週一回の言語聴覚士

皆さん、こんにちは♪ 老健ふじいでらで理学療法士 兼 マネージャーをしています花坂です。 今回は、玄関ロビーを歩いていたら、いい笑顔でリハビリテーションをされていたので、思わずパチリっ📸 めっちゃ楽しそうでした✨ リハビ… 続きを読む 週一回の言語聴覚士

ふじいでらカフェ 開催!

皆さん、こんにちはー!! 老健ふじいでらで理学療法士 兼 マネージャーをしています花坂です。   今回は、8月2日(月)に通所リハビリテーションで開催しました「ふじいでらカフェ」のご報告です。   コ… 続きを読む ふじいでらカフェ 開催!

腰痛予防・軽減の介護職向け勉強会

みなさん、こんにちは❗施設の理学療法士 兼 マネージャーをしております花坂です。   今回は、7月に実施しました入所介護職員さんへの「腰痛予防・軽減の勉強会」のご報告です。 人は一生のうちで8割以上の人が腰痛を… 続きを読む 腰痛予防・軽減の介護職向け勉強会

広報誌あかつき 第55号

  みなさん こんにちは♪   梅雨の季節を迎え、ぐずついたお天気が続いております。 さらに緊急事態宣言の再延長の要請に伴い 思うように外出が叶わない今日この頃。   長引くステイホームでお… 続きを読む 広報誌あかつき 第55号

お知らせ

  ご入居者様・ご家族様・ご面会者様へ     平素は当施設の運営に深いご理解とご支援を賜り御礼申し上げます。 さて現在、大阪府では府の掲げるモニタリング指標『大阪モデル』(大阪モデルの詳細… 続きを読む お知らせ

お知らせ

          ご利用者様・ご家族様・ご面会者様へ     今後の対応について     &nbs… 続きを読む お知らせ

2020 入所 “敬老会”

 朝、晩と涼しさが増し、秋風が気持ちの良い季節となりました。 今年も毎年恒例の“敬老会”を9月20日に執り行わせていただきました。 しかし例年どおりとはいかず、コロナ感染症対策を図りながら皆様のご… 続きを読む 2020 入所 “敬老会”

2020 入所 レクリエーション夏

新型コロナウイルス感染拡大の為、3月よりご利用者様・ご家族様共に会いたくても会えない日々が続く事になりました。 不安な気持ちのまま季節は春から夏に移り替わりました。 少しでも楽しい夏のお祭り気分を味わって頂こうと、感染予… 続きを読む 2020 入所 レクリエーション夏

面会の制限緩和について

 ご家族様各位                                         令和2年6月吉日                            面会の制限緩和について               … 続きを読む 面会の制限緩和について

2020年度 納涼大会中止のお知らせ

ご家族様各位                                          令和2年6月吉日                        2020年度 納涼大会 中止のお知らせ &nbsp… 続きを読む 2020年度 納涼大会中止のお知らせ

広報誌あかつき 第54号

  新年あけましておめでとうございます。   いよいよ冬本番を迎え、厳しい寒さが続きますね。 年末年始はなにかと行事が多く、 バタバタと忙しい日が続いたのではないでしょうか? 今日は、 広報誌 あかつ… 続きを読む 広報誌あかつき 第54号

広報誌あかつき 第53号

  みなさん こんにちは♪   朝晩 肌寒く、秋の訪れを感じますね。 読書の秋、食欲の秋、行楽の秋……、、、 どのような秋を過ごすか迷ってしまいますが、 秋の夜長に 広報誌 あかつき を読んでまったり… 続きを読む 広報誌あかつき 第53号

広報誌あかつき 第52号

みなさん こんにちは♪   晴れ渡った空が清々しい爽やかな季節になりました☀ 今回の「広報誌 あかつき」は各部署の紹介です。   この度、6名の新人スタッフを迎え 各部署にも新しい風が吹き込まれていま… 続きを読む 広報誌あかつき 第52号

広報誌あかつき 第51号

みなさん こんにちは♪ 大寒を過ぎてもまだまだ寒い日が続きますが、 こたつ と みかん と「広報誌 あかつき」で 寒い冬を乗り切りましょう!   さて、今回のテーマは 「心に残る歌・その思い出」です! みなさん… 続きを読む 広報誌あかつき 第51号

広報誌あかつき 第50号

みなさん こんにちは 最近、やっと涼しくなってきましたね。   今年は本当に暑い夏でした そんな夏の思い出を振り返りましょう。 そうです、いつもの 「広報誌 あかつき」ですよ〜   今回のテーマは 私… 続きを読む 広報誌あかつき 第50号

広報誌あかつき 第49号

みなさん、こんにちは      暑くなったり、涼しかったりで 体調崩されたりしていませんか?   今回はいつもと、 ちょっと趣を変えてお届けする 「広報誌 あかつき」 スタートですよ 今回は、 日頃み… 続きを読む 広報誌あかつき 第49号

広報誌あかつき 第48号

みなさん、こんにちは   こんなに毎日寒いと、 春が待ち遠しいですね。 お待ちかねの 「広報誌 あかつき」ですよ。 みなさん楽しんでくださいね   さてさて、今回のテーマは、 今までで印象に残っている… 続きを読む 広報誌あかつき 第48号

広報誌あかつき 第47号

みなさん、こんにちは〜   毎日、寒い日がつづきますね。 お風邪をひいたりしないように、 「広報誌 あかつき」を読んで、 体の中から暖まりましょう   さぁて今回のテーマは、 昔に熱中していたことです… 続きを読む 広報誌あかつき 第47号

広報誌あかつき 第46号

みなさん、こんにちは〜   気持ちのいい、行楽日和の気候に なってきましたね さぁ今日は、みんなでワイワイ おしゃべりしながら 「広報誌 あかつき」を ご覧になってくださ〜い   さてさて今回のテーマ… 続きを読む 広報誌あかつき 第46号

広報誌あかつき 第45号

みなさん、こんにちは〜   あたらしい年を迎えて みなさま元気にお過ごしですか すっかり寒くなりましたね〜   温かいものでも飲みながら、 「広報誌あかつき」を読んで、 寒さなんか吹き飛ばしちゃってく… 続きを読む 広報誌あかつき 第45号

広報誌あかつき 第44号

みなさん こんにちはー   10月にはいって、 日中はまだまだ汗ばむ日も多いですが 朝晩はすっかり肌寒くなりましたね   日の暮れるのも早くなりましたし そんな秋の夜長は 「広報誌 あかつき」が ほっ… 続きを読む 広報誌あかつき 第44号

入所医療チームのご紹介☆

6月から施設長・管理医師として松林武之先生が着任されました 松林先生は毎週フロアを回診されています 薬剤師の山下純子先生です 開設当初から勤務いただいている大ベテランです いつも明るく笑顔の絶えない先生です チームワーク… 続きを読む 入所医療チームのご紹介☆

デイサービスステップ 園芸日記vol.17

「カボチャ」と「えだまめ」を収穫しました うどんこ病により一時はどうなるかと思いましたが 何とか収穫する事ができました 収穫したカボチャはグループホームの入居者様に 召し上がっていただき、みなさんの笑顔をいただく 事がで… 続きを読む デイサービスステップ 園芸日記vol.17

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。