10月の行事食!!

 秋は味覚の宝庫!!さんま・松茸・栗・柿などなどたくさんの食材があります夏のダイエットもすっかり元に戻ってしまいました10月のフェリーチェの行事食はさんまに栗ごはんといった秋定番のメニューです。脂ののったさんま… 続きを読む 10月の行事食!!

今年もやります秋祭り!!

今年もやります秋祭り!!今年もこの時期がやってきましたまだまだ夏本番ですが、早めに皆様にご案内します。9月9日(日)今年もフェリーチェ吹田秋祭りを開催いたします今年は、2部にわかれて実施いたしますもちろん屋台も出し、各時… 続きを読む 今年もやります秋祭り!!

4階のガーデニングに花が咲きました!!

 5月に始まった4階のガーデニングやっと花が見ごろになりました朝顔です。炎天下の中一生懸命上へツルを伸ばしています。残念ながら朝ではなかったので花はすっかりしぼんでしまいましたがその他にもこの暑い中一生懸命咲い… 続きを読む 4階のガーデニングに花が咲きました!!

6月のお食事!!

6月に入り、暑いのか寒いのかいまいちわからない日が続いています。初夏のお食事ということで6月13日のお昼の献立を紹介します。暑くなると食欲もなくなりつつあります。食事の内容を涼しげにすることにより食欲が増す場合もあります… 続きを読む 6月のお食事!!

お誕生日会!!

今回は、フェリーチェ吹田のお誕生日会を ご紹介します月に一回づつ各フロアーで お誕生日会を開いていますその月の誕生日 の人は、職員より寄せ書きの色紙とご自身の 写真入りカレンダーを施設よりプレゼント させていただいており… 続きを読む お誕生日会!!

五月の節句!!

 3月のひな祭りが終わると次は男の子の節句 です。フェリーチェ吹田のロビーには、弓と弓矢 と男の子と兜を飾っています。 女の子の節句にひな人形を飾り、五月の 男の子の節句には鯉のぼりが通常ですが このような飾り… 続きを読む 五月の節句!!

季節の献立!!

 春爛漫の毎日が続き、天気は不安定ながらも 少し暑さの感じる日も多くなりました。 春と言えば、旬のたけのこです。 毎月季節の献立をご提供させていただいて いますが、4月はたけのこがメインになる献立 です 定番の… 続きを読む 季節の献立!!

お寿司バイキング or 春のデザート茶話会!!

 4月が近づき、桜の蕾もちらほら見られるように なりました 4月1日・8日にお寿司バイキングか 春のデザート茶話会を行う予定です 生ものが苦手な方や甘い物が大好きな方は、 春のデザート茶話会に参加していただき、… 続きを読む お寿司バイキング or 春のデザート茶話会!!

ひなまつり!!

 3月3日は、ひなまつり 子供の頃に祝ってもらった以来、子供がいない限り まず3月のひなまつりのことは、すっかり忘れて しまいがちな行事でもあります 昔は、5段飾りや7段飾りなど立派なひな人形が 飾っていました… 続きを読む ひなまつり!!

年賀状作り!!

正月に年賀状作りをしました 皆様ご自宅や友人・知人に送るため スタンプや絵の切り抜きなどを使い 年賀状作りに没頭されていました 昔、書道の先生をしていた方もいらっしゃり なかなかの筆裁きで今でも達筆でした あれこれスタン… 続きを読む 年賀状作り!!

お正月のお食事!!

 皆様、お正月はどのように 過ごされましたか 正月といえばやはりおせち料理になります。 フェリーチェ吹田では、松花堂弁当を お正月に提供させていただきました 松花堂弁当の中身は・・・ 紅白なます・栗きんとん・煮… 続きを読む お正月のお食事!!

