希望の丘デイサービスセンター

 朝、目が覚めて窓の外を見てビックリ一面雪景色じゃないですか!! でも大丈夫。希望の丘のデイサービスの送迎車はすでにスタッドレスタイヤに交換していました そんな希望の丘デイサービスセンターはユニフォームをリニュ… 続きを読む 希望の丘デイサービスセンター

12月のイベントは盛りだくさんです。

 昨日は、金剛山に初雪  が降りました。これからもっと寒くなりますね。 でも、希望の丘では、寒さよりもイベント。 12月は、クリスマス  には豪華なケーキを食べます。 毎月の恒例、ホーム喫茶開催。 餅つき大会。… 続きを読む 12月のイベントは盛りだくさんです。

誕生日外出!!

 かなリ寒くなってきましたが・・・いかがお過ごしでしょうか?? ちょうど1週間ほど前になりますが… 利用者様と誕生日外出へ行ってきました 誕生日月には、外出してお好きなものを食べてま~す 第1便目は・・・お昼ご… 続きを読む 誕生日外出!!

年賀状を書きました!!

 今日は、3階のフロアにて、年賀状を書きました     職員も一緒にお手伝い トラのスタンプをおして、名前を書いて・・・ できあがり~      誰に届くかは、元旦のお楽しみ

いってきました!!

 12月4日、5日に大阪国際交流センターにて介護福祉士会の全国大会があり、参加しました             北は北海道から南は沖縄まで、たくさんの介護福祉士さんたちが来られていました。 1日目は、お好み焼き… 続きを読む いってきました!!

画像のアップです

 先ほどの創立記念日の昼食(行事食)です。 本日は天ぷらでした!! ガチに美味しかったです!!! 来年も、同じ職員、同じ利用者さんと一緒に、創立記念日を迎えられますように・・・

創立記念日です!

 皆さん、新しくリニューアルした希望の丘のホームページ、もう慣れられましたか? 本日は、創立記念日です この慈恵園希望の丘も、設立してはや8年が経ちました これからも希望の丘らしく、皆さんと一緒に時間を刻んで行… 続きを読む 創立記念日です!

結果報告です

 こんばんわ。 先日ブログで紹介した「全国介護福祉士決起集会」が開催され、今回はその報告です。 当日は朝から雨が降り続き、どれだけの介護福祉士の皆さんや一般・マスコミ関係者が来場されるか気にかかりましたが、なん… 続きを読む 結果報告です

いよいよ明日です。

皆さん、覚えてますか? 以前このブログでも書き込みましたが、いよいよ明日、東京で全国介護福祉士の決起集会が開催され、慈恵園希望の丘の職員が登壇し、スピーチします。先日、金曜日の夜の全体会議では施設職員を相手にスピーチし、… 続きを読む いよいよ明日です。

内部研修が始まりました

お久しぶりです。 暑さも一段落して、皆さんも例年より早い秋の気配を感じているのではないでしょうか。 さて、慈恵園福祉会では昨日より、役職者を対象とした内部研修が始まりました。 現在法人単位で「日本経営」コンサルティングと… 続きを読む 内部研修が始まりました

お知らせです

このブログを読んでくださっている皆さんにお知らせです。 以前このブログでもお知らせしたと思うのですが、今月9月29日の月曜日に全国介護福祉士会の決起集会が、東京で開催されます。その決起集会に慈恵園希望の丘からも出席する予… 続きを読む お知らせです

納涼祭、無事に終了しました。

本日(もう昨日になってしまいましたが・・)、慈恵園希望の丘の納涼祭が終了いたしました。たくさんの来園者の方々、ご家族様、利用者様、各関係機関の方々並びにお手伝いしてくださったボランティアの方々皆様に、心からお礼を申し上げ… 続きを読む 納涼祭、無事に終了しました。

納涼祭のお知らせ

おひさしぶりです。皆さん、お元気ですか? 8月31日は、慈恵園希望の丘の納涼祭です。 時間は11時30分~15時までです。 どなたも参加自由ですので、お気軽にご来所下さい。 今回の納涼祭は、今までになく現場職員主体の計画… 続きを読む 納涼祭のお知らせ

オリンピックですね。

お久しぶりです。 世界はオリンピック一色の様相ですね。皆さんは、寝不足になっていないでしょうか? 以前にも書きましたが、慈恵園希望の丘では人事考課制度を行っており、上半期から下半期に移行するこの時期に、上半期の人事考課の… 続きを読む オリンピックですね。

暑いですね・・・

皆さん、暑くなり夏真っ盛りですね。体調など、崩されていないでしょうか? 昨年12月より「日本経営」というコンサルティング会社と協働しながら進めていたプロジェクトがあり、半年かけて検討を行った結果、この8月より4つのプロジ… 続きを読む 暑いですね・・・

研修がはじまりました!

先月の下旬より、大阪介護福祉士会で行われている「介護福祉士ファーストステップ研修」というものに参加しています。これは、今後変動していく介護業界の中で、今以上に介護福祉士の地位を向上していこうという目標の基に、様々なステッ… 続きを読む 研修がはじまりました!

お久しぶりです!

お久しぶりです。ご無沙汰していました。 およそ、数ヶ月ぶりのブログの更新です。 先日より、大阪府介護福祉士会が開催している「介護福祉士ファーストステップ研修」に参加しています。我が慈恵園希望の丘からは、4人の職員が参加す… 続きを読む お久しぶりです!

おつかれさまでした。

先日、入院されておられた入居者様が体調急変の為、退所されました。 とても陽気な方で、職員全員に気さくに声をかけてくださる方でした。 ご家族様の意向もあり、お通夜と告別式は希望の丘で執り行うこととなりました。最期に居られた… 続きを読む おつかれさまでした。

春が来ました!!

皆さん、お久しぶりです。如何お過ごしでしょうか? 春になりました。慈恵園希望の丘がある河内長野市は、桜が満開です。そうして、当たり前ですが、この季節は外出行事が頻回に行われます。我が施設の介護職員も、職員の人数不足にめげ… 続きを読む 春が来ました!!

お久しぶりです!

皆さん、お久しぶりです。ブログの更新が遅くなってすいません。できるだけ、2週間に1回以上は更新しようとしているのですが・・・さすがに今の季節(年度末&年度初め)は厳しいものがありました・・・。すいません[:たらーっ:] … 続きを読む お久しぶりです!

いよいよ年度末ですね。

お久しぶりです。今年の冬は、雪がよく降りますね。 先週の金曜日に、我が慈恵園希望の丘の法人である「社会福祉法人 慈恵園福祉会」の理事会が開催され、来年度の事業計画を承認していただきました。これにより、来年度の慈恵園希望の… 続きを読む いよいよ年度末ですね。

雪が積もりました

皆さん、寒いですね。今朝は雪が積もっていました。この寒さに負けずに、お元気に過ごされていますか? 先日、慈恵園希望の丘の「情報の公開サービスの調査」が無事に終了しました。前年度より幾つか1が0に変更した部分もありましたし… 続きを読む 雪が積もりました

雪が降りました・・・

皆さん、お元気ですか? 今日の南河内は、雪が積もりました。うっすらですが。 雪が積もり何が一番危険かというと、ズバリ送迎です。ですので、本日は朝のディサービスの送迎より、男職員総出で対応していきました。車の運転はもとより… 続きを読む 雪が降りました・・・

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。