「三寒四温」とは本当ですね・・・暖かい日があったり 寒い日が戻ったりを返して・・・春が来るんですね 皆さんにも折り紙をちぎっていただいて、菜の花を作成中 部屋の壁に菜の花を咲かせようと皆さんの手も進んでいま…
続きを読む 菜の花咲かしましょう
今日は、山崎高校生活創造科2年生より案内をいただき 山咲祭に行ってきました。 生徒さんは、学校でレクリエーションの勉強をされています。 まずは、手と頭の体操です! 「赤上げないで、白上げる」 お見事! みんなで力を合わせ…
続きを読む 山崎高校『街の駅』
先日白寿園でも雛人形を出しました。 こういうのは母親や妹が用意しているのを 眺めているだけだったので、 実際に飾り付けするのは初めての経験でした。 荷運びや土台の組み立てなんかはむしろ得意分野なのですが 人形たちを飾り付…
続きを読む ひな祭り♪
食彩館 伊和の里 店長さんです。 いつも美味しい『焼き芋』を焼いていただいています。 みなさん朝から焼き芋を楽しみにされていました。 「アツアツや~」「甘くて美味しい!」「幸せ~」 と大喜びです。 焼き芋の後は、絵手紙ク…
続きを読む 焼き芋・絵手紙クラブ
先日出勤して見ると何やら大きなものが貼ってあるのを発見❢ なんだろなぁっと見に行ってみると・・・ なんと綺麗な満開の桜が❢ 近くにいた職員に聞くと、ご利用者様が時間のあるときにコツコツ切り貼り…
続きを読む 少し早い満開の桜♪
先日月1回のお食事会が開催されました 料理のテーマは かに さて、どんな料理かな 重箱を開けると・・・ あれ テーマはエビ お鍋の蓋を開けると・・・ あったー かに鍋だ みなさん おなかいっぱい …
続きを読む 季節のお料理 “かに”
昨日の特養のおやつの日で、卵白があまりました さて、どうしよう 廃棄? もったいないな~ 「明日のデイサービスのおやつにしよう」 「さて なにができるかな 何が美味しいかな 」 と、ネット検索 最近は便利です…
続きを読む おやつの日 パート2
早春が近づき 過ごしやすい季節となるかと思っていましたが、 まだまだ寒い今日このごろ 利用者様のいけている花瓶には 春の兆しが現れ、梅の花が開花を始めていました。 開花に何人かが喜んでいると利用者様は、 「早く外にも春が…
続きを読む 春の兆し
宍粟市ユニット型特養建設現場です。 基礎のコンクリートが固まり、型枠が外されました。 基礎と図面を照らし合わせると、ここが事務所かな? ここがお風呂かな?と、イメージが膨らみます。 ここからいったん掘り出した土を埋め戻し…
続きを読む 宍粟市ユニット型特養建設現場です。2015.2.24
皆様、いかがお過ごしでしょうか? 久し振りに、おやつ部隊の登場です! 実は、2月は14日のバレンタインデーにする予定 だったんですが、感染症のせいで延期になってました。 1週間遅れの『チョコロールケーキ』ですっ! 卵を割…
続きを読む 2月のおやつの日
今日は、バレンタインデーです。 ケアハウスでも毎年恒例のチョコレートのプレゼントを行いました。 チョコを渡すと「今日は、バレンタインやね」とご存知の方もおられました。 又、中には「これモロゾフやね!美味しいやつや!」なん…
続きを読む 甘い一日でした。
ケアハウスに入居されています、山口栄美子さんがお誕生日を迎えられました かわいらしいお花のプレゼントがありました 写真を撮らせていただきました いつまでもお元気でいてください
2月3日は節分です。 ケアハウスにも、赤鬼・青鬼がやってきました。 『鬼は外~ 福は内~』の掛け声と共に、 新聞紙で作った豆をいっぱい投げました。 今年の鬼は、とっても元気! 記念撮影にも応じてくださいました。 豆まきの…
続きを読む 節分・焼き芋
2月に入り、宍粟市山崎町川戸の 新施設建設工事も順調に進んでいます。 基礎配筋が巨大迷路のように組まれています。 ~ 採用に関するお知らせ ~ この新しい施設の採用に関する個別説明会や 見学等を受け付けております。 興…
続きを読む 宍粟市新設ユニット型特養の近況です。2月3日
本日2月3日は 節分 みなさん 節分と言えば・・・ 豆まき 巻寿司の丸かじり 鰯 柊 etc お昼ご飯は 厨房では朝早くから巻寿司の準備にとりかかり 一人1本食べて頂こうと 頑張って巻いてくれました 節分の恵方巻…
続きを読む 鬼は~そと 福は~うち
毎朝10時にみんなで集まって体操をします。 体操は色々な種類の体操があり、はばタン体操や民謡に合わせた体操、この後のお昼ごはんをより美味しく食べれる為の口腔体操などがあります。 この写真は、口腔体操をされているとこ…
続きを読む 朝の10時はみんなで体操♪
宍粟市新設ユニット型特養の 工事進捗状況です。 今日は小雨が降ったりやんだりの 天気の中、アンカー固定等の 基礎工事が着々と進んでいます。
お正月も過ぎましたが・・やっと完成しました 皆さんの協力のおかげです 可愛い鶯が羊に話掛けている様子は癒されますね ちぎり絵の準備ありがとうございました
今年は寒い日も多く、いつになく雪も多かったですが、 中庭の梅は少し春を感じさせてくれ‥少し膨らんでいました 通るたびに「頑張れ」と応援したくなります 今は大寒ですが、春の足音が少し聞…
続きを読む 膨らみました
今年、成人式を迎えた職員が2名います。 そのうち、1名の華やかな写真をゲット!しました。 今時は、凄いですねぇ~。 こんな写真まで、撮るんですね。 綺麗ですねぇ、うっとりします。 もう、大人の仲間入りですね。 『私にも、…
続きを読む 成人式!
本日、宍粟市新設ユニット型特養の 第2回就職説明会を宍粟防災センター にて行いました。 先週17日(土)の第1回就職説明会に 引き続き、多数の方にご来場いただき 本当にありがとうございました。 今回は説明会という形で日に…
続きを読む 宍粟市新設ユニット型特養の就職説明会を行いました。
インフルエンザが猛威を奮ってきました インフルエンザとは、“インフルエンザウィルス”によって 引き起こされる感染症です。 インフルエンザにかかると38℃以上の急な発熱、頭痛、 関節痛、筋肉痛、倦…
続きを読む インフルエンザ
明けましておめでとうございます。 今年もおやつ部隊は頑張ります! 今年最初のおやつは・・・ プリンケーキですっ! 初耳ですっ!食べたことありません・・・。 まずは、カラメルソースを作ります。 綺麗な色です。 その上に、プ…
続きを読む 1月のおやつの日