ケアハウスすき焼き

  5月30日にケアハウスのお食事会ですき焼きをしました。 たくさんのお野菜と美味しいお肉をお腹いっぱい頂きました。 みなさんから「やわらかいお肉やねぇ」と言って頂きました。 すき焼きで残った白菜でご利用者様が… 続きを読む ケアハウスすき焼き

季節が・・・

 今年の春は、暖かくなったかと思えば また 寒くなったりと、気温がよくかわっていました。 その為でしょうか・・・? 今頃 こんな花が・・・  一輪だけ きれいに咲いていました  地球温暖化?の為に、近年は季節に… 続きを読む 季節が・・・

いちごの季節ですね

 いちごの季節になりました 当園もプランターにいちごを植えています。赤くなっているかな?と様子を見に、こそっと行くと めずらしいもの  を見ました。品種なのか なんなのか普通のいちごって下に垂れさがっていますよ… 続きを読む いちごの季節ですね

桜をいただきました

朝から玄関前にトラック登場クレーンも出てきて何がはじまるのか?暫くして外を見ると・・・立派な桜の木が2本 ご利用者様からの贈り物です ありがとうございます来年の春にはこの2本の桜の花も楽しむことができる様心して水やりしま… 続きを読む 桜をいただきました

菌から身を守ろう!

 インフルエンザ・ノロウィルス・・・ etc 世の中には菌がいっぱい  しかも その菌は目にみえません  予防はどうすればいいの  つけない 増やさない やっつける です 白寿園では先日、職員対象に手洗い講習会… 続きを読む 菌から身を守ろう!

薬膳献立

 昨年度ご利用者の方に、「何が食べたいですか?」 と聞いたところ、「野菜が食べたい。」との意見  そこで、今年度より  薬膳メニュー  を月1回 提供することにしました。 薬膳 といっても、難しい献立ではなく、… 続きを読む 薬膳献立

花の雨

        「白寿園内外の桜は大小合わせて何本くらいあるのかな?」と 昼休みの時間を利用して園内をぐるりと巡ってみました。 中国縦貫道の防音壁が見える玄関側… 続きを読む 花の雨

春の湯郷旅行へ行ってきました

 4月3日湯郷へ行ってきました。  桜もいいけど、やっぱり御馳走ですね  美味しい料理と  を頂いた後は、

お花見

 やまさき白寿園では、4月2日にお花見会を開催  お昼には お花見弁当 午後からは、  笛と太鼓の演奏会  のんびりと 昆布茶 と さくら餅 でお花見を 楽しみたいと思います  でも、肝心の さくらの花は・・・… 続きを読む お花見

春をさがしに・・・

 北海道では 猛吹雪で悲しい事件がありました。 そんな中 園の近くで 春を探しに 散歩してみました  たんぽぽも まだ 春の草花も まだ 木々の新芽も・・・ そして ようやく 春らしさ をみつけたのが これ  … 続きを読む 春をさがしに・・・

季節の献立

 毎月25日は季節の献立と称して、その季節の食材を 使用した献立を皆さんにお出ししています。 2月は 鯛ごはん・天ぷら盛り合わせ・赤出し汁 きゅうりとかにの酢の物・ごま豆腐 など・・・ 鯛ごはんの上には、大きな… 続きを読む 季節の献立

鬼は外 福は内

鬼は外、福は内今年も、白寿園に鬼がやってきました。今年の恵方は、南南東「お昼の巻きずしより、大きいな~」(創作活動で作った巨大巻きずしです。

水の管理

 昔はどの家にもあった 井戸 は、最近少なくなって きています。若い子たちは 井戸 って何?っていう 感覚かもしれませんね  やまさき白寿園の 水 は 井戸水 を使っています。 寒い冬は、井戸が凍らないように保… 続きを読む 水の管理

いつも来るパン屋さん

いつから始まったんだっけ。 毎週水曜日のお昼過ぎに神戸からパン屋さんがやってくる。 本当はお昼の時間ちょうどに来てほしいな、って思っているの ですが、どうやら決まったルートがあって、やまさき白寿園には この時間になるらし… 続きを読む いつも来るパン屋さん

干し柿は?

 2013年がはじまりました。今年も楽しく、元気に過ごしましょうという事で、昨年頑張って剥いた干し柿はどうなったのでしょうか?きちんとお正月に間に合うように、美味しく出来上がっていましたたくさんあったので、特養… 続きを読む 干し柿は?

謹賀新年

 本日は… あけましておめでとうごさいます。 新年ということで本日のお食事は… おせち料理をみなさんに食べて頂きました。 ほんの一部ですが紹介しました。 みなさんとても美味しく頂きました。

何という 木?

 この~木 なんの木 気になる木冬になると 葉っぱが落ちて この不思議な 幹 が姿をあらわします。近づいてみると・・・幹の四方から 平らな板がでていますいったい 何の為に このような形になったのか世の中不思議な… 続きを読む 何という 木?

すき焼きパーティー♪

先日14日、ケアハウスですき焼きパーティーがありました♪すき焼きにかかせない生卵は使用しなかったのですが・・・皆さん美味しそうに召し上がっておられました(*´ω`*)「私、20年ぶりにすき焼き食べたわ~」「あんまり食べ過… 続きを読む すき焼きパーティー♪

秋といえば・・・

食欲の秋園内で収穫した柚子を使って、柚子味噌作り「美味しくな~れ!美味しくな~れ!」とかき混ぜて温かご飯に乗せて、頂きま~す!芸術の秋入居者の作品を福祉まつりで発表しました。どれも力作ぞろいでした。

予防接種

 インフルエンザの季節になりました やまさき白寿園では、インフルエンザの予防接種を 11月より 全員 に受けていただきます。 ご利用者も職員も全員に 注射って、大人になっても嫌なものですネ でも、自分を守る為で… 続きを読む 予防接種

ライオンズクラブさん来園♪

今週の火曜日はライオンズクラブさんが来園されました 今回、男性8名、女性5名でした オカリナの演奏があったり、 バルーンアートがありました これはワンちゃんでしょうか その後、「裸の大将」の山下清さんが登場 あの名台詞が… 続きを読む ライオンズクラブさん来園♪

自分の身体を大切に!

 10月はご利用者の健康診断の月になっています 当園でも、特養80名 ケアハウス30名の方が、 健康診断を受けられます  特養の方を毎日数名づつ病院まで送り、健康診断を受けて もらいます 特養の方にしてみれば、… 続きを読む 自分の身体を大切に!

食中毒にご注意!

 暑かった夏も終わり、寒い 冬 が来ようとしています 牡蠣 の美味しい季節になってきました  でも、牡蠣といえば怖い細菌がひそんでいる事があります。 それは ノロウイルス  中心温度が85度以上で1分間 充分に… 続きを読む 食中毒にご注意!

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。