可愛い猫出来上がりました 手のひらにおさまり・・今にも鳴き声が聞こえて きそうですね 正面からもどうぞご覧下さい こちらの猫はこんな感じです 今にも飛び出てきそうですね 本当に有難うございます
今年も、山石様より沢山の柿をいただきました。 ケアハウスで早速、干し柿作りです。 声掛けをすると、道具持参で参加される方もあり、 昔話をしながら、あっと言う間に終わってしまいました。 「美味しくな~れ!」 …
続きを読む 干し柿作り
天井の飾りが 秋バージョン になりました もみじとハロウィンの飾りです 先日ブログにのせていました、玄関もバージョンアップしました &nbs…
続きを読む 秋の飾り
今年もご利用者様のご家族より 富有柿を頂きました 毎年頂き、ご利用者様にお出ししています 「柿の季節ですね 」「はつもんや 」 などと、口々に喜…
続きを読む 柿の季節ですね
10月9日(月) 体育の日 ケアハウスで運動会を行いました。 まずは、最高齢コンビによる、選手宣誓です。 お二人ともやる気満々で、立たれてしまいました。 次に、紅組・白組に分かれて玉入れやゴルフをしました。 職員の玉入れ…
続きを読む サン白寿 秋の大運動会
ご利用者さんの作品です 綺麗な配色ですね 福祉まつりに展示しますのでご覧下さいね
ご利用者の方々の作品が次々と完成しています コツコツと作って下さって出来上がっています 福祉まつりに展示しますのでご覧下さいね こちらは巾着・・手縫いです
10月31日に向けて、ケアハウスも ハロウィンに変身です。 「これ何やったかいな~?」「カボチャお化けやな!」 なんて会話もありました。 飾り付けが終わると、入居者ご家族様より、 大きなカボチャをいただきました。 早速、…
続きを読む ハロウィン
稔の秋です 新米の季節です ご利用者のご家族様より 「新米が採れたのでみなさんでどうぞ」 と採れたてのお米を頂きました 新米の味を生かせる 塩おにぎり …
続きを読む 秋だー! 新米だー!
素敵な白い彼岸花を見つけました。キバナヒガンバナといいます。 お近くにお住まいの方が野草がお好きで管理して植えているそうです。
先日、白寿園では恒例の【敬老会】が行われました。 今年も多数の方が米寿・白寿を迎えられました。また100歳以上の方も多くいらっしゃいます。 皆さんおめでとうございます。 今年は『…
続きを読む 敬老会
9月24日(日) 松尾様 90歳(卒寿)お誕生日でした。 「ちらし寿司が食べたいな」とご希望があり、 昼食に、ちらし寿司弁当をご用意しました。 次の白寿に向けて、元気にお過ごしください!
今日は、彼岸の中日です。 ケアハウスでも法要を行いました。 ケアハウスで法要と言えば、おはぎです! 栄養士さん・事務員さんに手伝っていただき、完成です! 法要が終わってから皆でいただきました。 施設入口の彼岸花も満開です…
続きを読む 彼岸法要
今朝、かわいらしい訪問者がありました。 しばらく、自分の姿にうっとり 心なごむ朝でした。 その後、ワーカーさんの手によって草むらにカエルことになりました。
9月18日 敬老の日 おめでとうございます! ケアハウスに、マジシャン輝(teru)さん来園。 生のマジックを見るのは、皆さん初めてだそうです。 目の前でコインが消えたり、出てきたり、 各テーブルごとに、色々見せていただ…
続きを読む ケアハウス敬老会
空気が乾燥してきて、気温差が激しくなる 9月の薬膳献立は 肌がしっとり、風邪をひきにくい体に という事で、豆乳で潤いを保ち、くるみで保湿効果 さつま芋…
続きを読む 9月薬膳献立・季節の献立
第3金曜日 いずみ会の方が来園され みんなでおやつ作りです 今回は 白玉ぜんざい です ご利用者様に白玉を丸めるのを手伝って頂いたのですが さすが…
続きを読む 9月いずみ会
9月食事会メニューは トッポ・ジージョ「ステーキ弁当」です。 初めての試みでしたが、「美味しい!」と好評でした。 10月は、お店に食べに行きます!
最終 ぶどう狩り④班です。 予定していた明日は、雨のようなので 1日早めて行ってきました。 園主の方から教えていただき、ハートのぶどうを見つけました。 良い事ありそう♡ 今年のぶどう狩りは終了で…
続きを読む ぶどう狩り ④班
前日の雨も止み、ぶどう狩り日和です! ③班の方も楽しみに待たれていました。 途中、味見をして ちょっと休憩です。 12日 ④班 お楽しみに!
ぶどう狩り②班です。 昨日からの雨もやみ、予定通り行けました。 車椅子で行かれた方も、職員が手伝い無事収穫できました。 見事な1房です!
今年も、ぶどう狩りに行ってきました。 少し雨が降っていましたが、ぶどう棚の下は大丈夫でした。 皆さん、じっくりと見られ『これ!』と言う1房を選ばれました。
年1回 電気の法定点検を行います 毎年夜間に行っていたのですが、今年は初めて 日中にする事となりました。 もしご面会などのご予定がありましたら ご迷惑…
続きを読む お知らせ