こんにちは!栄養課管理栄養士の谷口です。 11月も後半へ差し掛かり、朝晩はめっきり寒くなって参りました。 寒がりな私は中旬頃からカイロが手放せなくなっています^^ さて、今回のブログでは10月・11月に提供した行事食の中…
続きを読む 10月・11月の行事食
こんにちは、相談部の田村です 秋も少しずつ深まって来ましたね メルヴェイユ吹田では、月に2回ほど、 リハビリ担当者(PT)を中心に、各フロアで体操を行っています みんなで身体を動かすと自然に笑顔もこぼれます…
続きを読む ばんざい 今日も元気です!!
ベランダから柿の木が見えます。 毎日、洗濯物を干しながら自然と目が行く景色です。 夏が終わり実をたくさんつけました。 今朝見ると柿の葉が色づいていました。 何とも風情のある景色です。 その景色を楽しみつつ、母の作った干…
続きを読む 秋の風景
入所介護部マネージャーの増野です。 「好きな食べ物は?」と問われたら、即答で「オムライス!!!」と答えます。 私の「理想的なオムライス」は、卵が半熟トロっトロのやつです♪ 小学生の頃から、ずっと理想のオムラ…
続きを読む 「好きな食べ物」の話
10月の晴れた日に、家族旅行で伊勢神宮まで行ってきました。 行きも帰りも特急しまかぜに乗って移動。 一泊で旅行をしてきましたが、外宮・内宮を参拝しました。 久しぶり…
続きを読む 伊勢神宮に行ってきました
こんにちわ!!4階です!! とっても暑いですけど、もう10月ですねぇ~ 10月といえば、そう!「HAPPY!!HALLOWEEN!!」です♪ 4階の飾り付けも、ハロウィンになりました。 もう少し、飾りつけを増やそうと…
続きを読む ハッピーハロウィン!
今日で9月も終わりです。 残暑はありますが、朝晩は過ごしやすく、外出するにはいい季節ですね。 先日、娘が友達家族と2泊3日のキャンプに連れて行ってもらいました。 初めてテントで寝たんですが、とても快適で自然…
続きを読む テントの購入を検討中☺
こんにちは、三階住吉です(^^☆ 台風14号が去り一気に秋の訪れが来ましたね☆ さてさて、三階フロアも季節の飾り が秋にチェンジ~~。 前回ブログでは、藤棚でいっぱいだったのを 風鈴🎐に変えました。 エアコンの風でゆら…
続きを読む 秋の訪れが来ましたね☆
こんにちは、2階です。 9月に入り、朝・晩は涼しくなってきましたが、日中は残暑厳しく まだまだ暑い日が続いていますね。 さて、2階では毎年恒例の敬老会の時期となりました。 コロナ禍によりレクレーションの 中止が続く中、昨…
続きを読む 敬老会に向けて
7月より入所介護部のマネージャーに就任しました増野です。 これまで在宅介護相談員としての業務に携わってまいりましたが、 今後は在宅から施設まで全般的にご相談に対応できるように個人としても、 さらに勉強を重ねてまいる所存で…
続きを読む ♪日々は動き 今が生まれる 未知の日常 進む進む♪
コロナの流行はなかなか治まる様子を見せていませんが 米国やヨーロッパの国々ではウィズコロナの対策を取っていて少しづつ規制が 穏やかになっているようです。 私は以前何度か海外旅行に行き、特にタイやベトナムの料…
続きを読む アジア御飯はお好きですか?
施設長の大鳥です。 コロナ感染拡大の中、当施設においても7月にコロナ感染クラスターとなりましたが、 皆様のご協力と職員の頑張りで何とか乗り切ることが出来ましたこと、 …
続きを読む 初挑戦!!
本当に今年の暑さは、厳しかったですね。 先日訪問させて頂いた利用者が、お盆にお孫さんに会えるのを楽しみされていたましたが、 コロナの影響で会えなくなった事を残念がっておられ…
続きを読む 晴れた気持ちで。
厳しい暑さが続き、コロナ感染症の拡大もあり、 めまぐるしく過ぎる毎日です。 口癖のように「暑い‼」と言ってしまいます… 皆さんは熱中症対策、しっかりできていますか? 高齢者は特に体内の水分量が少ない・汗をかきにくい ・の…
続きを読む 暑い夏を乗り切りましょう!
毎日暑い日が続きますね、、 今回のブログ担当はリハビリ部です。 「おはようございます」この一声ではじまる毎朝ミーティング。 Kさんは昨夜21:00頃から「ここはご飯を食べさせないのか」 「もう食べたとか年寄りに嘘をつくの…
続きを読む ある日のミーティング
夏の日差しが眩しいこの頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 私は昨晩銭湯に行きサウナに入っているときに、ふと今年の暑い夏を 乗り切るためになにか楽しみであったり小さな生きがいを探して みようと考えました。 …
続きを読む 小さな生きがいを探してみよう
毎日気持ちが沈んでしまうニュースばかりですね。 先日訪問させて頂いた利用者様は、お盆に子供さん家族に会えると喜んでおられた のですが、コロナ感染者が増えてきているため中止になり残念なご様子でした。 帰り道…
続きを読む 晴れた気持ちで
2022年7月にメルヴェイユ吹田の栄養課に 入職しました谷口です。 頑張っていきますので何卒よろしくお願いいたします。
2025年日本国際博覧会が大阪で開催されることが決まっていますが7月18日で 開催まであと1000日となったようですね。 1970年の日本万国博覧会(いわゆる大阪万博)が開催された万博記念公園で 写真や動画…
続きを読む 大阪万博開催まであと1000日
先日、片山岸部地域ケアマネ懇談会に参加させていただきました。 テーマは「吹田の防災」で、吹田市総務部危機管理室の方のお話を聞くことができました。 吹田市の取り組みについての説明では、避難所の開設セットに新たに感染症対策…
続きを読む 防災講座
梅雨が先日明けましたが、ほとんど雨模様もなく本格的な夏に突入しましたね。 日中は外に出る事も難しいくらい暑い日が続いています。 麦茶の美味しい季節になりました。 水分をしっかり摂取し熱中症に気を付け、体調管理に皆気を付け…
続きを読む 麦茶🍵
こんにちは!6階の斉藤です。 嫌な梅雨が始まったと思ったら、あっというまに梅雨明けしてしまいましたね。 梅雨が明けるのはいいですが、雨が降らないと色々なところで影響がでるので それも嫌ですね。 ご利用者・ご…
続きを読む 久しぶりに笑顔でいっぱい
先日、家族と長岡京市にある柳谷観音に行ってきました。 紫陽花で有名な寺らしく、観光バスで来られている観光客の方も見られました。 蒸し暑い中の散策でしたが、紫陽花が綺麗に咲いていて気分転換になり…
続きを読む 紫陽花見てきました