餅つき大会が済み、今日は腕に痛みが・・・・・なぜ・・・ カヨワイ女性陣 は杵・臼を持っていないはずなのに 利用者様の昨日のおやつはぜんざいでした。 今日は、看護主任が鍋を片手に出勤し、職員にぜんざいを作っ…
続きを読む 特別なぜんざいいただきました。
今年もあと2日となりました。いつも家族会の運営にはご理解、ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 皆様から賛同を頂きました「野外テント」が先程届きましたので、ご報告いたします。 ありがとうございました。 大切に…
続きを読む テントが届きました1!
3年ぶりに、希望の丘で餅つきを行いました 各フロアを午前・午後と4回にわけて、順番にまわって行いました かなり久々だったので、何が必要だったか・・・ いろいろ、準備に手間取りましたが、全部署の協力もあって め…
続きを読む 3年ぶりの餅つきを行いました!!
昨日27日は、入所者対象とした、ホーム喫茶を行いました 毎月第3日曜日にデイルームにて開催していますが、今月だけ第4日曜日になりました 今月のメニューは・・・ デパートでおなじみの有名店のプリン 和菓子で有名な鶴屋八幡の…
続きを読む 12月のホーム喫茶便り
クリスマスも終わり、今度は街も施設もお正月ムードに様変わり 職員も利用者様もクリスマスを存分に楽しまれた様子が昨日報告されていますが、イベント だけでなく、昨日は「ターミナルケア」についての内部研修がありまし…
続きを読む 年内最後の内部研修!!
昨日は,クリスマス・イブでしたが、皆さんは、誰とどこで過ごしましたか 私たちは・・・ 希望の丘では、3日間に渡り、サンタさんがプレゼントを持って来てくれました また、今日は3階フロアで、ケーキバイキングを行いました どの…
続きを読む メリークリスマス!
う~ん・・・いい香り・・・ 12月22日から25日まで入居とデイサービスのご利用者様ともども ゆず湯を楽しんでいただきます。 今日は一日目です 職員も利用者様の介助と称して一緒にゆずの香りを楽しみ、会話もはず…
続きを読む ゆず湯と園芸クラブ(キヌサヤ編)
医務室 だより 医務室としては、初ブログとなります 「特養の診療所ってどんなことしてるの?」って思われている方が多い のではないかと思います そんな方々の為に、できるだけブログを更新していくつもりではい…
続きを読む 白衣の天使!初登場!!
金剛山の初雪が18日には、平地に降りてきました。 18日朝起きると雪が 車のフロントガラスに積っていました。 初雪がつもるって、寒いけどすてき 希望の丘でも雪の話があちこちらで飛びかっていました。 階段で…
続きを読む ステキがいっぱい
朝、目が覚めて窓の外を見てビックリ一面雪景色じゃないですか!! でも大丈夫。希望の丘のデイサービスの送迎車はすでにスタッドレスタイヤに交換していました そんな希望の丘デイサービスセンターはユニフォームをリニュ…
続きを読む 希望の丘デイサービスセンター
昨日は、金剛山に初雪 が降りました。これからもっと寒くなりますね。 でも、希望の丘では、寒さよりもイベント。 12月は、クリスマス には豪華なケーキを食べます。 毎月の恒例、ホーム喫茶開催。 餅つき大会。…
続きを読む 12月のイベントは盛りだくさんです。
かなリ寒くなってきましたが・・・いかがお過ごしでしょうか?? ちょうど1週間ほど前になりますが… 利用者様と誕生日外出へ行ってきました 誕生日月には、外出してお好きなものを食べてま~す 第1便目は・・・お昼ご…
続きを読む 誕生日外出!!
今日は、3階のフロアにて、年賀状を書きました 職員も一緒にお手伝い トラのスタンプをおして、名前を書いて・・・ できあがり~ 誰に届くかは、元旦のお楽しみ
12月4日、5日に大阪国際交流センターにて介護福祉士会の全国大会があり、参加しました 北は北海道から南は沖縄まで、たくさんの介護福祉士さんたちが来られていました。 1日目は、お好み焼き…
続きを読む いってきました!!
先ほどの創立記念日の昼食(行事食)です。 本日は天ぷらでした!! ガチに美味しかったです!!! 来年も、同じ職員、同じ利用者さんと一緒に、創立記念日を迎えられますように・・・
皆さん、新しくリニューアルした希望の丘のホームページ、もう慣れられましたか? 本日は、創立記念日です この慈恵園希望の丘も、設立してはや8年が経ちました これからも希望の丘らしく、皆さんと一緒に時間を刻んで行…
続きを読む 創立記念日です!
こんばんわ。 先日ブログで紹介した「全国介護福祉士決起集会」が開催され、今回はその報告です。 当日は朝から雨が降り続き、どれだけの介護福祉士の皆さんや一般・マスコミ関係者が来場されるか気にかかりましたが、なん…
続きを読む 結果報告です
皆さん、覚えてますか? 以前このブログでも書き込みましたが、いよいよ明日、東京で全国介護福祉士の決起集会が開催され、慈恵園希望の丘の職員が登壇し、スピーチします。先日、金曜日の夜の全体会議では施設職員を相手にスピーチし、…
続きを読む いよいよ明日です。
お久しぶりです。 暑さも一段落して、皆さんも例年より早い秋の気配を感じているのではないでしょうか。 さて、慈恵園福祉会では昨日より、役職者を対象とした内部研修が始まりました。 現在法人単位で「日本経営」コンサルティングと…
続きを読む 内部研修が始まりました
このブログを読んでくださっている皆さんにお知らせです。 以前このブログでもお知らせしたと思うのですが、今月9月29日の月曜日に全国介護福祉士会の決起集会が、東京で開催されます。その決起集会に慈恵園希望の丘からも出席する予…
続きを読む お知らせです
本日(もう昨日になってしまいましたが・・)、慈恵園希望の丘の納涼祭が終了いたしました。たくさんの来園者の方々、ご家族様、利用者様、各関係機関の方々並びにお手伝いしてくださったボランティアの方々皆様に、心からお礼を申し上げ…
続きを読む 納涼祭、無事に終了しました。
おひさしぶりです。皆さん、お元気ですか? 8月31日は、慈恵園希望の丘の納涼祭です。 時間は11時30分~15時までです。 どなたも参加自由ですので、お気軽にご来所下さい。 今回の納涼祭は、今までになく現場職員主体の計画…
続きを読む 納涼祭のお知らせ
お久しぶりです。 世界はオリンピック一色の様相ですね。皆さんは、寝不足になっていないでしょうか? 以前にも書きましたが、慈恵園希望の丘では人事考課制度を行っており、上半期から下半期に移行するこの時期に、上半期の人事考課の…
続きを読む オリンピックですね。