お楽しみ献立

11月に入り、急に冷え込みだしましたね    寒くなると食品も痛みにくくなるので、   みなさんのまちにまった お造り  を   提供しました      みなさん美味しい… 続きを読む お楽しみ献立

薬膳献立

本日は毎月1回の 薬膳献立 でした  5月は 5月病 なんていう病気があるくらい  疲れやすい季節です  そんな時に、気の巡りを整える食材(香草・玉葱・ピーマン) 自律神経を整える食材(セロリ・春菊) 栄養をチャージする… 続きを読む 薬膳献立

季節の献立

毎月25日は 季節の献立の日 今月は たけのこ づくし・・・  たけのこご飯   たけこのの木の芽和え   若竹汁 魚の山椒焼き  と山椒も使いました  本当は 園内の山椒がもっと大きくなっていれば・・・ まだまだ 50… 続きを読む 季節の献立

春の薬膳

ソメイヨシノ は春の雨で はなびらが舞い散り、はなびらの絨毯を敷き もう、葉桜へとかわり・・・ 次は 八重桜  なんだか・・・  やわらかくて・・・ おいしそう  と、春爛漫 になってきました  本日は  卯月の薬膳メニ… 続きを読む 春の薬膳

季節の献立

毎月25日は季節の献立の日  今月は 春を連想する食材がいっぱい  穴子・菜の花のてんぷら    うどの酢味噌和え いちご  おはぎ  etc・・・ と季節のものがいっぱい  だんだんと暖かくなり、山菜も芽をだし・・・ … 続きを読む 季節の献立

桃の節句

3月3日 ひな祭り   ケアハウスには、かわいい 雄雛と雌雛 が飾られています  お昼ご飯には・・・        海鮮ちらし寿司   とっても 華やかでおいしそうです  普段よく残されている方も 完食   ご利用者から… 続きを読む 桃の節句

すきやき ♪

本日の昼食は すきやき でした  食堂でお鍋を火にかけ、お肉をやいていきます  ・・・・と、食堂中に・・・、ケアハウス中に・・・ すきやきのおいし~い 匂いが・・・  お鍋の中で、一足はやく 生麩の梅の大輪が咲きました … 続きを読む すきやき ♪

節分 

本日2月3日 節分  鬼は~外 福は~内 ♪ お食事はもちろん  巻き寿司  鰯  等々・・・ 本日は誕生会も兼ねましたので、ケーキもついてます 巻き寿司もひとり1本  食べきれるのかな?と心配していましたが、     … 続きを読む 節分 

湯豆腐であったまろう!

先日つくった   柚子ポン酢  夕食に湯豆腐をして食べました  アツアツで、柚子の風味よいポン酢で・・・ とっても美味しかった  と喜んで頂きました 

薬膳料理

11月の薬膳料理は・・・    薬膳中華風炊き込みご飯     肉団子のぽかぽか鍋   くるみたっぷりれん根サラダ             りんごのコンポート                … 続きを読む 薬膳料理

しそうの杜 オープニング就職説明会開催!

新設ユニット型特養「しそうの杜」の オープニング就職説明会と現場見学会を 下記日程にて行います。 当日は、完成間近の建設現場の内部を見学 できるバスツアーも企画しています。 是非お越しください。 【しそうの杜 オープニン… 続きを読む しそうの杜 オープニング就職説明会開催!

薬膳料理

暑い日が続きますね  薬膳料理で、夏バテ解消し、今年の夏ものりきろうね  葉月の薬膳メニュー 夏野菜を摂って、カラダにたまる熱や水分を排出  コーンご飯 夏野菜の薬膳カレー 瓜の香り漬   海藻酢の物 夏の杏仁豆腐(生姜… 続きを読む 薬膳料理

誕生会 

8月生まれの方の誕生会を行いました   お昼ご飯のご馳走は・・・ 旬の食材を豊富に使用しました  鱧・茄子・ししとう・ぶどう・・・ ちらしに彩りがもう少しほしかったな・・・と反省  でも、皆さんに 美味しい  と喜んで頂… 続きを読む 誕生会 

薬膳献立

7月の薬膳献立メニューは・・・ ちょっと くせのある薬味 と ネバネバ食材 山椒・梅肉・ゴーヤ・・・ とろろ芋・おくら・・・ 中には苦手な方  もおられたようですが、 夏らしくて美味しいね  と食べられていました 

薬膳献立

本日は薬膳献立の日でした  特別な食材はないのですが、普段使わない食材を 使ってみました  ご飯は、梅干しと青しそを混ぜ込み ニラとアサリを入れたチヂミ、とろろの冷やし汁 など 他にも旬の野菜(茄子・トマト)を使った料理… 続きを読む 薬膳献立

季節の献立

毎月25日は 季節の献立 の日として 旬の食材を豊富に使った献立をお出ししています  今の旬といえば  かつお わらび etc・・・ ご飯には、蕗・筍・ちりめん山椒 を混ぜ込みました  少し季節の先取… 続きを読む 季節の献立

5月いずみ会

今月は かしわもち あんこを丸めて お餅に包んで 葉っぱに包んで 下手間をする いずみ会さんの方が間に合わないくらい みなさん手早く 上手に作られ・・・  昔取った 杵柄  ってところでしょうか  蒸しあがる間に 『昔は… 続きを読む 5月いずみ会

お花見 ♪

ようやく、暖かい晴天になりました  お花見にぎりぎり間に合った? ようです  八重桜も 散りかけていましたが、この日のために 待っていてくれたようです  手前の ソメイヨシノ は葉桜になり、桜の花びらではなく 花の茎が … 続きを読む お花見 ♪

4月いずみ会

月1回ボランティアで来園して頂いている いずみ会さん 今月の手作りおやつは さくらもち でした   あんこを丸める班 もち米に餡を包む班 に分かれて 皆さんにつくってもらいました  上手に、美味しそうに できあがったでし… 続きを読む 4月いずみ会

いつになったら・・・

八重桜も咲きだしたというのに・・・ いつになったら 天気・気温の良い日になって お花見できるのやら・・・ 今年は無理なのかな・・・ と、そんな中、元気を付けてもらうために、 薬膳メニューを用意しました  十八穀… 続きを読む いつになったら・・・

満開のさくらも・・・

4月になったとたんに、桜も徐々に咲き始め あっという間に 満開 になったかと思うと 天候が・・・  と思っているうちに・・・ さくらのじゅうたんが・・・  そんな中、ご利用者さんには 桜ご飯 をお出ししました  桜の香り… 続きを読む 満開のさくらも・・・

暑さ 寒さも彼岸まで・・・

暑さ 寒さも彼岸まで・・・ と言いますが、あたたかい日が続いていますね  今日はお彼岸の中日という事で  ケアハウスで お彼岸の法要がありました。 さすが皆さん、真剣に拝んでおられました。 法要の後は、皆さんの… 続きを読む 暑さ 寒さも彼岸まで・・・

季節のお料理 “かに”

先日月1回のお食事会が開催されました  料理のテーマは  かに  さて、どんな料理かな  重箱を開けると・・・ あれ    テーマはエビ  お鍋の蓋を開けると・・・ あったー   かに鍋だ   みなさん おなかいっぱい … 続きを読む 季節のお料理 “かに”

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。