今月最後の

フラワーアレンジメント 花の種類を見ると、秋っぽくなってきましたね。

ちょいっと休憩

今月は多い人で、「4」作品作った人もいます。 根気強いですね。 でも、中にはこんな人も 作者は何処へ・・・

パラービーズ

大変、大変って言うことで作業工程を少し・・・ こんな感じでビーズを選んでいきます。 「目が疲れる~」

センスの違い

今日は皆さん待ちに待った「フラワーアレンジメント」の日 同じ花を用意しても、入れる人によって「花」の見え方も違ってきます。 それぞれ愛嬌があって良い物ですね。

工作

今月の工作は、一人一回一作品って感じです。 私も手伝ってみたのですが、これは大変 何が大変かって・・・ 図柄通りのビーズをより分けるのでたいへんで・・・ 一時間程が限界でした。

フルーツみつ豆

今月のお菓子作りは・・・ 写真じゃわかりにくいのですが、「フルーツみつ豆」です。 良いお味で、喜んでいただけました。

職員講習会

本日、歯科医師をお招きし職員研修会を開催しました。 テーマは 「口腔内の清潔保持」 と 「誤嚥予防」 です。 日常の業務に直結している内容だったので勉強になりました。 さっそく取り入れていきたいと思います。

今月の外出は・・・

 NHK大阪放送局に、生放送見学に行ってきました。 みなさんは、「ぐるっとかんさい」という番組はご存じですか? 今日の放送では、チラッと出演しました。 その後、「KKRホテル」で食事をとったのですが、味はさるこ… 続きを読む 今月の外出は・・・

往診

本日は、協力医療機関の先生が往診に来てくれる日です。 月に4回来ていただいております。 病院は通うと時間がかかりますからね。

フラワーアレンジメント

皆さん、毎週日曜日が段々待ち遠しくなってきているみたいです。 センスの無い、私は口出しをしないことに・・・ 出来あがり~!!

運営懇談会

今月の最大の議題は・・・ 入居費用の改定です。 平成21年10月1日から 料金改定をします。 詳しくは、当ホームまでお問い合わせください。 フリーダイヤル 0120-81-4165 その他、皆さまからのご意見、ご要望を今… 続きを読む 運営懇談会

訪問理容

月に一度、施設内の空き居室で行っております。

健康相談

先月に行われた健康診断の内容や、「新型インフルエンザ」など 気になることが、いっぱいですね。

フラワーアレンジメント

本日は、大人気の「フラワーアレンジメント」の日です。 いつもながら、真剣な眼差し・・・

誕生会

本日、9月生まれの方のお祝いをさせていただきました。 今月のケーキは、「チーズケーキ」です。 もちろん、手作りですよ。

買物代行

本日は、週に一度の買い物代行の日です。 歩いて3分のところに 「近商」 「ダイソー」 などあるのですが・・・ 皆さん”こだわり”があるようで・・・ ちょっと見にくいですが、車で5分の「高島屋」まで行きます。

今月の工作は・・・

今月は、「パーラービーズ」を行います。 様々な色や、図柄を選んで作成しま~す。 まずは図柄から

双子?

双子のひまわりが咲きました。 こんなの初めてです。 初物、初物!!

9月の予定

9月の行事予定です   5日 誕生会   9日 健康相談会 11日 訪問理容 12日 運営懇談会 15日 外出 (場所 未定) 16日 外出 (場所 未定) 18日 お菓子作り  &nbsp… 続きを読む 9月の予定

フラワーアレンジメント

毎週日曜の「フラワーアレンジメント」 最近は皆さん時間前に集まられ、「今日はどんな花があるの~」と 楽しみにされているご様子 こちらもプレッシャーになってきました (今回は、写真撮れてません…)

工作完成!!

本日で「立体カード」完成 「孫に、姪っ子に送ろう~」と完成したカードにメッセージを書いておられました 簡単なものから難易度の高いものまで様々 再度、クリスマス前にリバイバル

だんぢり会館 後半

今日は、後半の皆さんで行ってきました 実際見に行った時より近くで見れるので、大興奮 昼食は、地元では有名な「双月」というお店で、「お好み焼き」を 食べました綺麗に焼けてるでしょご自分で焼かれたんですよ

新しい仲間が増えました。

フローレンス泉ヶ丘に新しい仲間が増えました 熱帯魚達です 1階のロビーには、すでに魚達がいるのですが・・・ 今回は、モデルルームに増やしました 見学の際はごゆっくりどうぞ

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。