しあわせの予感

 朝一番の虹  今日一日何かいいことがありそうです

夕涼み会のご報告

   夕涼み会  無事終了しました。    甘味処 に参加利用者様は舌鼓  模擬店で準備したものは…  冷やしぜんざい・カキ氷・スイカ・フライドポテト    やっぱり甘い物は たまりませ~ん!!  ご飯を食べた… 続きを読む 夕涼み会のご報告

蛍の飛んでいた川が!!

   これは白寿園の裏を流れる川です。  数ヶ月前は蛍が飛び交っていましたが、今はすっかり 干上がっています。中央の白いところは川底です。ここを 水が流れているはずなんですが……  まわりの畑をみても、作物が枯… 続きを読む 蛍の飛んでいた川が!!

牛若丸

  音楽療法の先生と一緒に手作りのしで棒で 牛若丸の歌に合わせて ソーレ

屋内でリハビリ

とっても熱い日が続いています。 屋外での散歩は危険です。 そこで登場したのが 屋内でのリハビリマシーン(?) 「今日は何キロ走れました?」「イオンまで行って帰ってきた」                腰が曲がってしまって… 続きを読む 屋内でリハビリ

創作活動です

 こんにちは   暑い日が続きますね… 今日は、デイサービス一般型の創作活動の様子です 今回取り組まれているのは…11月にある福祉祭りに向けての 作品を作っておられます 今年は、縄をない米俵を作成する予定となっ… 続きを読む 創作活動です

ひまわりが咲きました

春に種まきをしたひまわりがこんなにきれいに咲きました。 私たちもひまわりに負けないくらい生き生きがんばっています 皆さんも暑さに負けないでくださいね

今日から8月

  出勤時、きれいな朝顔が咲いていました。 今日から8月です。 今日も1日がんばるぞ

!気合入っています!

   8月6日に 『夕涼み会』が行われます。  今年も 『ソーラン節』の練習を開始しました。    行事企画部の若く・明るい面々が   見ていただくご利用者様に楽しんでいただこうと‥  練習を重ねています。  … 続きを読む !気合入っています!

給食支援ネットワーク

 給食施設は、緊急時(食中毒・災害発生時)においても 必ず食事は必要ですが、提供は困難になる事が予想 されます。そこで、1日3食提供している近隣の施設で、 平成14年より相互支援体制を整備してきました。 毎年、… 続きを読む 給食支援ネットワーク

冷たさを…

今日の天気も晴れ…暑いですね… こんな日にはと…デイサービスで かき氷をつくり皆さんと一緒に いただきました そのせいか頭が痛いですが 美味しかったです 皆さんもこの夏かき氷は されましたか

ケアマネ資格更新研修

今ケアマネージャーの資格更新研修に神戸に 来ています。 ポートアイランドにある、海の向こう側に ハーバーランドが見えるなんとも景色の いい大学です。 今、昼休憩中なので写メを撮りました。 午後からもビッチリ17時半まで講… 続きを読む ケアマネ資格更新研修

フルーツパフェ

  常夏の雰囲気を味わっていただこうと、 ちょっとお花を拝借してきました     皆さんとても喜ばれました  こんな時ってみんな無口になるんですよね。

うちわ作りました!

暑い毎日が続いておりますが、皆様お元気ですか? 今日は、山崎高校3年生の皆さんがうちわ作りの ボランティアに来て下さいました。 利用者さんと一緒に作りました。 こんなに、かわいい、世界にひとつだけのうちわ 皆さん、自分を… 続きを読む うちわ作りました!

こんにちは  医務室です

  今年はとにかく暑いですね   熱中症や脱水に注意が必要です  しかし 今の時期それだけではありません 食中毒にも注意が必要です 食中毒や感染症はとにかく予防が大切です 今回は「食中毒の予… 続きを読む こんにちは  医務室です

めだかー

今日は白寿園デイサービスの癒しになっている… めだかさんです 黄色のメダカ珍しいでしょ 元気に育っていますが…メダカを育てた職員も いなく 悪戦苦闘中です 時々デイのブログに投稿しますお楽しみに

医療連携

  台風接近にて暴風警報が発令されている中 退院に向けてのカンファレンスに 参加しました。 最近は退院が近づくと病院からケアマネに 連絡が入り、ご家族様と共に病院に出向き 医療スタッフと退院後の在宅生活の安定を… 続きを読む 医療連携

ひまわり畑

 佐用町の ひまわり畑に行ってきました テレビや新聞では 何度も紹介されていましたが 実際に目で見てみると とても感動的でしたよ ぜひ一度ご覧になって頂きたいです。

和太鼓ボランティア♪

  和太鼓のボランティアの方が来園され、   和太鼓を演奏して頂きました。 ♪       和太鼓の音色がステキ!  皆さん、太鼓に合わせて手拍子をされ、    実際に太鼓をたたかれた方もありました。    上… 続きを読む 和太鼓ボランティア♪

今月は『しらたまあんみつ』に挑戦!!

 毎月恒例のおかしづくり、 今回は しらたまあんみつに挑戦しました 出来栄えは見ての通りの大成功・・・ 味はもちろん良く、それだけでなく 涼しさを感じる見た目に 皆様、癒されていました

今月のごちそう

 ケアハウスでは 月に一度お弁当を取って食事会を開いています。 今回のごちそうはこちら・・・ おいしいものをいっぱい食べて 皆さん元気にこの暑い夏を乗り越えましょう!!!

カレーライス

  日曜日の献立です    お肉モリモリ入っていました  しかし…私の子供はシーチキンカレーでした  ちなみに私の子供の頃は…   カレーにサバ缶が入っていました  美味しそうでしょう  よかったら試… 続きを読む カレーライス

今日は開設記念日

    本日7月11日は、やまさき白寿園の   開設記念日です。   平成2年7月に開設し、   今年で21年になりました。   今日は民謡ボランティアの方にも… 続きを読む 今日は開設記念日

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。