突然の地震

 今日は、突然の地震でびっくりしました。事務所にいると何か揺れている と思ったら地震でした。建物がゆっくり右回りに回っている感じがして 周りの人に聞いてみるとみんなが感じていて地震と気付きました。 東北や関東の… 続きを読む 突然の地震

ひなまつり第2部!!

フェリーチェのひな祭り第2回目が先日ありました。 皆様には、フェリーチェのホープ介護チーフによるお手前の披露と 抹茶とお菓子を堪能していただきました 今回は、前回と違いお茶のお手前を1週間びっちり 練習しての披露となりま… 続きを読む ひなまつり第2部!!

おひなまつり!!

 3月も近づき、フェリーチェ吹田では早々おひな祭りをさせて いただきました ロビーには2月中旬には、7段飾りのおひな様が飾られており こんな立派なおひな様を見たのは初めてでお内裏様とおひな様 三人官女と五人囃子… 続きを読む おひなまつり!!

節分!!

 昨日は、節分の日でした。フェリーチェ吹田の昼食も巻きずしで 皆様美味しそうに召し上がれていましたそれを見て、どうしても 巻きずしが食べたくなり、作るのは大変なので仕事終わりの帰りの スーパーで買おうと思いスー… 続きを読む 節分!!

月2回の音楽療法!!

 フェリーチェ吹田では、3年前より音楽療法を取り入れています 音楽を聴いたり歌ったりすることで、気持ちがほぐれたり、 ストレス発散や季節を感じたりすることがあります よくカラオケで歌ってストレス発散や音楽を聴き… 続きを読む 月2回の音楽療法!!

リハビリ風景

今回は、老健施設でのリハビリをご紹介します 個人個人にあったリハビリをまずは計画を立てそれにそって リハビリをします 平行棒を使ってのリハビリや階段昇降などのリハビリを 行ったり、生活に必要なさらに細かなリハビリをしてお… 続きを読む リハビリ風景

初詣!!

 今年もフェリーチェ吹田毎年恒例の初詣が3日間かけて 行ってきました。先週の寒さに比べると幾分か寒さがましに なり本当に良かったです。といっても暖かい訳ではないので ご入所されている皆さまには前もって初詣に行く… 続きを読む 初詣!!

お鍋!!

 年も明け、そろそろお正月気分もすっかり抜けたころだと思います フェリーチェ吹田では、正月の2日にお鍋をしました。 みんなにお鍋を囲みながら、、楽しいお食事となりました それぞれのテーブルにお鍋をおいて、和気藹… 続きを読む お鍋!!

新年明けましておめでとうございます!!

 皆様、新年明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願い申し上げます。 フェリーチェの新年も毎年恒例のおとそ回りから始まりした 元旦のお昼は、松花堂弁当でぶりの照り焼きやなます・煮しめ・赤飯など お正月… 続きを読む 新年明けましておめでとうございます!!

年末のご挨拶!!

 今日は、ここ一番の寒さで雪がちらほらしていました。 外は凍えるような寒さで、年末なのに仕事から家に帰るのが 嫌になる日です。年末と言うこともあって近くの蕎麦屋は この寒い中、外で年越しそばを販売していました。… 続きを読む 年末のご挨拶!!

クリスマスパーティー!!

 25日急に底冷えするほどの寒波になり、思わず石油ストーブを引っ張り 出しました。やはり、石油ストーブの威力は凄いなとつくづく感じます 朝は、このフェリーチェ吹田にも雪がちらちらしていました。クリスマス らしく… 続きを読む クリスマスパーティー!!

クリスマスツリー!!

 12月に入り、クリスマスムードがいっそう高まる中そろそろ フェリーチェもクリスマスの準備をと思い、倉庫の奥に1年間 眠っていたクリスマスツリーを引っ張り出しロビーと各フロアー に飾りました 各フロアーの御利用… 続きを読む クリスマスツリー!!

風邪に気をつけて!!

寒さが身にしみるようになり味噌汁や鍋が美味しく感じる 季節になりました。今日もデイケアの御利用者様はお元気で、 事務所の前の廊下をリハビリの歩行訓練で通るとき 皆さま事務員に声をかけてくれます 「元気か」とか「べっぴんさ… 続きを読む 風邪に気をつけて!!

貼り絵!!

 今日は心持ち暖かく感じます。徐々にコートにブーツ姿の方が 増え、クリスマスのディスプレイも徐々に増えてきました。 寒くなるとなかなか外出ということが出来なくなりますが お部屋でも楽しんでいただけるように個人個… 続きを読む 貼り絵!!

午後のひととき!!

 すっかり、寒くなってきました。日中は、日が照っていると心持ち 暖かくは感じますが、やはり朝晩は冷たさが感じます。 午後は皆さまどのように過ごされているかとちょっと見回りに行って 来ました リビングにあるテレビ… 続きを読む 午後のひととき!!

感染褥瘡委員会内部研修!!

 日中は、10月中旬には思えないほど暖かい日々が続いて います。秋という季節はあまり感じられません 一気に寒くならないかと少し不安になります。 先日、感染褥瘡委員会より内部研修が行われました 前回の内部研修は、… 続きを読む 感染褥瘡委員会内部研修!!

今から風邪予防を!!

 雨が続き、気温が急に下がりました。すっかり半袖から長袖に 変わり、体調管理が難しい季節です。普段のほんの少しの 予防で風邪や病気から身を守ることができます 今日は、そんな予防対策をご紹介いたします 急に寒くな… 続きを読む 今から風邪予防を!!

敬老祭!!NO1

 秋の爽やかな風を感じるようになりました暑かった夏も終わり 心地よい日々が続いています 9月26日(日)にフェリーチェ吹田の敬老祭が開催されました たこ焼き・焼きそば・フランクフルト・串カツなどの屋台がありお祭… 続きを読む 敬老祭!!NO1

踊りの練習!!

最近、日が暮れるのが早くなったと感じ、夕方は鈴虫の鳴き声が 聞こえ秋到来といった感じです 出勤時も暑苦しかったのが少し心地よく、蝉の声もあまり気にならない 程度になりました 夏は終わりを告げつつありますが、フェリーチェ吹… 続きを読む 踊りの練習!!

5階レク!!

今日は、秋の訪れを感じた朝になりました。日陰がひんやりとしており 風も少し冷たくなったように思います。ただ、日中はやはり灼熱の暑さで 相変わらずでした 職員は、9月末の敬老祭に向けて徐々に準備に励んでますが、5階の ご利… 続きを読む 5階レク!!

敬老祭準備中!!

 9月に入り、朝が少し涼しくなったような気がします。 まだまだ日中は暑いですが・・・ さて、9月26日(日)にフェリーチェ吹田の敬老祭 がありますが、9月に入り本格的に準備が始まりました。 昨年までは敬老の日に… 続きを読む 敬老祭準備中!!

花火観覧!!

 高校野球も終わり、野球ばかりで観るテレビがなかった 私にとって少しホッとしていたら、今度は阪神・巨人戦が 白熱していており、まだまだ野球ばかりの日が続きそうです 高校野球も夏の風物詩ですが、代表的な夏の風物詩… 続きを読む 花火観覧!!

9月26日敬老祭を行います!!

 燃えるような暑さの毎日がつづき、今日は38度など ニュースで聞くとさらに暑さを感じます。こんなに暑いせいか、 ちまたでは、かき氷シャンプーと言った変わった商品が ヒットしているようです。 ちょっと気になったの… 続きを読む 9月26日敬老祭を行います!!

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。