今月も、ボランテイアグループ 『いずみ会』さんにお越し頂き、おはぎ作りを行いました。 「久しぶりにおはぎを食べておししかったよ」 「ほんとにおいしいわ」 皆さんとても喜びおかわりされる方が、多数おられました…
続きを読む おはぎ作り
ふれあい福祉まつりが無事終了 しました。 ご利用者様、ご家族様 ボランティアの皆様 スタッフ、みなさん ありがとうございました
「 第20回ふれあい福祉まつり」 のごあんない 秋冷の候、皆々様におかれま しては、益々ご清祥のこととお慶び 申し上げます。 平素より、やまさき白寿園に対し 格別のご厚情、ご支援を賜り、 心より感謝申し上げ…
続きを読む ふれあい福祉まつりのご案内
10月15日ボランティアのいずみ会さんが来園され、 お団子を作って下さいました。ご利用者も一緒に 作り、楽しいひと時となりました。 デイサービス・ケアハウス・特養の方皆で作りました。 さすが 年の功  …
続きを読む ボランティアの方に感謝
昔なつかしい物が園に届きました。 さて、これはなんでしょうか? 昔はよく山になっていましたよね。 すごーく甘くて、でも中に黒い種がたくさんあって 今ではスーパーでも売っているようです。 驚きですね 正解は ≪あけび≫ こ…
続きを読む なつかしいですネ!
10月15日 地元の子供御神輿が園の敷地内 を練り歩いてくれました。 『わっしょい!』 『わっしょい!』 との子供達の大きな掛け声に、ご利用者様も負けずに 『わっしょい』 心地よい秋風の中、…
続きを読む 秋祭り がやってきました!!!
日産セレナの福祉車両を購入しました。 車椅子のまま乗降できるようになっています
ケアハウスのお彼岸の法要風景(彼岸花の咲き誇る頃) 「うん、うん」と頷きながら聞かれているケアハウスの方々のお顔はとても穏やかそのものでした。…
続きを読む ケアハウス「お彼岸の法要」風景です
本物そっくりの秋の味覚の王様まつたけが白寿園に届きました。 食欲をそそる香りが部屋中漂い、まつたけご飯を期待している人も出る程見事な出来栄えです。臭いをお届け出来ないのが残念 …
続きを読む 秋の味覚到来
初めてさおり織に挑戦しました。手芸の好きな方3人でがんばって取り組んでいます。 何が出来るか楽しみにして下さいね
最後に紹介するのが「スーパーラダリバス デュアル」です この浴槽は、寝たままでもゆっくりとお湯に浸かる事ができる高性能な浴槽です また、ご利用者のお身体を洗う為の機能も充実しており、介護者に負担がかかりにくい…
続きを読む より良いサービスを目指して(入浴編③)
次に紹介するのは、「ライラック」です この浴槽は、「座位は取れるけれども立位が取れない方」に向いています 大きな浴槽の中に座ったまま入っていく事ができ、足も思いっきり伸ばす事ができます また、ジャグジー機能も…
続きを読む より良いサービスを目指して(入浴編②)
この度、やまさき白寿園に3種類の浴槽が新たに設置されました 利用者さんの身体機能に合わせた、よりきめ細かいサービスを提供できるようになりました まずは、「パンジーi」 この浴槽は浴槽の縁が上下して、お湯に浸か…
続きを読む より良いサービスを目指して(入浴編①)
9月に入っても、まだまだ暑い日が続きます。 暑い時には??? と、かき氷!!! と言う事で、9月12日(日曜日)午後から、かき氷を作りました。 イチゴミルク味 レモン味 メロン味 注文の多かったのは? やっぱ…
続きを読む 今年の残暑は、厳しい!
9月5日、暑い中地元の漁業組合から鮎を頂き炭火焼きしました。 皆さん『鮎はやっぱり塩焼きや』と喜び食べられていました。 鮎は、宍粟市天然の鮎 遠火の強火 じっくり…焼き上げました そして…そして …
続きを読む みんなで鮎食べました
8月にめでたく白寿(99歳)と100歳のお誕生日を迎えられお祝いしました。 職員がケーキを手作りしました。
さあ 出発だ 白寿園では今年は遠足(外出)に力を入れています。 8月4日には特養で回転寿司を食べにいきました。 「昔はよくお寿司を食べに行ってたんやで。」 「こんな回っているお寿司はじめてや。」 「おいしいな…
続きを読む 遠足・外食
今年もまたこの季節がやってきました みなさんお好みの浴衣を着て 職員手作りの冷やしぜんざいにフルーツポンチ、スイカ、かき氷に満面の笑顔 若手の踊るソーラン節もな…
続きを読む 夏だ! 白寿園だ! 夕涼み会だ!
毎日暑い日が続きますが・・・・・いかがお過ごしでしょうか? やまさき白寿園 医務室です 夏ですから、仕方ないと言われれば、それまでですけど・・・ その、 暑さ を吹き飛ばす 素敵(?)なお知らせです 来る、平成22年8月…
続きを読む 夕涼み会のお知らせ
毎日 ギラギラ ジリジリ 照りつける 日々 熱中症対策に奮闘しています。 ケアハウス サン白寿では今月13日に南光町のひまわり畑に行ってきました。 あいにくの雨空で気分は少々気味でしたが、 沢山のひまわりに迎え…
続きを読む 雨空・・・でも心にひまわり
やまさき白寿園は平成2年7月に開設し、 今月で 開設20周年 を迎える事ができました。 おめでとう 11日のお昼はお祝いのオードブルメニューでした。 メ…
続きを読む 祝 開設20周年
たこ焼き作りに挑戦しました。結果はみごと大成功。 みなさん「おいしい」ととても喜ばれ、たくさん食べられました。 がんばって粉を混ぜたり、ひっくり返したり、とても楽しそうでした。
やまさき白寿園は平成2年7月に 開設し、おかげさまで今月で 20周年を迎えることができま した。 今日の昼食は開設記念特別 メニューで入居者の皆様と ささやかではありますが、 お祝いをしました。 こうやって2…
続きを読む おかげさまで開設20周年を迎えました。