紅葉を見にドライブに行きました

五十波の銀杏がとてもきれいでした   もみじ山から見える景色も素晴らしかったです

ケアハウス 食事会

 11月25日に 食事会をしました。 皆さんと 豪華の食事を楽しく頂きました。

中庭みかんの木

園内の中庭にひっそりとみかんの木が植えてあります。 沢山収穫した後の撮影だった為、2個しか実ってませんが・・・ 早速、収穫したみかんをみんなで食べました 甘いみかんやすっぱいみかん色々ありましたが 美味しいと嬉しそうでし… 続きを読む 中庭みかんの木

花・花

  白寿園の運転手さんが 丹精込めて育てられた菊の花です きれいに咲きました 部屋から見える「さざんか」の花です 窓越しによく見えるんですよ 皆さん何の花かと楽しみにされ 癒されていらっしゃいます

秋のおやつ・・・

  毎月恒例のいずみ会のボランティア。 今月は、『さつまいもの茶巾包み』です。 ラップにさつまいもを乗せて、真ん中にあんこを乗せて、 くるくるっと包んで出来上がりです。 今まで何度も、おやつはご紹介してきました… 続きを読む 秋のおやつ・・・

居宅のお仕事

          今週の24日に、情報公表の調査があります。                               上の写真はその資料を準備しているところで す。                   ス… 続きを読む 居宅のお仕事

もうすぐ 冬 ですネ!

 白寿園の機械室の裏に、ひっそりと みかん と 柚子 の木があります。 さて、どちらがみかんで、どちらが柚子でしょう? 左がみかん 右が柚子です。 大きな果実が木いっぱいになり、食べごろです。

頼りにしています

  13日に福祉祭りがありました 我が施設の運転手さんにも手伝ってもらい 美味しい焼き鳥がたくさん出来あがりました 高校生のボランティアも大活躍 本当にお疲れ様でした

『第21回ふれあい福祉祭り♪』

 当園の最大のイベントである『ふれあい福祉祭り』を ご家族様をお招きして開催しました 祭りの催しとして、花吹雪一座の方々による            昔なつかしい『ちんどんや』や大道芸が披露され 会場は拍手に包… 続きを読む 『第21回ふれあい福祉祭り♪』

見事な作品

11月13日の日曜日にやまさき白寿園では毎年恒例の「ふれあい福祉祭り」を開催します デイサービスのご利用者もふれあい福祉祭りのために半年かけてわらを編んで米俵を6つ作成されました 見事な出来栄えに作ったご本人たちもにっこ… 続きを読む 見事な作品

こんにちは♪医務室です!

 白寿園では 11月よりインフルエンザの予防接種と 職員の健康診断(あぁ~体重が~) が始まりました。 問診表です65歳以上の方は青い用紙です… これを医務室に職員のみなさんが 取りに来られるのですが… 「65… 続きを読む こんにちは♪医務室です!

さつまいものおやつ

  スイートポテトできました ご利用者さんもおいもが大好きで 大喜びでした

芸術の秋

  宍粟市役所ロビーに、こんなのありました。 毎年宍粟市内の芸術家さんたちが、 11月展を開催されます。 書道・絵画・写真・陶芸などと共に これ、なんていうものでしょうか? 鋳物というか鉄細工というか・・・ 題… 続きを読む 芸術の秋

お誕生日会の献立は??

   本日 11月6日は お誕生日会でした。  さてさて、今回の  お楽しみ献立  は何でしょう???  お刺身定食  <<お品書>>  刺身盛り合わせ・茶椀蒸し・ほうれん草のお浸し  季節のフルーツ(柿)  … 続きを読む お誕生日会の献立は??

ケアハウス カラオケ大好き旅行 

11月2日~3日、今年5回目の湯郷温泉へのカラオケ旅行に行ってきました。  「紅葉にはまだ早いわねえ」などと、バスの窓からの景色を楽しんだり、隣席の人とおしゃべりしているうちに、はや湯郷館に到着していました。 … 続きを読む ケアハウス カラオケ大好き旅行 

月下美人

 朝白寿園の中庭に月下美人の花が一輪咲いていました 夜に咲く花と聞いていたのでびっくり みんなで見に行きしばし見とれました

ケアハウス 買い物バス

 毎週木曜日にケアハウス買い物バスが運行しています 皆さん思い思いの買い物をされています      いざ出陣 バスの中でも ウキウキ  ワイワイ  がやがや     にぎやかです

今月のドライブ

今月のドライブは一宮の上畑牧場に行ってきました 何頭もの馬を見て みなさん楽しまれておりましたが、 奥に行くと牛が一頭混じっているのかと思うと ・・・馬でした   皆さんもお近くに来ることがありましたら 是非ご… 続きを読む 今月のドライブ

ビリヤード

  新しいゲームに挑戦してみました なかなか穴に入らないけど 結構楽しめました

コスモスの花畑

  ]      菅野地区の訪問に出かけてコスモス畑に見とれました。 コスモスの花言葉  乙女の純真・乙女の真心 だそうです。 決して派手な花ではありませんが心が和み安らぎを覚えます。 休耕田がコスモス畑に変身… 続きを読む コスモスの花畑

10月 いずみ会

いずみ会の方が来園され 『かぼちゃのおやき』を 作って頂きました 出来上がり  いただきま~す   かぼちゃを使ったおやきは、『珍しいわ』と好評でした 来月も楽しみにしてま~す

秋の味覚

 10月の誕生会を行いました。 そして、誕生会メニューは 松茸ご飯 松茸のお吸い物 魚の蒸し物の中には栗・ぎんなん・もみじの生麩  梨 と秋の味覚をふんだんに盛り込み 皆さんに秋を 満喫して頂きました。

伊和神社秋祭り

晴天の中伊和神社秋祭りが盛大に行われました 若い頃のお祭りの話にも花が咲き、陽気に誘われて ドライブがてら見にいきました

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。