10月のお食事会は、市内の仕出し料理屋さんの松茸弁当でした!! 大きな松茸の乗った松茸ご飯にお刺身、天ぷらととても豪華なお弁当でした!! 席に着き、蓋を開けて、大盛り上がりでした!! 「こんな豪華なお弁当初…
続きを読む 10月お食事会
普段の清掃はFCSの職員さんにお願いしているのですが、月に1度全職員でクリーン作戦を行う事となりました。 その第1回目を先日行いました。 清掃場所は中庭と掃き出し、ベランダを中心に掃き掃除を行いました。 10月と言う事も…
続きを読む クリーン作戦開始!!
毎年恒例、今年は、何と3箱の柿 が届きました。 包丁で皮を剥く人 ヘタを綺麗に剥く人 焼酎を10秒つける人 紐に括る人 デイサービス干し柿作り、とても繁 盛しています。皆さん、季節の行事 に参加され、生き…
続きを読む 干し柿作り
先日福祉祭りを開催!! 開催に「すごく久しぶりだね。期待してるよ。」「私は初めてだから楽しみです。」 「メニューに書いてあるご飯楽しみやわぁ。」 とご利用者様一人一人違う想いで開催を待ってくださっていました。 まず初めに…
続きを読む 福祉祭り
ご入居者様のご家族様より、お米をいただきました!! 昼食時に炊き込みご飯にして、提供しました😊😊 ふっくらと炊き上がり、とてもおいしそうでした!! 具だくさんでお米もおいしく、とても大好評でした!! 「また…
続きを読む 炊き込みご飯
先日、白寿園へ「こども神輿」の練り歩きがありました。 「かわいいな~」「いいものみせてもらったわ」といった喜びの声がたくさんでした(´∀`*)ウフフ このような世代間の交流は、意外とたくさんあって・・・ こどもの通う「こ…
続きを読む コスモス畑と世代間交流
新米の季節がやってきましたね❣ 取れたての新米は甘く、輝く様なつ やや粘りがあり、みずみずしいです ね。そんな旬のお米を使って、ほか ほかの塩おにぎりを召し上がって頂 きます。 お米を研ぎ、「水加減はどれくら いです…
続きを読む 新米おにぎり 🍙
先日、利用者様に食事を楽しんで頂きたく思い 実演献立を特養でも不定期ですがやってみようとなり まずは『だし巻き卵』をつくらせて頂きました。 食事形態や好みに合わせて スクランブルエッグにしたりもしました。 だし巻き卵とい…
続きを読む 実演献立 in特養
中秋の名月の日にお団子を提供しました!! みたらし団子とヨモギの団子でした!! どちらもとても甘く好評でした!!😊😊 「ペロッと食べきったわ~」「これくらいが丁度いいわ~」 との声が多数聞かれました!! 中…
続きを読む 中秋の名月
本日、10/9よりやまさき白寿園の職員、ユニフォームが変わりました! 本日ご紹介するのは介護職員の新ユニフォームです(^^) かっこいいライトグリーンのスクラブになりました✨ こちらは上服Ver いかがでしょうか? 他部…
続きを読む 新ユニフォーム 登場
9月の果物と言えばぶどうですね♡ デイサービスでは、9月の初めより ぶどうの創作に取り組みました。 ティッシュを丸めて紫の花紙で包 み巨峰、ピオーネ。黄緑の花紙で包 みシャインマスカット。折り紙を丸 めデラウエア。丸め…
続きを読む ぶどう園 🍇
インフルエンザ・コロナワクチン接種について 10月になり、インフルエンザワクチン予防接種があります。 10月17日と24日に予定しております。 …
続きを読む 医務室より
9月のお食事会はステーキを実施しました!! 食堂にて実際に焼いて頂きました!!😊😊 お肉のとても美味しそうな匂いがして、皆さまいつもより早く集合です!! 「分厚くて食べ応えがあるわ~」 「たくさん食べたで晩御飯は…
続きを読む 9月お食事会
田んぼが落ち着いたかと思うと 次は秋祭りです 田んぼも、秋祭りも、「地域力」がものをいうように感じます 宍粟市にある伊和神社。播磨の国の一宮です。 このような大きな神社・お祭り(行事)のある地域は、 地域の方々が、 お祭…
続きを読む 秋祭りの準備
8月のお食事会はそうめん流しを実施しました!! 卓上にて実施しました!!😊😊 そうめんだけでなくブドウやトマトも流してみました!! 少し取りずらく苦戦されている方もありましたが…😅😅 「熱い時期やで…
続きを読む お食事会
9月に入り、外の気温が下がり涼しい風が吹き始め、 ご利用者様より「涼しい風が気持ちいいね。」と笑顔で話される事が多くなりました。 9月の中頃になり、敬老の日が近づいてきました。 白寿園では職員がお祝いの為、準備を頑張って…
続きを読む 敬老の日への準備
ビアガーデンとは、ビールを主力 とした野外にある酒場、飲食店の事 です。デイサービスでは、フロアー にて、ビールの好きな方にノンアル コールを飲んで頂きました。 おつまみの柿ピーも、、、 飲み始めると、何…
続きを読む ビアガーデン 🍺
やまさき白寿園に秋の来訪者がありました。 事務所の窓(正式には網戸)に大きなバッタが止まっているではありませんか。 上方には、キイロカワカゲロウが。 しーんとした時間が流れましたが、何か気配を感じたのでしょうか しばら…
続きを読む 秋の来訪者
散歩 まだまだ、暑い日が続いていますが、涼しい日もあり、帽子を被りながらですが、 …
続きを読む 医務室より
暑い日が続きます。冷たい水での手洗いが気持ちよかったりします。 さて、福祉施設に勤めていても、もちろん手洗いは大切ですが、 在宅の方の生活を支援させていただくケアマネジャーは、 A様のご自宅を訪問しては、B様のご自宅を訪…
続きを読む 手洗いってどうしていますか?
先月久々にフルーツの日を実施しました!! 7月はスイカと桃でした!!🍉🍉🍑🍑 夏の風物詩ですね。 皆さま「果物って何がでるんやろ??」と朝からとても楽みで職員に尋ねたりもされていました!!が.…
続きを読む フルーツの日
ゴーヤコンテストが、あると言う 事で、ご利用者に、デイサービス玄 関前に5本植えていただきました。 ネットを張ると、みるみる大きく なりました。 植えて下さった方も気にされ、成長 を楽しまれ「なっとるでー」と教え て…
続きを読む ゴーヤ コンテスト
先日の余暇活動ではテーブルホッケーを行いました。 余暇の時間では毎回、担当職員が内容を考えてくるのですが、今回は2階のデイルームにてテーブルホッケーを行いました。 毎回、楽しんでもらえるかなぁ・・・と不安を感じていま…
続きを読む 余暇風景