Hope's Mail 希望の丘広報誌 最新号

皆さまこんにちは。昨日、大阪では春一番が吹いたようですねそんなニュースを聞けば、すっかり心は春モード!「早く桜が咲かないかな~?」なんて思っていたのもつかの間、夕方あたりから雨がポツポツ…夜には雨脚も強くなり、冷え冷えと… 続きを読む Hope's Mail 希望の丘広報誌 最新号

クラブ活動報告

 音楽を聞きながら、アロマキャンドルでくつろいでもらいました。 足浴をして頂きながら、心も体もほっこり・・・・ゆったり・・・ みなさま、とっても気持ちよさそうに、目を閉じておられました。 足浴隊の出動です 気持… 続きを読む クラブ活動報告

Hope's Mail 希望の丘広報誌 バックナンバー

Hope’s Mailバックナンバーです以下より、ご覧になりたいタイトルをクリックしてください。 Hope’s Mail 平成21年 冬号 通巻31号 Hope’s Mail 平成21… 続きを読む Hope's Mail 希望の丘広報誌 バックナンバー

希望の丘デイサービス便り

みなさん、こんにちは そろそろ、梅の花も咲いて、もう春ですね″ デイサービスでは、3月3日(水)におひな祭り行事を行いました 午前中に利用者様にも手伝って頂き、とっても、とっても、 おいしそうなちらし寿しができましたよ … 続きを読む 希望の丘デイサービス便り

やっぱり冬は鍋!

 最近 昼間はぽかぽか陽気が続いており、春の訪れを感じます それでもやっぱりまだまだ鍋料理が恋しい季節 今日は 先日3階フロアで開催した鍋行事の様子を紹介させて頂きます メニューはうどんすきです 各テーブルに鍋… 続きを読む やっぱり冬は鍋!

2月のホーム喫茶だより

お久しぶりです ちょっと、ブログをさぼってしまいました 今日は、第3日曜日なので、ホーム喫茶でした 毎月第3日曜日のホーム喫茶は、相談員&ケアマネ&管理栄養士が担当しています。 今月は、相談員が担当でした 今月のメニュー… 続きを読む 2月のホーム喫茶だより

こんなに大きく育ちました。

 去年、園芸クラブでジャガイモの種イモを植えた時に、利用者様と花の種をまきました。 小さな鉢に窮屈そうに芽が出ているのを、M看護師が別の場所に植えてくれました。 それが・・・こんなに大きくなりました ご覧くださ… 続きを読む こんなに大きく育ちました。

インフルエンザ・・・その後・・・

 医務室だより 経過報告です 施設で発生したインフルエンザは広がることなく、本日、隔離解除できました インフルエンザにより入院されていた利用者様も、無事退院してこられ、お熱もなくいつも通り過ごされております本当… 続きを読む インフルエンザ・・・その後・・・

初春のお慶びを申し上げます

 医務室だより 今年初めてのブログです 寒い日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか 医務室は、新年とともに新しい看護職員を2名迎えました お二人とも初日から、もう何年もここで働いているみたいに溶け込んで… 続きを読む 初春のお慶びを申し上げます

初詣(^0^)/

1月7、8、10日に初詣に行ってきました もちろん行先は観心寺 一日目は、もチラリ二日目は、もパラパラ 降りましたが、ほとんど天候にも恵まれました 一日目、三日目は参拝客も多く、もありましたが 二日目は、人も少なくもあり… 続きを読む 初詣(^0^)/

今年も良い年です。

 1月2日の晩に見る夢が初夢で、良い初夢を見るとその年に、福をもたらすと伝えられています。  2日の晩に良い夢が見れるようにと、事務主任が  プレゼントプレゼントをくれました。 それは・・・ 船に乗った七福神の… 続きを読む 今年も良い年です。

