風鈴作りです。 夏のこの季節に手作りで「涼」をとりませんか? ということで挑戦してみたいと思います。 出来上がりは、乞うご期待を・・・
今月から「フラワーアレンジメント」を始めました。 2階、3階のエレベーターホールに飾る花なんですが 折角作るのであれば、入居者の皆さんでということで ホームの飾り付けに入っていただいております。 皆さん、「生け花やったら…
続きを読む フラワーアレンジメント
「懐かしいね。子供のころ良くやってたね。」なんて、皆さん童心に 戻っていた本日・・・ 何をって「七夕の笹の飾り」つけです。 私自体は、このレクを軽視していたのですが、行ってみると皆さん 童心に戻って真剣に 「願い事書いて…
続きを読む 七夕飾り
本日、後半組の「須磨水族館」へ行ってきました。 前半同様、天候に恵まれ気持ちの良い一日で・・・ 水族館内は、「遠足でしょうか?」子供でいっぱいでした。 その中で、イルカショーに見入っておりました。 夏の水族館というのは良…
続きを読む 須磨水族園
本日、前半組の「須磨水族園」に行ってきました。 最近、大変喜ばしいことで今までは一組で行けたのですが 2組で実施することになりました。 皆さんに魅力ある行先、行程を演出できてきたかな~と自負 しております。 天候も晴れ、…
続きを読む 須磨水族園
今月のお菓子作りは 「バナナココアケーキ」を作りました。 残念ながら本日は私は食べれませんでした。 いつもブログを書いている役得で食べていますが・・・ 写真も撮り忘れです。 ただ参加者からは、「おいしかったよ。」「作りこ…
続きを読む お菓子作り
今日は訪問理容の日でございま~す 毎月第②金曜日にきてくださいま~す 健康な方から車椅子の方まで たくさんの方が利用されています やっぱり女性の方が多く利用されてますね いくつになっても女の気持ちを忘れず・・・ 私も見習…
続きを読む 訪問理容
本日は、健康相談会が行われました~ 病気の予防策や体調管理のやり方など 色々お話していただきました 皆さん興味津々で聞き入っておられました
今月の工作は、「造花のリース」作りです。 どうなるかは・・・ 乞うご期待!!
最近入居者様の間でひそかにブームになっているものそれは… ラジオ体操 皆さん最近ラジオ体操をされたのはいつですか 私は真剣にラジオ体操をしたのは小学生以来のような… この音楽を聴く…
続きを読む ラジオ体操
本日、6月にお生まれになられた方のお祝いをさせて いただきました。 今月は、手作りケーキは「レアチーズケーキ」です。 プレゼントする側の職員も手が込んできましたね。
本日、入居者の皆さんとともに園芸と行いました。 はじめの内は、 「この色とこの色の色合わせが良いわ。」 「ひわまりはそんだけ(本数)にせなあかんで。」 なんて指示を受けながらの写真です。 その内、私のあまりのセンスのなさ…
続きを読む 園芸
完成しました。 今月の「工作」のエコクラフトが完成しました。 が・・・ 写真を撮り忘れてしまいました。(残念) 皆さん結構個性もあり上手に仕上げておりました。
早いもので、フローレンス泉ヶ丘も開所5年が過ぎました。 本来であれば、五年を迎える折に実施するのが本当なので しょうが、去年は運営法人の変更などできませんでしたので 入居者の皆様へ感謝の意を込めまして実施しました。 時間…
続きを読む 五周年記念パーティ
本日は、健康相談会が行われました~ 病気の予防策や体調管理のやり方など 色々お話していただきました 皆さん興味津々で聞き入っておられました
本日、5月にお生まれになられた方のお祝をさせて いただきました。 職員から手作りのケーキ(今月は「レアチーズケーキ」) プレゼントさせていただきました。 5月生まれの方おめでとうございます。
エコクラフトで籠を作成しようと思っています。 結構、手先の器用さが必要なのでどのような ものになるのかは、乞うご期待
本日は、好評のお菓子作りの日です。 今月は「子供の日」にちなんで「かしわもち」を作りました。 いつもながら皆さんの手際の良さには驚かされます。 打ち合わせをしたかのような、分担作業、各パートの 完成度の高さ感服しました。
本日、藤棚を観に京都宇治「平等院」に行ってきました。 一昨年、紅葉時期に平等院へ行ったのですが、その時の 見事な藤棚を観て「藤の花が咲くころに来たいね。」という 声を2年越しに実現できました。 「見事」それしか言葉になり…
続きを読む 藤の花 観賞ツアー
本日、春の味覚狩りで「針T・S・C ベリー」にイチゴ狩りに 行ってきました。 ハウスのなかには真っ赤に実ったイチゴがたくさん種類も 4から5種類ほどあり、時間ないで食べ放題 「そんなに「イチゴ」ばっかり食べられへんわ~」…
続きを読む 春の味覚狩り
本日は、お菓子作りを行いました。 毎月、毎月このレクは好評なんですね。 また、皆さんの手際の良さにはいつもながら感心して しまいます。 作る楽しみもありますが、食べる楽しみもあり一挙両得ですね。
今日は訪問理容の日でございま~す 毎月第②金曜日にきてくださいま~す 健康な方から車椅子の方まで たくさんの方が利用されています やっぱり女性の方が多く利用されてますね いくつになっても女の気持ちを忘れず・・・ 私も見習…
続きを読む 訪問理容
今年の花見は「万博公園」に行きました。 まず、皆さん一言目に声にでるのが 「懐かしい~」 ですね。入居されている方は学校の先生をされていた方が、 多いので、「生徒を連れて行ったわ~」なんて言いながら、場所…
続きを読む 万博公園 花見