ケアハウス創立記念日

4/1日は、ケアハウスの創立記念日でした🎉🎊🎉 なんと今年で創立30周年です!! おめでたい日ですので、紅白饅頭を提供しました! 「30年にもなるの!?」と皆さま驚かれていました。😲😲   今後も皆様に楽しんで… 続きを読む ケアハウス創立記念日

よもぎ湯 ♨

デイサービスの4月の入浴は、よもぎ湯を企画しました. 職員が家の近くのよもぎを沢山取ってきてくれました。   新聞の上に広げたよもぎを、ご利用者様が慣れた手つきで生薬して下さいました。   &nbsp… 続きを読む よもぎ湯 ♨

医務室より

KODAK Digital Still Camera
   桜満開       白寿園側の河川敷の桜が満開になりました。       雨風が強く、心配しましたが、桜の花びらが負けずと頑張ってくれました。       ご利用者様の窓からも桜が見えて、「桜が咲いて綺麗やな」と優… 続きを読む 医務室より

春爛漫、さくら満開🌸

待ちに待った桜の満開です。 デイサービスでは、 4月に入り4日間お花見が出来ました。 玄関前に、机や椅子を用意し 昼食やおやつを召し上がって頂きました。 いつもと違う雰囲気に、すぐに会話が弾んでいました。   … 続きを読む 春爛漫、さくら満開🌸

雨と桜 ~桜雨・桜流し~

令和6年4月3日、白寿園内の桜が咲き始めています。 ケアハウスから外を眺めると春安川沿いの桜が目につきます。 あいにく今日は雨。桜の時期にふる雨を桜雨といったり、桜流しというようです。 こういうときだからこそ、楽しめるこ… 続きを読む 雨と桜 ~桜雨・桜流し~

お食事会

3月のお食事会は「すき焼き」でした!!☺☺ 毎年ご要望の多いメニューです!! 沢山のお肉と野菜の入った熱々のすき焼きでした!!😊😊 デザートにイチゴも提供しました!!🍓🍓 地元のイチゴ農園さんからお取り寄せしたイチゴです… 続きを読む お食事会

夜桜とお雛様

デイサービスでは、2月より桜の創作に取り掛かっています。 白、桃色、うす紫等の花紙をご利用者様に折っていただきました。 蛇腹に折りながら、 「花見したいなぁ~」 「楽しいなぁ~」 と話されていました。 のりで貼り付けて、… 続きを読む 夜桜とお雛様

★★今年度も宜しくお願い致します★★

今日は4月1日、今日から新しい年度が始まります。   やまさき白寿園の「運営」からみると今日がお正月の様なかんじです。 澄み切った青空の下、園庭の桜も開花が進み清々しいスタートとなりました。   &n… 続きを読む ★★今年度も宜しくお願い致します★★

国の指針に基づく面会制限解除についてのお知らせ

国の指針に基づく面会制限解除についてのお知らせ      ご家族様・ご入居者様におかれましては、日頃より当法人の運営にご理解、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。    新型コロナウイルス感染症が国内で… 続きを読む 国の指針に基づく面会制限解除についてのお知らせ

切り花

食堂各テーブルに、切り花をたてています😄😄 地元のお花屋さんから届く、とても美しいお花です。 今週のお花は、「ミニバラ」でした!!🌹🌹   鮮やかなピンクがとても綺麗です❤❤ 長く楽しんで頂ける様、毎日綺麗なお… 続きを読む 切り花

医務室より

  早咲きの桜がチラホラ咲きかけています。   春ま近になっています。   いい季節になってきています。   しかし、コロナの感染が増えていると聞きます。   感染症の予防は【手洗い】【手指消毒】【咳エチケット】です。 … 続きを読む 医務室より

ふわっと、ホットケーキ 🎂

  久し振りに、手作りおやつを作りました。 前回、とても好評だったホットケーキです。     今回は、ホワイトデーにちなんで、チョコレートを湯煎してトッピングしています。   ホッ… 続きを読む ふわっと、ホットケーキ 🎂

たこ焼きで考える事故予防

昭和10年に大阪の「会津屋」で誕生したと言われる「たこ焼き」 明石ではタコが入っているらしいと聞いた会津屋さんが、 「ラヂオ焼き」にタコを入れることで誕生した「たこ焼き」 (じゃあ、会津屋さんで誕生したのではなく、明石で… 続きを読む たこ焼きで考える事故予防

ホワイトデー♡

今日はホワイトデーでしたので、コーヒータイムにチョコレートを提供しました!!     かわいい箱に入ったチョコレートでした!!   中は果物を模したカラフルな上生ショコラ。 「わぁ綺麗やね」… 続きを読む ホワイトデー♡

新しいお風呂が入ります ★第二弾★

  新しいお風呂をご紹介します。       OG技研の『Giust』です。   『Giusto』は『ジュスト』と読みます。   何語でしょう?   … 続きを読む 新しいお風呂が入ります ★第二弾★

チューリップの花 🌷

  チューリップの球根を、昨年の11月に ご利用者様に植えていただきました。   何と、2月の終わりには、芽が出てきました。 こんなに芽が出るのが、早かったかなぁ~?   春は、そこまでやっ… 続きを読む チューリップの花 🌷

あたらしいお風呂が入ります 第1弾

  こすもす棟&デイサービスに新しいお風呂が2台入ることになりました。   今日はその内の1台についてご紹介します。         今までのお風呂とは全くタイ… 続きを読む あたらしいお風呂が入ります 第1弾

停電のお知らせ

3月3日(日)   14:30 ~ 16:30   受変電設備の点検の為   全館停電となります。   この時間帯は電話もつながりません。   ご迷惑をおかけしますが &… 続きを読む 停電のお知らせ

2月お食事会

2月のお食事会は「寄せ鍋」を実施しました!!🍲🍲 新鮮なお野菜と、地元の鮮魚店さんの新鮮な魚を沢山使用したお鍋でした!! 鯛やブリ、鮭、エビ等様々な種類を使用しました!!🦐🐟 「熱々で美味しいわ~」「魚が柔らかくて食べや… 続きを読む 2月お食事会

新しい芽

金のなる木は、乾燥や低温などの厳しい環境に適応し、 世界中に分布するベンケイソウ科に属する丈夫な植物で、 和名はフチベニベンケイですが、もっぱら金のなる木、 またはカゲツ(花月)として流通しています。 新芽が小さいうちに… 続きを読む 新しい芽

白菜と昆布の漬物

3月のサプライズは、 白菜と昆布の漬物です。 塩と昆布だけと言う、 シンプルなレシピです。 白菜の漬物は、 寒い時期に食卓にピッタリです。 まず、白菜を3~4㎝幅に 切ってもらいました。 慣れた手つきで、 「昔よう作った… 続きを読む 白菜と昆布の漬物

医務室より

   感染症多発中            インフルエンザ、コロナウイルス、ノロウイルスの感染が拡大中です。                       園周囲も感染者が増えていると聞きます。               … 続きを読む 医務室より

1月食事会

1月のお食事会は、お寿司でした!!🍣🍣 お寿司と熱々の茶わん蒸しが食べたいというご意見があり、 地元の鮮魚店さんにお願いし、提供しました!!   お寿司はネタも大きく、とてもボリュームのあるものでした!! 茶わ… 続きを読む 1月食事会

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。