明けましておめでとうございます。

 このブログを読んで下さっている皆さん、明けましておめでとうございます。 慈恵園希望の丘で施設長をさせていただいております、板坂です。 昨年は慈恵園希望の丘の運営に関し、ご理解ご協力を賜り、厚くお礼申し上げます… 続きを読む 明けましておめでとうございます。

希望の丘デイサービスセンターだより

 明けましておめでとうございます お正月気分のなか、希望の丘デイサービスセンターは1月2日から営業しております。 福笑いにスゴロク、カルタ取り、コマ回しなどお正月らしいレクリエーションで新年早々大盛り上がり 利… 続きを読む 希望の丘デイサービスセンターだより

お正月といえば・・・。

 明けましておめでとうございます! お正月といえば、おせちにお雑煮と食べたいものが盛りだくさんですね! 管理栄養士より、新年のご挨拶もかねて、施設での正月をお伝えしたいと思います。 施設の方でも、もちろん、おせ… 続きを読む お正月といえば・・・。

あけまして おめでとうございます!!

 明けまして おめでとうございます 今まで、デイルームにて、入居者様と「紅白歌合戦」をみていました 毎年恒例となり、今回は、介護副主任&CW&CMで担当させて頂きました デイルームに、こたつを設置し、年越しソバ… 続きを読む あけまして おめでとうございます!!

2009年行事食の報告!

  年末と言えば、イベントが目白押し!!! いうことで、2009年が終わる前に、管理栄養士より、皆様へ行事食の報告をしたいと思います! まず、クリスマス!!! オーソドックスですが、ちょっとおしゃれに、卵とツナ… 続きを読む 2009年行事食の報告!

また来年お会いしましょう!

 統括主任です。  今日で今年の勤務は終了です。 この一年を振り返り、一番に思うことはやはり感謝です。 今年人生を全うされ、亡くなられた利用者様、老いとは何か、生きることとは何かを私達 に自身の最終ス… 続きを読む また来年お会いしましょう!

宝物発見!!

医務室だより  師走だけあって、皆様忙しい日々をお過ごしの事と思います  先日、利用者様と利用者様ご家族と一緒に、受診に行く機会がございました  基本的には、受診に行く際は利用者様と看護師とで受診になるのですが、ご家族の… 続きを読む 宝物発見!!

特別なぜんざいいただきました。

 餅つき大会が済み、今日は腕に痛みが・・・・・なぜ・・・ カヨワイ女性陣  は杵・臼を持っていないはずなのに  利用者様の昨日のおやつはぜんざいでした。 今日は、看護主任が鍋を片手に出勤し、職員にぜんざいを作っ… 続きを読む 特別なぜんざいいただきました。

テントが届きました1!

 今年もあと2日となりました。いつも家族会の運営にはご理解、ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 皆様から賛同を頂きました「野外テント」が先程届きましたので、ご報告いたします。 ありがとうございました。 大切に… 続きを読む テントが届きました1!

3年ぶりの餅つきを行いました!!

 3年ぶりに、希望の丘で餅つきを行いました 各フロアを午前・午後と4回にわけて、順番にまわって行いました かなり久々だったので、何が必要だったか・・・ いろいろ、準備に手間取りましたが、全部署の協力もあって め… 続きを読む 3年ぶりの餅つきを行いました!!

12月のホーム喫茶便り

昨日27日は、入所者対象とした、ホーム喫茶を行いました 毎月第3日曜日にデイルームにて開催していますが、今月だけ第4日曜日になりました 今月のメニューは・・・ デパートでおなじみの有名店のプリン 和菓子で有名な鶴屋八幡の… 続きを読む 12月のホーム喫茶便り

年内最後の内部研修!!

 クリスマスも終わり、今度は街も施設もお正月ムードに様変わり 職員も利用者様もクリスマスを存分に楽しまれた様子が昨日報告されていますが、イベント だけでなく、昨日は「ターミナルケア」についての内部研修がありまし… 続きを読む 年内最後の内部研修!!

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。