学習療法    ・浮世絵の塗り絵 を行っております。 今日は、浮世絵の塗り絵をご紹介します。   塗り絵と聞くと皆さん幼稚だ… 続きを読む 塗り絵

久々に・・・

フラワーアレンジメントをアップしてみます。 毎週土か日曜には行っていますので皆さんの腕前も すごく上達されてこられましたので 職員は今一切手をだしておりません。

川床料理堪能ツアー(後半)

本日、後半組の同行をさせていただきました。 前半組同様、景観、料理にご満足いただけたようです。

川床料理堪能ツアー

夏の恒例行事 「川床料理堪能ツアー」 に行ってきました。 夏の恒例行事ということもあり、参加希望者が多数の為、今回も2班に 分かれて行ってきました。 本日は、前半です。 前日までの天候を見ると今年はさすが、室内になってし… 続きを読む 川床料理堪能ツアー

完成~!!

やっと風鈴が完成しました。 この表情を見れば作業行程が大変だったことが伺えます。 お疲れ様でした。 感想は、フローレンスだより で・・・

皆既日食

本日は、皆さんもご存じ「何十年に一度の皆既日食」ということで 入居者の皆さんも、外に出て見ようと 残念ながら、あいにくの天候で見れなかったです。 次回の日食に期待ですね。

下準備

ここいらで ちょっと一休み 今月の工作「風鈴作り」の下準備風景です。 重要な音の鳴る部分の加工とあって、私達で行いました。 パイプを切ったり、削ったり結構、大変でした。

誕生会

本日、今月誕生日を迎えられた方のお祝いをさせていただきました。 (ちなみに、私も誕生日は今月です。) 今月のケーキは おいしそうでしょう? おいしかったですよ。 ケーキのことは、さておいて今月お誕生日をお迎えになられた皆… 続きを読む 誕生会

新しく仲間入り~!!

フローレンス泉ヶ丘に若い仲間が入りました。 「山桃の木」です。 フローレンス泉ヶ丘の木として認定しました。 なぜ 「山桃なの?」 ブログをずっと読んでいただいている方は、お気づきでしょう。 フローレンス泉ヶ丘では、毎年山… 続きを読む 新しく仲間入り~!!

訪問理容

今日は訪問理容の日でございま~す 毎月第②金曜日にきてくださいま~す 健康な方から車椅子の方まで たくさんの方が利用されています やっぱり女性の方が多く利用されてますね いくつになっても女の気持ちを忘れず・・・ 私も見習… 続きを読む 訪問理容

健康相談

本日は、健康相談会が行われました~ 病気の予防策や体調管理のやり方など 色々お話していただきました 皆さん興味津々で聞き入っておられました

今月も・・・

本日、大好評のお菓子作りを行いました。 今月も残念ながら、私は外出の為「試食」「写真撮影」ができませんでした。 この季節に「わらびもち」ということで、期待をしておりましたが・・・ ということで、ブログ内容も肉薄で・・・ … 続きを読む 今月も・・・

今月の工作は

風鈴作りです。 夏のこの季節に手作りで「涼」をとりませんか? ということで挑戦してみたいと思います。 出来上がりは、乞うご期待を・・・

フラワーアレンジメント

今月から「フラワーアレンジメント」を始めました。 2階、3階のエレベーターホールに飾る花なんですが 折角作るのであれば、入居者の皆さんでということで ホームの飾り付けに入っていただいております。 皆さん、「生け花やったら… 続きを読む フラワーアレンジメント

七夕飾り

「懐かしいね。子供のころ良くやってたね。」なんて、皆さん童心に 戻っていた本日・・・ 何をって「七夕の笹の飾り」つけです。 私自体は、このレクを軽視していたのですが、行ってみると皆さん 童心に戻って真剣に 「願い事書いて… 続きを読む 七夕飾り

須磨水族園

本日、後半組の「須磨水族館」へ行ってきました。 前半同様、天候に恵まれ気持ちの良い一日で・・・ 水族館内は、「遠足でしょうか?」子供でいっぱいでした。 その中で、イルカショーに見入っておりました。 夏の水族館というのは良… 続きを読む 須磨水族園

須磨水族園

本日、前半組の「須磨水族園」に行ってきました。 最近、大変喜ばしいことで今までは一組で行けたのですが 2組で実施することになりました。 皆さんに魅力ある行先、行程を演出できてきたかな~と自負 しております。 天候も晴れ、… 続きを読む 須磨水族園

お菓子作り

今月のお菓子作りは 「バナナココアケーキ」を作りました。 残念ながら本日は私は食べれませんでした。 いつもブログを書いている役得で食べていますが・・・ 写真も撮り忘れです。 ただ参加者からは、「おいしかったよ。」「作りこ… 続きを読む お菓子作り

訪問理容

今日は訪問理容の日でございま~す 毎月第②金曜日にきてくださいま~す 健康な方から車椅子の方まで たくさんの方が利用されています やっぱり女性の方が多く利用されてますね いくつになっても女の気持ちを忘れず・・・ 私も見習… 続きを読む 訪問理容

健康相談会

本日は、健康相談会が行われました~ 病気の予防策や体調管理のやり方など 色々お話していただきました 皆さん興味津々で聞き入っておられました

今月の工作は・・・

今月の工作は、「造花のリース」作りです。 どうなるかは・・・ 乞うご期待!!

ラジオ体操

 最近入居者様の間でひそかにブームになっているものそれは…               ラジオ体操 皆さん最近ラジオ体操をされたのはいつですか 私は真剣にラジオ体操をしたのは小学生以来のような… この音楽を聴く… 続きを読む ラジオ体操

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。