今月の誕生者は4名です おめでとうございます 気合の入った乾杯で始まりました 今月のお弁当 見ての通り ご馳走でしょ TMさんいつもありがとうございます カラオケクラブによる「紅の傘」 皆さん頑張って歌って下さいまし…
続きを読む 11月度お誕生日会
中学生男子4名が職場体験に来てくれました 2日間の日程で、入居者とふれあい、遊びました。 車椅子体験では紅葉の中、落ち葉を楽しみながらお散歩しました 久しぶりのブランコは「め~まうわ」といいながら笑顔を見せて下さいました…
続きを読む 中学生職場体験
11月10日(木) 泉大津消防署と合同の消防訓練を開催しました 泉大津のピカピカの消防車 午前10時過ぎ非常ベルが鳴り響きます さあ皆さん大声出し避難して下さいよ 防災頭巾をかぶり、タオル・・・マフラーじゃないよ 口に当…
続きを読む 泉大津消防署合同訓練
11月3日文化の日 お忙しい中ご家族の皆様にお集まり頂きました 園長による、状況報告、質疑応答。 園長も、ご家族様も少し緊張ぎみでしたね 壁面には、泉大津ふれあいまつりで展示した作品を飾りました 皆さんの力作です 即席ミ…
続きを読む 家族・保証人懇談会
10月20日(木) 10月度のお誕生日会を開催しました 今月の誕生者は2名です 明るいお二人さんいつも笑顔でステキですよ では乾杯の音頭お願いします「かんぱーい」 今月のお料理は秋の食材を集めて頂きました 松茸ごはんにサ…
続きを読む 10月度お誕生日会
京都へ行って来ました 10月13日(木)お天気に恵まれ 「京都鉄道博物館と清水散策」 今年春にリニューアルした「京都鉄道博物館」 昔懐かしい0系新幹線や蒸気機関車を見て興味のある人ない人 それぞれ楽しまれておりました。 …
続きを読む 秋の日帰り旅行
昨年より、転倒防止、認知症予防の為に、軽体操、頭の体操などに取り組んで まいりました。部員は20名を超し、「笑い」をテーマに健康で園生活が長く 続けられるよう、頑張ってます その「げんきクラブ」 今年9月より「いきいき百…
続きを読む いきいき百歳体操
9月15日(木) 9月度のお誕生日会が開催されました 今夜は仲秋の名月お天気はあいにく曇り空で残念 今月のお誕生者は4名です おめでとうございます 乾杯の挨拶の後、まるでビールを飲むかのようにのみほしましたね きっと若い…
続きを読む 9月度のお誕生日会
9月5日(月) 11時:地震発生 11時03分頃:大津波警報発表 ~大阪880万人訓練~ 園では事前に防災頭巾作成に取り組みました キルティングを縫い合わせ、頭のてっぺんには、タオルやニットを付け、 落ちて…
続きを読む 880万防災訓練
8月18日(木) 8月度のお誕生日会を開催しました 今月のお誕生者は4名です ちなみに園長も誕生月でしたおめでとうございます 乾杯の音頭は95歳になられた方です。年齢を聞くと「わたしゃ91歳」 と何度も言われるんです。や…
続きを読む 8月度お誕生日会
8月4日(木) 第28回納涼盆踊り大会が開催されました 齋藤園長の挨拶から始まります、よろしくお願いします 日中は高温注意報が出ていましたが、夕方には涼しい風が吹いてホッとしました 御家族を代…
続きを読む 第28回納涼盆踊り大会
8月3日(水) 模擬店を開催しました 皆さんの笑顔がはじけているでしょう なんだかこっちまで笑ってしまいそうな笑顔です 何をやってるでしょう お菓子のつかみ取りですが、多かったのか少なかったのか ナイスショットの一枚です…
続きを読む 納涼前模擬店
7月21日(木) 7月度のお誕生日会が開催されました 今月の誕生者はお二人 Tシャツのが可愛いですよ笑顔もステキです 今月のお料理 綺麗に巻いたうまきをメインに、枝豆ごはん、 煮物やゴーヤの昆布和えなどとて…
続きを読む 7月度お誕生日会
7月7日(木) 七夕まつり開催 笹の葉はチクチクして飾るのは大変 願いを込めて飾ります 大きな笹飾りが2組出来上がりました どんな願い事かなちょっとのぞいてみましょう 「けがをするこなく、毎日…
続きを読む 七夕まつり
7月5日(火)七夕バイキング開催 大きな串カツ 熱々サクサク、一本でお腹一杯 ゴーヤチャンプル 旬のゴーヤを食べやすく美味しく仕上げました 他にもウインナー、冬瓜、焼売、etc. 私が一番よ いやいや職員です入居者と間違…
続きを読む 七夕バイキング
6月28日(火) 青山第2病院のご協力の元健康診断を実施しました レントゲン、採血、血圧、聴力、視力、心電図、問診 終了する迄2時間程かかり、職員も入居者も少々お疲れ気味 昔なつかし視力検査の方法で はいい…
続きを読む 健康診断
6月23日 もうすぐ七夕 皆の協力できれいな飾りが沢山できました わいわいがやがやと童心に戻り、手が糊でベトベトになりながらも 皆一生懸命取り組んで下さいました。 どお?上手に出来ましたでしょう ぴったり寄り添い仲よく作…
続きを読む 七夕飾りの制作
6月16日(木) 6月度のお誕生日会が開催されました 77歳から94歳まで6名の誕生者皆さん、とても若々しいですね 今月のご馳走は 季節の食材鮎をメインに、新生姜ご飯、鱧の天ぷらetc. …
続きを読む 6月度お誕生日会
6月9日(木) 泉大津消防署合同の消防訓練を実施しました どうですうちの若手消防隊 頼もしいでしょ エレベーターは使えません 皆がんばって階段を下りました 気を付けて降りて下さいね 中西さーん!消火器持ってきて 後野さー…
続きを読む 消防訓練実施
大変お待たせしました久しぶりの更新です 5月19日(木) 5月度のお誕生日会が開催されました 97歳になりました 慈恵園の最高齢です よく寝て、よく食べる長生きの秘訣でしょうか 乾杯の音頭もさまになってるでしょう これか…
続きを読む 5月度お誕生日会
9月17日(木) 9月度お誕生日会を 行いました 今月の誕生者の方々です おめでとうございます 今月のメニューは、 黒豆ご飯、天ぷら、サーモンといちじくの グレープフルーツドレッシング、紅白なます、 果物、お吸い物 等で…
続きを読む 9月度お誕生日会
9月8日(火) 敬老バイキングを行いました 今回のメニューは、 おでん(大根、ごぼう天、たまご) ウインナーソテー、野菜(キャベツ、玉ねぎ)ソテー サラダ(レタス、玉ねぎ、人参、コーン、パプリカ) 漬物(きゅうり、白菜キ…
続きを読む 敬老バイキング
8月20日(木) 8月度お誕生日会を 開催いたしました 今月の誕生者の方々です おめでとうございます 今月のお食事は にぎり寿司、細巻き寿司、いなりずし、 エビフライ、炊き合わせ、ひやむぎ等です お寿司好評でした。 厨房…
続きを読む 8月度お誕生日会