暑くなりました💦💦

ゴールデンウィークも終わり、朝晩はまだ過ごしやすいですが   日中は汗ばむ陽気で、紫外線対策もしないといけないですね。   帽子や日焼け止めを塗っても、短時間で日焼けしてしまうこともあります。 &nb… 続きを読む 暑くなりました💦💦

こんにちは!!4階です!!

6月ですねぇ~ついに梅雨入りもしましたし、毎日がとっても 蒸し暑く、気が滅入る季節になってきました(><) 4階では、毎月、季節の歌をピックアップして、歌詞を貼りだして います。 6月といえば・・・雨・・・   そして、… 続きを読む こんにちは!!4階です!!

ありがとうの花を咲かせましょう!!

こんにちは(^^♪三階住吉です。 初夏の季節になりましたね☺三階もご入居者様に 季節を感じて頂きたい‼と思い、職員の提案でエレベーター前に 藤棚を咲かせました   壁画も5月は鯉のぼり(^^)/~~ 六月は紫陽花🌸とカエ… 続きを読む ありがとうの花を咲かせましょう!!

夏椿に鳥のさえずり

こんにちは。。2階職員の辰巳です。 寒暖の差が続く6月もいよいよ梅雨入り間近、関西地方も 6月中旬には梅雨入りするかと思います。 ご利用者様も暑かったり、寒かったりと大変です。 ジトジトする梅雨に体調を壊されないように注… 続きを読む 夏椿に鳥のさえずり

訪問看護ステーション

 訪問看護ステーションは4月1日から新体制となり、 看護師3人で訪問活動が始まりました。訪問看護が初めて、介護施設が初めて、 と3人3様の個性的なメンバーで看多機利用者様と訪問看護利用者様 と向き合っています。 &nbs… 続きを読む 訪問看護ステーション

あなたはどこに旅したいですか?

世界はコロナからの回復により一部の国から順に海外渡航の制限が緩和され、 またマスク生活が一部解除されるなど、 ようやくコロナ前の日常生活に戻りつつあります。  その一方で、ロシアによるウクライナ侵攻により 北欧2カ国がN… 続きを読む あなたはどこに旅したいですか?

リハビリテーション課です。

こんにちは。 リハビリテーション課です。   少しずつ暖かい日が続き、メルヴェイユ吹田のリハビリテーション課にも 新しい職員が増えました。 コロナ禍でマスク姿なのが残念ですが、 笑顔の素敵な理学療法士の駒場さんです。 リ… 続きを読む リハビリテーション課です。

看護小規模多機能型居宅介護

はじめまして。看多機で介護スタッフとして従事している濱田と申します。 私の所属している看多機が、今年の4月でオープンしてから 早くも1年を迎えました。 特養の経験しか無かった私にとっても、訪問介護にデイサービスの対応など… 続きを読む 看護小規模多機能型居宅介護

4月も終わりですね。

   あっという間に1年の3分1も過ぎてしまいました。    先日ご利用様宅に訪問させて頂いた時に    お孫さんが進級のお祝いにラジオをプレゼントされて    喜ばれていました。… 続きを読む 4月も終わりですね。

長寿ご飯の日

こんにちは!今週の担当は栄養部です。 今年は「制限のない大型連休」と言われていることもあり、 各地で様々なイベント等開催されるため、久しぶりにお出かけされる方も 多いのではないでしょうか。 感染対策をしっかり行い、日頃の… 続きを読む 長寿ご飯の日

京都府立陶板名画の庭

やっと暖かくなってきました。 お天気の日には外に出かけたくなりますね コロナ感染が心配なので屋外にある京都府立陶板名画の庭に行って来ました。   安藤忠雄さんの設計、「安藤忠雄の世界」も感じられます。 陶板と言えば「大塚… 続きを読む 京都府立陶板名画の庭

