やまさき白寿園では、毎月25日を季節の献立の日 として、季節感を味わっていただこうと、昼食にその 季節の食材を使った料理をお出ししています。 さて、今月4月は 筍 料理。 たけこのご飯・若竹汁・筍の木の芽和え…
続きを読む 4月の食材
認知症ケアの研修があり、 認知症の方のケア方法を学びました。 こんな感じで研修を受けています。
先日、日曜日にプランターの土を耕して 夏野菜の苗を植える準備をしました。 そして、本日、 トマト キュウリ スイカ ナスビ の苗を植えました。 うまく育ちますように・・・
今年の春は低温で朝、夕の冷え込みが激しく花見の時期を逃してしまいました。 冷え込みのせいかもしれませんがはなみずきの花びらも今ひとつ華やかさにかけますが白寿園の 門でやっと花開きました。 八重桜もちらほら咲…
続きを読む 待ち遠しい春の訪れ はなみずき
デイサービスに小さな妖精がやってきました 手芸好きのご利用者様が作ってきて下さったのですが、とってもかわいいですね 春らしく花の近くに飾ったところ、「まるで妖精のようね」と好評となりました。 世間では暗い話…
続きを読む 花の妖精
白寿園の園庭の桜、なかなか見事なものです。 設立当初に植えられた桜やご利用者様のご家族様から頂いた桜、どれも立派に成長し、見ていると白寿園の歴史が感じられるような気がします。そして、春になるとこの木々の下で…
続きを読む すこ~し遅いお花見をしました!!!
ふれあい喫茶開店 美味しいコーヒーとアーモンドトーストでほっと一息
今日は待ちに待ったお花見会 だったんですか、あいにくの雨 園内で行うことになったお花見会 まず最初の演目は『フラダンス』 その艶やかな服装とゆったりとしたダンスに 皆さんびっくり 初めはあっけに取られていた皆さんも 演目…
続きを読む お花見会
お昼から春の雨… 気分もブルー しかし今日は月回のいずみ会様による 手作りお菓子作り 今日ゎ…桜もち作りに挑戦 なかなか手こずりながら利用者さんと 一緒に作りました。 最後には形になって美味しくいただきました
どこも かしこも 見渡すかぎり 桜・さくら・サクラ 満開のさくらから、さくら吹雪になってきていますが、 まだまだお花見はできそうです。 先日やまさき白寿園では4月の誕生会メニューとして、 さくらご飯をお出しし…
続きを読む お花見 桜・さくら・サクラ
やっと、桜の季節になりましたっ お天気の良かったお昼に、中庭で昼食を食べました。 メインは、桜と言うよりは・・・ 花見酒 ポカポカ陽気と、少しのお酒で・・・ 何だか、皆さん、いつもよりご陽気になられた…
続きを読む 花見より・・・
先日より、白寿園の周りには春の彩りを感じる情景が増えてきましたが、 なかでも、ご利用者様方は桜が気になるご様子で 窓から見える木々が、いつ満開になるのかと、 時折、外を眺めておられます。 そのためか園の周りを散歩する際も…
続きを読む 春のお散歩
穏やかな春の陽射しに園庭の桜の蕾も大きく膨らみ、桜の開花が待ち遠しい今日この頃・・・例年なら何とも言えぬ幸せな気分になる時期なのですが、今年はどうしても東北大震災で被災された方、その影響で不安・不便な生活を強…
続きを読む 少しでも力になれれば・・・
3月18日、いずみ会の皆様に、ご来園いただきご利用者の 皆様と手作りドーナツに挑戦しました。 まずは、ドーナツの生地づくりに挑戦 美味しく出来るかな? 美味しくたくさん出来ました &n…
続きを読む 手作りドーナツに挑戦!!
3月になって 暖かくなるのかと思っていると 昨夜から降った雪で 山も田畑も 雪景色・・・・ ふくらみかけたさくらんぼのつぼみも びっくり は~るよ 来い は~やく 恋(?) ケアハウスは 3月3…
続きを読む 皆生温泉 一泊旅行
3月3日は ひな祭り 外では雪もちらつく寒い日でしたが、 白寿園では3月のお誕生日会も兼ねて、お昼にごちそうが出ました にぎり寿司 菜の花のお浸し 茶碗蒸し いちご …
続きを読む おひな様
職員が作ったかかしがご利用者さんを楽しませています でも時々どきっとするんですよね
この日は、お天気もよく外に出てみました 少し暑いくらいで風がふくと心地よく感じました
宍粟市でも有名な伊和神社へドライブに出かけました ここは全国的にも珍しい北向きの神社です いわゆるパワースポット的な感じで、周りは原生林で樹齢500年を超えるスギやヒノキが沢山茂っておりとても神秘的な雰囲気を醸し出してい…
続きを読む パワースポットでご利益あり?
14日のお昼過ぎ頃から雪が降り始めました。 窓の外からこんな景色が… 利用者様からは 『寒いね』とか、『わぁ~雪が降りよる!』 とそれぞれの場所から外を眺めておられました。 そんな皆さん…
続きを読む 雪だるまってかわいいですよね
この時期の鬼 と言えば・・・ ノロウィルス&インフルエンザ 予防策は とにかく 手洗い ・ うがい ・ 消毒 です。 毎日、こまめに実施して 鬼は 外です。