早いもので、今日から12月ですね。 ケアハウスでもツリーに飾り付けをしました。 今年もかわいく出来ました。
今年も たくさんのみかんが実りました 運転手さんに収穫して頂き 10kgのみかん箱2つ分くらい収穫 大きいみかんや、小さいみかん サイズはバラバラですが &nb…
続きを読む 果物の収穫
昔なつかしい 火で焼いた焼きいもを ご利用者様に食べて頂こうと、企画しました お芋も甘くて有名な 安納芋 を準備し 新聞紙でくるんで、ホイルでくるんで・・・ &nb…
続きを読む やきいも ♪
白寿園が設立されてから もう27年 あちらこちらに不具合が生じて、修理・修理 本日もポンプの入れ替えで水道が止まります。 水道が止まれば・・・ トイレが流せません…
続きを読む ポンプの修理
第3金曜日はいずみ会さんに来園頂き 手作りおやつをご利用者様と一緒に作っています 今月は さつまいもの茶巾絞り さつま芋をつぶして、中にあんこをくるんで &nbs…
続きを読む いずみ会さんの手作りおやつ
ケアハウスで神戸に旅行に行ってきました。 色んな動物や植物に出会い 触れ合ってきました バードショーでは、目の前まで鳥が飛んできて皆さん大興奮! その後は、ポートピアホテルで昼食です。 とっても楽しい旅行でした。 &nb…
続きを読む ケアハウス神戸旅行
本日は ケアハウスのお食事会でした いつもの和風弁当とは ちょっと目先を変えて 洋風弁当にしました 「いつものお刺身も良いけど、こっちも良いね」 …
続きを読む お食事会
みなさんが 首をなが~くして待っておられた 第2段 にぎり寿司 の献立 おいしかったのか、食事のペースがいつもより 早かったです
本日、実演献立 皆さんの前でアツアツの海老天やから揚げが 出来上がっていきました たくさんの海老天ができています 厨房の方の協力のおかげ…
続きを読む 実演献立・・・海老天・から揚げ
久しぶりのドライブでした 窓の外には、村人のような案山子があちらこちらに ・・・・・・・・ 皆さん「あそこ!あそこ!!」と楽しそうでした 綺麗に色づき…
続きを読む ドライブ外出
安富町鹿が壺のへドライブに出掛けました あいにくの天気でしたが・・ 皆さん、久しぶりの外出に とても嬉しそうでした 窓から見える景色もと…
続きを読む ドライブ外出
寒くなってきましたね 当施設では、夏場の生ものは禁止しています 11月に入り、生もの解禁です お楽しみ献立として お造りをお出ししました 夏場に…
続きを読む お楽しみ献立 ♪
11月からケアハウス体操教室が 本格的に始まりました。 楽しみに待たれていた入居者様もあり 今日も大勢の方が参加されました。 毎月2回実施していきます。
特養の朝の機能訓練の風景です。 皆で身体を動かした後、 詩を唱和します。 これが皆さんに大好評!!! 文字が見えにくい方も…
続きを読む 美しい日本語
先日、当園で一番熱い行事 ふれあい福祉祭りが行われました。 当日は たくさんのご家族様にもご参加いただけ 催し物から出店と大盛況でした。 JAB(ジェイエーバンド)さんの 懐メロ…
続きを読む 大成功!!ふれあい福祉祭り
ショートご利用者様を お家に送っていくと 「いつもありがとうございます。 これを園で飾って下さい。」 と きれいな小菊を頂きました …
続きを読む 秋のお花
りんごの美味しい季節になりました ご利用者様のご家族より 「東北の方へ行っていたので、送りました」 とりんごを送って頂きました あいかの香り(赤い…
続きを読む りんごの季節
毎年恒例の お食事アンケート 実施しました 自分で記入できる方には、用紙とえんぴつを渡し 文字が読みにく方には厨房職員が聞き取りしました。 みなさん遠慮されている…
続きを読む お食事アンケート
10月30日ケアハウスでも ハロウィンパーティーを行いました。 まずは、カボチャの重さ当てクイズ結果です。 正解は 『13kg』 でした。ピタリ賞はなく、 ニアピン賞が15kgでありました。 おめでとうございます。 次は…
続きを読む ハロウィン
当園では、施設内研修を行っています 今回のテーマは 認知症を理解しケアする 認知症認定看護師さんを講師としてお招きし お話を聞きました 一言で 認知症…
続きを読む 認知症研修
ケアハウスの新しいプログラム 『体操教室」が始まりました! 講師の加藤さんが、わかりやすく説明してくださり、 皆さん真剣な表情でしたが、加藤さんの作戦に引っ掛かり、 一気に笑い声があがりました。 準備運動の後は、ボールを…
続きを読む 体操教室始めました!
西川CWより柿をいただきました。 ケアハウス干し柿作り第2弾! またまた、皆さん集まってくださり、 あっと言う間に完成です。 台風22号が近づいているので、要注意です。 上手く乾きますように! 西川CWありがとうございま…
続きを読む 干し柿作り 第2弾
本日25日は 季節の献立の日 秋と言えば・・・ 栗・さんま・きのこ etc 特に 栗 は食事にもおやつにも出る事がなく めずらしい食材でした …
続きを読む 季節の献立