4月です。新たな気持ちで。

  今年もあっという間に4月もすぎました。   なぜか4月になると新しい気持ちになってしまいますが   コロナ禍の生活は続いています。   先日訪問させて頂いたご利用者のお孫さんが、家族様から進級のお祝いにと   ⅭⅮラ… 続きを読む 4月です。新たな気持ちで。

メルヴェイユ吹田、桜満開です🌸

朝晩の寒暖差はありますが、お昼は暖かく過ごしやすい陽気になりましたが、 皆様いかがお過ごしでしょうか😊 メルヴェイユ吹田も桜が満開になりました。 今は少し散り始めていますが、花びらが舞って花吹雪がとてもきれいです🌸 ご入… 続きを読む メルヴェイユ吹田、桜満開です🌸

桜が八分咲き

こんにちは! 介護部6階の矢崎です。 暖かくなってきましたね。ふと外を覗くとあちらこちらで花が咲いています。 施設でも桜が八分咲きほどでとってもきれいでした。 先日は晴れていたのでご利用者様と桜を見ましたが、 「綺麗やね… 続きを読む 桜が八分咲き

料理にはまっています!!

介護部5階 佐々木です。 いつもたいへんお世話になっています。   今、インターネットのユーチューブにて、 さまざまなユーチューバーの番組がバズって(大流行して)います。   私は、介護技術に関するユーチューブの番組も、… 続きを読む 料理にはまっています!!

👯自己紹介 パート2👯

はじめまして!看護師の板野です😊   今回は 私が自己紹介をさせていただきます。 35年間働いた病院を退職し 昨年(R3年)9月に入職させていただきました。   愛車は キャンピングカー!🚙 なかなか… 続きを読む 👯自己紹介 パート2👯

やっぱ歌っていいですね♪♪

こんにちわ!!4階の吉川です! 最近は、コロナ禍での自粛や、ロシア・ウクライナ紛争 など・・・暗い事ばかり続いているようで、気分が 上がらない事が多いですよね。 フロアでも、色々と時間に追われ、楽しい事をする気力も なく… 続きを読む やっぱ歌っていいですね♪♪

ひな祭り

こんにちは☆3階住吉です☆彡 3月になり気温も少しずつ暖かくなり、渡り廊下で日向ぼっこをされてるご入居者様の姿が増えてきました☆彡   さて、今年一発目の3階ニュース!!   1年に一度、施設の方から… 続きを読む ひな祭り

卒業シーズン

 昨年は息子が卒業を迎え、今年は娘が卒業を迎えました。 新型コロナウイルスの影響で、行事がなくなり、縮小したり、 色々制限される事もありましたが、 楽しく過ごしていたのではないでしょうか。 高校生ともなると、親との関わり… 続きを読む 卒業シーズン

あっという間に2月が終わりました。

一月住ぬる二月逃げる三月去ると言ったもので、あっという間に二月が終わりました。   意味は正月から三月までは行事が多く、あっという間に過ぎてしまうことを、   調子よくいったもの。一月は行く、二月は逃… 続きを読む あっという間に2月が終わりました。

成人スチル病(成人スティル病)

毎日毎日、寒い日が続き、南国育ちの私は大阪の冬が辛く 春が待ち遠しい高橋です。     先日、知人から久しぶりに連絡がきたのですが、成人スチル病という病気で 10月から入院していたとのこと。   あまり知られていない指定… 続きを読む 成人スチル病(成人スティル病)

漫画・アニメはお好きですか?

皆様こんにちは❕❕ 看護小規模多機能型居宅介護 メルヴェイユ吹田職員の石井です。   寒い日がまだまだ続きますが、いかがお過ごしでしょうか? コロナ(オミクロン)が猛威を振るっていますが、感染対策を行い、自分自身・大切な… 続きを読む 漫画・アニメはお好きですか?

節分

みなさまこんにちは。栄養課です。 寒い日が続いていますが、体調等崩されていないでしょうか。 来たる2/3は節分ということで、季節食(巻き寿司)を 提供させていただきます。 海苔は食べることが難しい方がおられるため、海苔の… 続きを読む 節分

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。