毎週月曜日にケアハウスのご利用者が講師になり詩吟クラブをやってま~す。講師の野澤さんは何と93歳 今でも、かなりの声量の持ち主 現在メンバーは6名 いつも大きな声で練習してます。ストレス発散になったりして・・…
続きを読む 詩吟クラブやってま~す。
6月17日の居宅のブログに、道端に咲いていた花としてご紹介した花について、M様宅に訪問した際に庭先に綺麗に咲いていたので、伺ってみると・・・ 『ツメキリソウ』といわれました。 その後、居宅に帰って調べてみると、『ツメキリ…
続きを読む わかりました~!
~ 本日のメニュー ~ ハヤシライス デリカコロッケ …
続きを読む 今日のお昼ご飯
今日のおやつは マドレーヌです 嚥下食は プリンです今日も たくさん作りました。 今からご利用者様にお出しします 管理栄養士より
今日はデザートの紹介です♬ 美味しそうなスイカです!! スイカっていつが旬なんですかね? イメージ的に8月って感じがするんですけどね むむ 今調べたら、スイカの生産国って中華人民共和国が1位なんですって。 そ…
続きを読む スイカ♬
今日も、何やらせっせと製作に夢中です 出来上がりは・・・お楽しみに 指先を使う製作は、指先を動かすための上肢の筋肉の運動と、脳への刺激になります そして何より、出来上がった時の「達成感」は、喜びと同時に「自信…
続きを読む 今日もせっせと・・・
居宅事業所の横の畑に、綺麗なユリが咲きました 居宅事業所は青山ケアセンター神戸西事業所の1Fなんです。 ケアハウスの入所者さんも、「渡り廊下から見たら綺麗な花が咲いてると思って見に来たのよ~」と言われて見と…
続きを読む ユリちゃ~ん
今月の体験クラブは“テーブルホッケー”をやってみました。梅雨の季節どんよりした気分も一新思った以上に皆さん盛り上がり真剣そのもの玉の代わりに使っているお手玉は中から小豆が出て無残な姿にみんなそうとう力が有り余っているよう…
続きを読む 体験クラブ
サンビラデイのベランダに、 こーんなにも美しいお花が~ 『月下美人』かと思いきや『孔雀サボテン』のようです~ (月下美人は日中開花しないので・・・) それにしても・・・きれ~~~大輪の花がいくつも咲き誇ってい…
続きを読む げっかびじ~ん❤
6月17日(金) ~ 本日メニュー ~ ご飯 A: 鰆の西京焼き …
続きを読む 今日のお昼ご飯
サンビラこうべにご入所の皆様は ご体調も さまざまで いつも それぞれのご体調に合わせたお食事を 提供しています 普通食 ご飯 鰆の西京焼き(90g) 白和え(55g) おろし和え(…
続きを読む ♡ 優しいお食事 ♡
ご利用者様の自宅訪問時に、道を歩いていて見つけました サンビラの周りにもいっぱい咲いている花でしたが、花の名前とかは解りません・・・ 詳しい方はお教えください
~ 本日のメニュー ~ 鰻丼 出し巻き卵 高野豆腐…
続きを読む 今日のお昼ご飯
お花の大好きなご利用者上野様をご紹介します冬場、枯れていた植木鉢をよみがえらせてくれました。夏本番を前にケアハウスのベランダは満開の花ざかりです。ベランダは食堂の横にあり、色とりどりの花は皆さんの心を癒し楽し…
続きを読む ご利用者紹介 第2弾
まずは職員の紹介・・・ いよいよゲーム開始~ 「安来節」風の踊りと音楽に合わせて~ のりのり 今日も、息ぴったりの二人にご利用者様も大爆笑~
梅雨に入ってから雨が少ない気がしますね。 うちはディサービスなので、送迎時の雨は、好きではないですが♪ 今日はご利用者さんが一生懸命に鶴をてる所をばっちと写しちゃいました 実は、もう数百羽も作っちゃってるんです♪ 和紙で…
続きを読む リハビリになっちゃう♪
本日は ” 季節献立の日 ” ~ 本日のメニュー ~ 穴子の押し寿司 …
続きを読む 季節のお献立 ~ 夏 ~
まだまだ梅雨の真っ盛りですが 時折のぞく 梅雨の晴れ間は もうすっかり夏空 昨日の お昼ごはんは ” 季節献立 ” ~ 本日のメニュー ~ 穴子の押し寿司 茄子田楽 茶そば びわゼリー …
続きを読む あなごの押し寿司
ケアハウスさんの旅行ブログに続け ということで、未公開画像をお送りいたします。 須磨離宮公園に行った後、ANAクラウンプラザホテルに行き昼食でしたが、34階『なだ万』でお食事 34階からは北野異人館が見えております。 「…
続きを読む ケアハウス旅行の付き添いの続きです。
ケアハウスでは毎月1回第1月曜日に習字クラブを行っています。外部からボランティアの先生をお招きしています。習字の先生は字がきれいなのはもちろん先生がうつくしいとってもきれいでやさしい先生で皆さん大好きです。習…
続きを読む 習字クラブ
当事業所では、携帯電話を事業所用として2台使用していますが、会話が途切れ途切れになり、ご利用者やご家族に大変ご迷惑をお掛けしておりました。 実は、携帯電話が鳴った時には途切れない様に、寒い日も暑い日も屋外に出てお話をし…
続きを読む やっとこさ・・・
昨日、ボランティアサークル『楽遊会』の皆様による「日舞と民謡」が披露されました 平均年齢歳 ノリノリ 職員も誘われて・・・ 私達よりお元気に歌って踊って、楽しい一時を提供して下さいました 午前中にグランドゴル…
続きを読む 楽遊会さんの来演
須磨離宮公園ホテルランチの日帰り旅行にいってきました。今回の旅行は天気なら離宮公園、雨なら水族園 みんなでどうする~~なんて悩みながらも離宮公園に決定ご利用者18名中9名の方が車いす。もし雨が降ったらと・・・職員もそうと…
続きを読む 須磨離宮公園日帰り旅行