バレンタインはチョコバナナ♪

先日、白寿園ではバレンタインの日に利用者さんと一緒にチョコバナナを作りました。 こちらは一口サイズのマシュマロチョコとチョコバナナ バレンタインにチョコバナナを作ると知って男性の私は頂けるのかとドキドキ。 しかし、当日は… 続きを読む バレンタインはチョコバナナ♪

おやつはさつまいもの茶巾絞り

 先日いずみ会の皆様が来られさつまいもで茶巾絞りを作ってくださいました。 さつまいもの中にはあま~いあんこがたっぷり。 利用者様にも好評でぺろりと食べられていました。 後で職員もおそそ分けを頂いたのですがとても… 続きを読む おやつはさつまいもの茶巾絞り

お鍋を食べてぽっかぽか♪

先日、お昼ごはんにお鍋がでました。 そろそろ暖かくなってくるとニュースで流れていましたが、まだまだ寒い日が続く今日この頃、からだの中から暖まれるお鍋はとてもいいですよね♪ 利用者の方々も笑顔で食べておられ「美味しかったよ… 続きを読む お鍋を食べてぽっかぽか♪

おやつ作り

 本日は月1回のいずみ会さんによる手作り おやつの日でした  毎回ご利用者の皆さんにも手伝って頂き 一緒に作れるものを考えています。 本日のおやつは  さつま芋の茶巾しぼり  中にあんこを入れて・・・ 男性の方… 続きを読む おやつ作り

ねぎ焼き

 ねぎ・エビ・天かすなどなど・・ソースの香りが部屋中に・・みなさんの手で美味しそうに出来あがってきました  手慣れた手つきで・・・上手に裏返されていました皆さんに出来たてのねぎ焼きを召し上がっていただきました

冬のオリンピックです

 ご利用者さんがオリンピックをイメージして作成された鞄です鞄には・・2014・ソチ・五輪が刺繍してありますこちらは何かわかりますか職員の一人はすぐにわかりましたそうです・・・・スノーボードとスキー感動をありがと… 続きを読む 冬のオリンピックです

バレンタイン

  2月14日はバレンタインでした 今年は雪が降ったのでホワイトバレンタインになりました チョコがもらえるかな?と前日に机にかごを用意して帰りました 朝、出勤するとかごにチョコがありました 義理チョコですが嬉し… 続きを読む バレンタイン

災害時の研修

   先月、災害時の机上訓練の研修があり                    参加してきました。     事業所にいるときに山崎断層を震源地とする地震が 発生した、という想定で、自分がどのような行動をと るの… 続きを読む 災害時の研修

テーブルクロス出来ました

ご利用者さんと職員の共同作品の テーブルクロスが編みあがりました 編みなれた手が素早く動いて・・・完成です これは上から・・・次は横から テーブルが喜びそうですね ひと目ひと目丁寧に編まれています 完成すると感激しますね… 続きを読む テーブルクロス出来ました

すき焼きパーティー

 今年も、すき焼きの季節がきました。 そこで、今月の食事会は、山崎町No1精肉店でお肉を仕入れて すき焼きパーティーです。 栄養士さん指示のもと、お肉を投入 すき焼きの臭いに誘われて、いつもより早く全員集合。 … 続きを読む すき焼きパーティー

豆まき♪ 鬼は~そと♪ 福は~うち♪

 先日は節分と言うことでお昼ごはんには巻き寿司が出たそうですが・・・ 昼からはなんと鬼さんが各フロアに出没するそうですよ!! 2人の赤鬼・青鬼が園内に現れました!! さぁさぁ豆まきの開幕ですよ♪ 鬼は~そと♪ … 続きを読む 豆まき♪ 鬼は~そと♪ 福は~うち♪

節分!

 おには~そと ♪ ふくは~うち ♪ 本日節分の日 お昼御飯は  もちろん     恵方巻き  鰯の生姜煮 他に      赤出し汁 菜の花の和え物 ケーキ など 今年の方角は、  東北東  ご利用者さんは、ま… 続きを読む 節分!

職員研修

 毎月1回、職員会議時に 職員研修も行っています。 今月は 緊急時の対応 の研修です  園には多くのご利用さんが住んでおられます。 いつ、どこで、誰が 急変されるかわからないので、 皆さんに安心して過ごして頂く… 続きを読む 職員研修

今日は出勤日・・・昨夜から降っていた雪で 雪景色  見ていると綺麗な心になれるような気持ちになりました そんな気持ちで仕事をしていきたいですね でも通勤はドキドキでしたね まだまだ寒さが続きますので お体に気をつけて下さ… 続きを読む

からだの中から若返り♪

先日のお食事は『若返り』の効果を持つと言われている食材を使った薬膳メニューでした。 薬膳メニューの内容は・・・ ・黒豆とクコのご飯 ・薬膳炒り鶏 ・粕汁 ・山芋のフライドポテト ・白菜のゆず和え の5品でした。 お味の方… 続きを読む からだの中から若返り♪

初詣

安志稲荷・・・今年も大きな干支の午が 出迎えています 今年はどんな事もうまくいくような気がします   初詣に八幡神社に出かけました 「近くにあるのになかなか行けなかったなあ」と 本当にありがたそうにお話をされて… 続きを読む 初詣

成人式

 今日は成人式! 成人式を終えた職員が職場に来てくれました。 いつもの制服姿もいいけれど、晴れ着姿はまた格別ですね。 とっても華やぎます。それにしても綺麗やねぇ。うっとり。 私も、うん十年前はこんなだったかなあ… 続きを読む 成人式

とんど♪

 先日白寿園でもとんどを行いました。 お正月飾りや書き初めなどを燃やす所を見てお正月ももう終わってしまったんだと感じました。 そういえば、宍粟市では12日、たつの市では13日に成人式があったそうです。 白寿園で… 続きを読む とんど♪

鏡開き

 お正月気分も抜けきらぬまま、今日はもう鏡開きです。ここ、やまさき白寿園でも、鏡開きのおぜんざいがふるまわれました。大鍋いっぱいのおぜんざいが飛ぶようにうれました。もしもの時に備えて、こんなものも用意していまし… 続きを読む 鏡開き

お正月と言えば・・・

   初日の出 書き初めかるた大会は、シルバー川柳かるたをしました。笑ったり うなずいたりとっても盛り上がりましたよ福笑い一宮町の伊和神社へ初詣にいきました。今年も、みんなで元気に頑張ります

お正月です

 あけましておめでとうございます。 三が日は、初詣に行きました。 今年は、雨・雪も降らず穏やかなお天気でした。 山崎八幡神社です。 こちらにも、立派な門松がありました。 それぞれお賽銭を入れて・・・ 何を願った… 続きを読む お正月です

おせち料理

   あけまして おめでとうございます  みなさん どんなお正月をお過ごしですか    元旦のおせち料理を紹介します  本来おせち料理は 「めでたさを重ねる」 という意味で、重箱に入れてだしますが 一人分づつの… 続きを読む おせち料理

新年のご挨拶

  明けましておめでとう         ございます 新春のお喜びを     申し上げます   皆様おすこやかに   新春をお迎えのことと   存じます。 昨年… 続きを読む 新年のご挨拶

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。