本日、入居者の皆さんとともに園芸と行いました。 はじめの内は、 「この色とこの色の色合わせが良いわ。」 「ひわまりはそんだけ(本数)にせなあかんで。」 なんて指示を受けながらの写真です。 その内、私のあまりのセンスのなさ…
続きを読む 園芸
完成しました。 今月の「工作」のエコクラフトが完成しました。 が・・・ 写真を撮り忘れてしまいました。(残念) 皆さん結構個性もあり上手に仕上げておりました。
早いもので、フローレンス泉ヶ丘も開所5年が過ぎました。 本来であれば、五年を迎える折に実施するのが本当なので しょうが、去年は運営法人の変更などできませんでしたので 入居者の皆様へ感謝の意を込めまして実施しました。 時間…
続きを読む 五周年記念パーティ
本日は、健康相談会が行われました~ 病気の予防策や体調管理のやり方など 色々お話していただきました 皆さん興味津々で聞き入っておられました
本日、5月にお生まれになられた方のお祝をさせて いただきました。 職員から手作りのケーキ(今月は「レアチーズケーキ」) プレゼントさせていただきました。 5月生まれの方おめでとうございます。
エコクラフトで籠を作成しようと思っています。 結構、手先の器用さが必要なのでどのような ものになるのかは、乞うご期待
本日は、好評のお菓子作りの日です。 今月は「子供の日」にちなんで「かしわもち」を作りました。 いつもながら皆さんの手際の良さには驚かされます。 打ち合わせをしたかのような、分担作業、各パートの 完成度の高さ感服しました。
本日、藤棚を観に京都宇治「平等院」に行ってきました。 一昨年、紅葉時期に平等院へ行ったのですが、その時の 見事な藤棚を観て「藤の花が咲くころに来たいね。」という 声を2年越しに実現できました。 「見事」それしか言葉になり…
続きを読む 藤の花 観賞ツアー
本日、春の味覚狩りで「針T・S・C ベリー」にイチゴ狩りに 行ってきました。 ハウスのなかには真っ赤に実ったイチゴがたくさん種類も 4から5種類ほどあり、時間ないで食べ放題 「そんなに「イチゴ」ばっかり食べられへんわ~」…
続きを読む 春の味覚狩り
本日は、お菓子作りを行いました。 毎月、毎月このレクは好評なんですね。 また、皆さんの手際の良さにはいつもながら感心して しまいます。 作る楽しみもありますが、食べる楽しみもあり一挙両得ですね。
今日は訪問理容の日でございま~す 毎月第②金曜日にきてくださいま~す 健康な方から車椅子の方まで たくさんの方が利用されています やっぱり女性の方が多く利用されてますね いくつになっても女の気持ちを忘れず・・・ 私も見習…
続きを読む 訪問理容
今年の花見は「万博公園」に行きました。 まず、皆さん一言目に声にでるのが 「懐かしい~」 ですね。入居されている方は学校の先生をされていた方が、 多いので、「生徒を連れて行ったわ~」なんて言いながら、場所…
続きを読む 万博公園 花見
本日は、健康相談会が行われました~ 病気の予防策や体調管理のやり方など 色々お話していただきました 皆さん興味津々で聞き入っておられました
やっと出来上がりました。 すごい出来でしょ。 「皆さん、ここされるとは・・・」 こちらもびっくりです。
春の恒例行事と言えば・・・ 「一泊旅行」去年から始めたのですが、 今年の行先は 「伊勢志摩」 「伊勢参り」に久しぶりに言ってみたいという声が多かったもので・・・ 3月24日・25日の二日間で行ってきました。…
続きを読む 伊勢志摩 一泊旅行
今月の「手芸・工作」のテーマは 予てからご要望の多かった「刺繍」です。 図面選びから 「これは簡単そうやな~!」 「これは手が混んでるな~」 なんて、人それぞれ好きなものを選んで はじめました。 見て下さい。 皆さんの真…
続きを読む 今月の工作は・・・
本日、3月に誕生日を迎えられた方のお祝いを させていただきました。 職員からのプレゼントとして「手作りケーキ」を なんて粋な計らいをしています。 「おめでとうございます」
本日は、提携医療機関の内科医往診です。 当ホームでは、月4回来ていただいています。 もちろん、強制ではありませんので近隣の病院 に通院されている方もいらっしゃいますが・・・ 待ち時間など大変という方にはお勧めですね。 今…
続きを読む 往診
本日、訪問理容がやってきました。 近隣にも美容院は、たくさんあるのですが・・・ やっぱり歩いて行って待つというのより、部屋 でゆっくり待てるというのも良いですね。 皆さん一段と綺麗になってました。
本日、女性の入居者さんから高い評判を受けている 「お菓子作り」を行いました。 今月のテーマは 「ぜんざい」 です。 みなさんでお餅を焼くところからはじめていただき、 召し上がっていただきました。 なかなかの出…
続きを読む お菓子作り
今日は③月の手芸の様子をご紹介します 皆さんいつも楽しみにされている工作・手芸 「なにをつくるの?」と事前に聞きに来られる入居者様も・・・ しか~し何を作るのかは当日まで秘密なのです さて真剣に作業されてます…
続きを読む 工作・手芸
本日は、健康相談会が行われました~ 色々、体調管理や病気の予防策などお話していただきました 皆さん興味津々で聞き入っておられました
暖かかったり、寒くなったりと気温の差が激しく 体調を崩してしまいがちなので 皆さん風邪には十分注意して下さい ③月の企画をお知らせしま~す 2日 往診 4日 健康相談 11日 お菓子作り 1…
続きを読む 3月の企画