6月生まれのご利用者様 お誕生日おめでとうございます お誕生日ボードを作成し バースデーカードをお渡しして、 ささやかながらお誕生日会をさせていただきました。
前回のたこ焼き作りが好評で、今度もがんばりました。うまく出来て皆さんとても喜ばれました。
職員の施設内研修をしました。 今日のテーマは『感染症の予防及び まん延の防止』です。 感染症予防の基本はズバリ手洗い! ということで、今日は手洗いの実習をしました。 手洗いチェッカーというキットを使って、職…
続きを読む 手洗いチェッカー
昨日は台風2号の影響ですごい風でした。 今朝出勤してみると、 玄関前のびわの木が倒れていました 枯れてしまわないか心配です。 鉢植えの一部は玄関の中へ避難させていたので 無事でした。
昨日から、雨が続いています・・・ 小学校の運動会も来週に延期になりました・・・。 で、今日は、台風2号の為、強風が吹いています 写真では、とってもわかりにくいですが、ピューピュー 風が吹いています。 何でも…
続きを読む 雨・雨・雨・・・飴?
今日はデイサービスでいつも安全運転を 心掛けている運転手を紹介します 冗談を踏まえた笑い話をよくされ、 車中は笑い声でいっぱいになっています。
桜のお花見も、さくらんぼも終わりました。 さて次は? 来年に向けての準備 先日いずみ会の方が来園された時に、来年の桜餅用に 八重桜の葉を取って帰られました。 「この木は大きな葉っぱですね。来年は大きな桜餅が …
続きを読む 桜のお花見 その後に・・・
みんなで作ったたこ焼きでパーティーをしました 「おいしい」「おいしい」と連発でした
みんなが ねらっていた さくらんぼ! みんなが 楽しみにしていた さくらんぼ! 真っ赤に美味しそうに実りました みんなで 収穫 運転手さんにも協力して取ってもらい、取りに行けない方にも 真っ赤に実った …
続きを読む さくらんぼ 収穫祭!
白寿園では 色々なボランティアの方に来園していただいております。 今月5月は 近隣のボランティアの「いずみ会」の方に来園していただき 5月の和菓子「かしわ餅」を作りました 「作るのむずかしいわぁ~」 …
続きを読む かしわ餅つくり♪
月末に向けて、居宅の仕事が忙しさを増します。 今日は朝から大雨が降りましたが、 午後には雨も上がってさわやかな天気になりました。 今日は事業所の近くの利用者さん宅に自転車で訪問する 島部ケアマネに撮影のモデ…
続きを読む 自転車で訪問してます
デイサービスでは、来たる秋の福祉祭りに 向けて作品の制作を少しずつ進めています。 製作中の一つですが、散った桜の花びらを使って フラワーアートに挑戦して頂きました。
園庭のさくらんぼ、おいしそうに色づいてきました。 ここから鳥さんたちとの戦いです。
他施設の4月に就職したばかりの新入職員の方が 白寿園に研修に来られました。 みんな若くて初々しいです。 施設に帰っても研修は続くそうですが 頑張ってください!
白寿園の近くには可愛い花がたくさんありました ハイポーズきれいでしょ
居宅介護支援事業白寿のスタッフです サービスを利用しながら在宅で生活されている利用者様のご相談にのり、一日でも長く在宅生活が継続出来ますようにサービスの調整を図っております。 時…
続きを読む 居宅サービス
白寿園には 『さくらんぼ』の木あります。 春の訪れを一番最初に知らせてくれる『さくらんぼ』の木 晴れた日に散歩がてら実り具合を利用者様と一緒に見に行きました。  …
続きを読む さくらんぼ 食べ頃かな?
5月ももうすぐ中旬になり過ごしやすい季節になってきました。 山々の木々も黄緑色の若葉がきれいに茂ってきました。 ドライブに出かけたところ藤の花がきれいに咲いていました。 道端にもかわいい花が咲いていました。
ケアハウスでは毎週木曜日に買い物バスを出しています。 5月12日もカワベ山崎店へ買い物に行きました。行きのバスの中では皆さんわい談に花を咲かせ、帰りは少し寄り道をして大歳神社の藤を見てきました。あいにくの雨で車窓から香し…
続きを読む 買い物帰りに ちょっと・・・・
足浴をして 心も体も ホット になりました。 足浴の機械にご満悦の表情
宍粟市役所です。 宍粟市は、平成17年4月に4町が合併して 誕生しました。 この庁舎は、合併後平成21年3月に完成しました。 学校みたい が、初めて見た時の私の感想です。 私たち居宅のケアマネは、いろ…
続きを読む 宍粟市役所です
本日は、天気も良くドライブ外出に行っています どこにいこうかな~ 今日は…ご利用者の声もあり宍粟市にある腰痛地蔵に行きました お地蔵様に手をあわし腰痛回復祈願をしました 『腰痛よ~治って』
毎週火・金曜日に音楽クラブを行っています 塚田先生のピアノに合わせて、季節の歌 を唄ったり 楽器を使い演奏しています 唄いながら、昔の事を思い出し感動される方もしばしば・・ 音楽クラブも、皆さん楽しく参加されていま…
続きを読む 音楽クラブ