日帰り旅行!! その2

 前回の日帰り旅行の続きをご紹介します サラダの後は、お野菜とお肉です。 見てください新鮮な野菜とお肉が準備されました これから、シェフの方に鉄板で焼いてもらいます。 軽快にへらとナイフを使い目の前で調理して … 続きを読む 日帰り旅行!! その2

フェリーチェ吹田初の日帰り旅行!!

フェリーチェ吹田で初めての日帰り旅行に行ってきました。 紅葉狩りと秋のお食事会と題してホテルニューオオタニ でのお食事と大阪城の紅葉狩りです 朝一番で、フェリーチェ吹田に大きな観光バスが やってきました さっそく皆さん乗… 続きを読む フェリーチェ吹田初の日帰り旅行!!

秋晴れ!!

先日、本当に天気が良く風がなかったので フェリーチェ屋上へひなたぼっこに行きました 夏は暑く、冬は寒いのでなかなかフェリーチェの 屋上へ行くことがありませんが、せっかくの 日向日和になったので、急遽屋上へ行くことに なり… 続きを読む 秋晴れ!!

秋祭り準備!!

暑い中、9月25日の秋祭りの準備で各部署追われています 看板作りや踊りの練習と毎日9月25日の秋祭りのために 奮闘しています 今回は、昨年好評であったデイケア職員による 南中ソーランの練習をご紹介します 一年前に踊った職… 続きを読む 秋祭り準備!!

フェリーチェ吹田秋祭りのご案内!!

 蝉の声が少なくなり、コオロギが鳴き始めると 秋の気配を感じます。 フェリーチェ吹田の秋祭りが9月25日(日) に開催します。 今から準備に追われ、多くの御利用者様に楽しんで いただけるように職員一同いろいろ考… 続きを読む フェリーチェ吹田秋祭りのご案内!!

辯天の花火

 相変わらず暑い日が続いております 街中は、夏休みの学生や子供が多く 夏を感じます そんな夏の風物詩でもある花火を フェリーチェ吹田の屋上から御利用者様 と一緒に花火を見ることになりました 残念ながら、写真には… 続きを読む 辯天の花火

七夕!!

 7月といえば、七夕ですね。各フロアーで笹が 飾られました小学生の頃、家の玄関に笹を 飾っていたことを思い出しました 短冊に思い思いの願い事を書き一番高い所に 飾ろうと必死になったものです 大きな短冊に、ご入所… 続きを読む 七夕!!

4階のお庭にて!!

 すっかり暖かくなり天気も良かったので外に出ることになりました 4階にはちょっとしたテラスがあり、園芸などを楽しんでいただける 場所になっています 今回は、ここに皆様集まりました 外の爽やかな空気を満喫し、みん… 続きを読む 4階のお庭にて!!

4月27日は音楽療法します。

 今月の音楽療法は、4月27日に行います 4月にちなんだ音楽を先生方がピアノで演奏してくれます。 4月といえば先日お花見に行きましたが、桜にちなんだ 歌が演奏されるのでは・・・・ 入学式のシーズンでもあり、入学… 続きを読む 4月27日は音楽療法します。

お花見み行きます!!

 震災でまだまだ大変な中、選抜高校野球が始まり少し明るい ニュースが久々聞けたような気がしました 東北勢の学校にはがんばってもらいたいと思います。 施設のリビングのテレビも選抜高校野球一色になっていました。 セ… 続きを読む お花見み行きます!!

新年明けましておめでとうございます!!

 皆様、新年明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願い申し上げます。 フェリーチェの新年も毎年恒例のおとそ回りから始まりした 元旦のお昼は、松花堂弁当でぶりの照り焼きやなます・煮しめ・赤飯など お正月… 続きを読む 新年明けましておめでとうございます!!

踊りの練習!!

最近、日が暮れるのが早くなったと感じ、夕方は鈴虫の鳴き声が 聞こえ秋到来といった感じです 出勤時も暑苦しかったのが少し心地よく、蝉の声もあまり気にならない 程度になりました 夏は終わりを告げつつありますが、フェリーチェ吹… 続きを読む 踊りの練習!!

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。