やまさき白寿園は、中国縦貫道沿いにあります。 この中国道を走る車の騒音を防いでくれている防音壁がこれ! (もともと車の通行量が少ないのですが・・・) 今は草木が茂り何が何だかわかりませんが、 自然に囲まれている感じでなか…
続きを読む 夏の防音壁
先日、2種類のメロンを頂きました。 ありがとうございました。 熟れ頃、食べ頃を見計らって・・・ 切ってみました!! 食堂内には、とっても甘くていい香りが・・・ とっても、美味しそうでした。 皆さん、突然のメロンに驚いてお…
続きを読む メロン ✕ メロン
透明寒天を土台にし、色付けした寒天を魚の型でくり抜き、 白あんをのせました。 ラップで巻いて俵型にしました。 白寿園で植わっている桜の木の葉を塩漬けにして、今日のおやつの引立て役にしました。桜の風味が一層食欲をそそ…
続きを読む 見て、食べて夏を感じる涼風和菓子
最近、白寿園にイギリスからのエアメールが届きます。 ご利用者様のお孫さんからです。 側で代読させて頂くのですが、イギリスで白寿園のHPや ブログを見ていて下さってるみたいで・・・。 ご本人様はなかなか返事が書けないので、…
続きを読む 早苗ちゃんへ
6月の11日・12日・18日・19日の 4日間、梅雨の真っ只中にもかかわらず、播州山崎花菖蒲園へ外出する予定でした。 しかし、誰かの行いが悪いせいで、うち2日間はやっぱり雨が降りました・・・。 誰とは言いませんが・・・。…
続きを読む 花菖蒲・・・よりも・・・
本日の昼食は 薬膳献立 でした 梅ごはん 豚と茄子のトマト炒め にらとアサリのチヂミ 春雨サラダ 薬膳スープ 特に変わった食材は使用していませんが、 それぞれの野菜にいろいろな…
続きを読む 薬膳献立
季節の野菜をみんなで協力して植えました。 “大きくなーれ、大きくなーれ” たくさんの実がたわわになっています。みんなで、収穫するのが楽しみです。 しずくの化粧をまとい、梅雨空を明るく照らしています。 川沿いに蛍が飛び交…
続きを読む 季節の野菜
お天気もいいので 苗植えをお手伝いして頂きました。皆さんの方がよく知っておられ、いろいろ教えてもらいました。
アイスクリームは口当たりも良く、よくむせられる方にもピッタリ。この夏は水分補給もしっかりとして元気に過ごしましょう
山崎聖旨保育園の皆さんからいただいたプレゼント大事に飾っています
かわいい子供たちが来て下さいました。あまりの可愛さに 皆さん笑顔が絶えませんでした。楽しい時間をありがとう。また来て下さいね
今日から6月になりました。 暑くなってきましたねぇ~。 ふと、外の桜の木を見上げると・・・ んんっ!? もしかして・・・!? いやいや、今日はもう、6月・・・!? あれぇ~!? さ・く・ら!? 2輪だけで…
続きを読む 狂い咲き・・・
昨年秋に園芸クラブで植えたイチゴが、今収穫時期を迎えています。 さっそく、入居者様とイチゴ狩りを行いました。 沢山収穫できたので、早速に昼食後のデザートで頂きました。 ちょっとスッパイ物もありましたが、「美味しい」と喜ば…
続きを読む 園芸クラブ活動報告
昨年の秋頃、豊作だったみかんの木の『今!』です。 今年は少し気合を入れて、育ててみようと思っています。 白い花を沢山咲かせています。 先日、枝を切った時にはみかんの香りがしましたっ! 花からは、いい香りがします。 実は、…
続きを読む みかんの花がぁ~♪
野菜の苗を買いましたトマト・きゅうり・かぼちゃ・オクラですプランタ―の土の入れ替えをご利用者さんに手伝って頂き準備しました大きく実るのを楽しみにして・・水やりをします 収穫後にはてんぷらや漬物にして…
続きを読む 野菜の苗
夢公園へドライブに 出掛けました 気持ちの良い天気の中新緑の公園で外気浴をしながら・・おやつを召し上がっていただきました本当に気持ちの良い天気で皆さんの顔も笑顔がいっぱいでした  …
続きを読む 夢公園へ
今日のおやつは「たい焼き」です手前は「鯉のぼり」の折り紙です・・一緒に並んでパッチリ外で泳ぐ鯉のぼりと一緒に・・パッチリ青空の中で泳ぐ鯉のぼりの下で外気浴をしながら「たい焼き」を召し上がっていただきました&n…
続きを読む 鯉のぼり
本日5月16日は、毎月恒例のいずみ会さんによる おやつ作りの日でした 本日のメニューは さくら餅 あんこをまるめて、ほんのりピンクに蒸したもち米で 包んで、さくらの葉でまいて、できあがり すぐに たくさんのさくら餅が…
続きを読む さくら餅
季節外れの美女が訪問してくださいました。知らなかったのですが、いまどきは、成人式の写真も前撮りらしいです。当日は混雑するからとのことだそうです。それにしてもポーズもちゃんと決まっていて、それよりなにより、美し…
続きを読む 季節外れの訪問者
本日、ケアハウス入居者Y様が 100歳 のお誕生日を迎えられました。 100歳の誕生祝いは 『上寿』と言うそうです。 上寿に希望されたメニューは、うなぎ・メロンでしたので、 うな重と果物をご用意しました。 「美味しいよ!…
続きを読む 祝 上寿
今日は、白寿園のおやつの日でした。 豆乳と牛乳を半々入れて、ゼラチンで固めた抹茶プリンのお味は それはもう最高でした。 家庭科クラブ一同、自画自賛、半端なかったです 個人的には、このあんこが抹茶のほろ苦さを和…
続きを読む 5月のおやつの日
またまた、お天気が良かったので・・・ 先生に無理をお願いしてしまいました。 先生には直射日光を避けて頂きながら・・・。 やはり、外だと気分が違うのか、皆さんの声もいつもより 大きいような 奥では、鯉のぼりが泳いでいます…
続きを読む お天気が良かったので・・・
晴天にも恵まれて、 満開の八重桜 の下で お花見会をしました ソメイヨシノ は葉桜へと変わっていますが、 八重桜は重たいほどの花びらをつけています そして 本日のご馳走は・・・ みなさん 大満足 のご様子でした …
続きを読む お花見会