より良いサービスを目指して(入浴編②)

 次に紹介するのは、「ライラック」です この浴槽は、「座位は取れるけれども立位が取れない方」に向いています 大きな浴槽の中に座ったまま入っていく事ができ、足も思いっきり伸ばす事ができます また、ジャグジー機能も… 続きを読む より良いサービスを目指して(入浴編②)

より良いサービスを目指して(入浴編①)

 この度、やまさき白寿園に3種類の浴槽が新たに設置されました 利用者さんの身体機能に合わせた、よりきめ細かいサービスを提供できるようになりました まずは、「パンジーi」 この浴槽は浴槽の縁が上下して、お湯に浸か… 続きを読む より良いサービスを目指して(入浴編①)

今年の残暑は、厳しい!

 9月に入っても、まだまだ暑い日が続きます。 暑い時には??? と、かき氷!!! と言う事で、9月12日(日曜日)午後から、かき氷を作りました。 イチゴミルク味 レモン味 メロン味 注文の多かったのは? やっぱ… 続きを読む 今年の残暑は、厳しい!

みんなで鮎食べました

  9月5日、暑い中地元の漁業組合から鮎を頂き炭火焼きしました。 皆さん『鮎はやっぱり塩焼きや』と喜び食べられていました。  鮎は、宍粟市天然の鮎  遠火の強火 じっくり…焼き上げました  そして…そして   … 続きを読む みんなで鮎食べました

白寿のお祝い、100歳のお祝い

8月にめでたく白寿(99歳)と100歳のお誕生日を迎えられお祝いしました。 職員がケーキを手作りしました。

遠足・外食

 さあ 出発だ 白寿園では今年は遠足(外出)に力を入れています。 8月4日には特養で回転寿司を食べにいきました。 「昔はよくお寿司を食べに行ってたんやで。」 「こんな回っているお寿司はじめてや。」 「おいしいな… 続きを読む 遠足・外食

夏だ! 白寿園だ! 夕涼み会だ!

                 今年もまたこの季節がやってきました             みなさんお好みの浴衣を着て  職員手作りの冷やしぜんざいにフルーツポンチ、スイカ、かき氷に満面の笑顔 若手の踊るソーラン節もな… 続きを読む 夏だ! 白寿園だ! 夕涼み会だ!

夕涼み会のお知らせ

毎日暑い日が続きますが・・・・・いかがお過ごしでしょうか? やまさき白寿園 医務室です 夏ですから、仕方ないと言われれば、それまでですけど・・・ その、 暑さ を吹き飛ばす 素敵(?)なお知らせです 来る、平成22年8月… 続きを読む 夕涼み会のお知らせ

雨空・・・でも心にひまわり

毎日 ギラギラ ジリジリ 照りつける 日々 熱中症対策に奮闘しています。 ケアハウス サン白寿では今月13日に南光町のひまわり畑に行ってきました。 あいにくの雨空で気分は少々気味でしたが、 沢山のひまわりに迎え… 続きを読む 雨空・・・でも心にひまわり

祝 開設20周年

 やまさき白寿園は平成2年7月に開設し、  今月で 開設20周年 を迎える事ができました。              おめでとう      11日のお昼はお祝いのオードブルメニューでした。               メ… 続きを読む 祝 開設20周年

たこ焼き作りに挑戦

たこ焼き作りに挑戦しました。結果はみごと大成功。   みなさん「おいしい」ととても喜ばれ、たくさん食べられました。 がんばって粉を混ぜたり、ひっくり返したり、とても楽しそうでした。

おかげさまで開設20周年を迎えました。

 やまさき白寿園は平成2年7月に 開設し、おかげさまで今月で 20周年を迎えることができま した。 今日の昼食は開設記念特別 メニューで入居者の皆様と ささやかではありますが、 お祝いをしました。 こうやって2… 続きを読む おかげさまで開設20周年を迎えました。

紫陽花見物

デイサービスでは、梅雨のじめじめした、いや~な気分を吹き飛ばすために 紫陽花を見学に行きました。 高速道路の周りはきれいに咲いた紫陽花でいっぱいでした。 参加された利用者さんも、いい笑顔になられていました

!!祝!! 白寿園一 ご長寿 106歳!!

  祝   白寿園一の ご長寿が なんと 106歳のお誕生日を迎えられました。  この日はみんなで、手作りお誕生日ケーキを食べました。    ここでご長寿様にインタビュー  Q:長生きの秘訣は何ですか?  A:… 続きを読む !!祝!! 白寿園一 ご長寿 106歳!!

もう、順番が・・・・・・

 実は、このブログは4月から各部署にて順番に書き込むようになったんです。 4月に、ヒーヒー言いながら書き込んで、ほっとしたのも束の間・・・。 もう、2回目が回ってきました・・・。 4月には 『さくら』 だったん… 続きを読む もう、順番が・・・・・・

加西フラワーセンター ~ キュウリの収穫 ~ 聖旨保育園「お花の日」

特養の入居者のみなさんと一緒に、日帰りで加西フラワーセンターに行ってきました。 この日は天気も良くお出かけ日和でした。 ヤギもお出迎え。 施設内で栽培したキュウリを収穫しました。 さすが主婦歴??十年・・・職員顔負けの包… 続きを読む 加西フラワーセンター ~ キュウリの収穫 ~ 聖旨保育園「お花の日」

トライやるウィークが無事終了しました

   今年も、トライやるウィークで市内の中学生が白寿園にやってきました。  皆さんもご存知のとおり、トライやるウィークは、県内の中学2年生を対象として、1998年から実施されている職場体験で、一週間地域について… 続きを読む トライやるウィークが無事終了しました

ケア・ハウス 遠足

5月25日希望者15名で 白寿園から15kmほど離れた所にある ちづちゃんの花園 へ出かけてきました。 時期が少しずれていたので、花は さみしく なっていました。  少し残念! 国民宿舎 志んぐ荘 に寄り、お茶を飲んで帰… 続きを読む ケア・ハウス 遠足

かかし君が玄関でお出迎え(期間限定です)

日々 努力(^-^)

医務室より 近況報告です。 寒かった春も、最近になって、ようやく暖かくなってきました。 気温の変化が激しく、利用者・職員共に、体調管理が大変ではありますが、日々頑張っています。 医務室は、現在、常勤・非常勤合わせて、11… 続きを読む 日々 努力(^-^)

おみごと!!!

連休明けの買い物バスの帰りに 大歳神社 に立ち寄り バスの中からでしたが、見事に咲き誇った 千年藤 を見ました。 その美しさに皆さん・・・・・          ケアハウスサン白寿では毎週 ハーモニカ演奏 に合わせて 懐… 続きを読む おみごと!!!

こいのぼりの季節になりました

    白寿園では毎年、入所されているみなさまの健やかな成長を???  いえいえ、穏やかな老後を願って  こいのぼり  をあげています。             中庭で元気よく泳いでいます           … 続きを読む こいのぼりの季節になりました

春の姫路城♪

 4月も後半になりましたが、まだまだ寒い日が続いています 白寿園の近く?(車で1時間くらい)には「国宝姫路城」があります。 もう「平成の大修理」が始まりしばらく姫路城もみられません そこでデイサービスでは「大人… 続きを読む 春の姫路城♪

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。