入所マネージャーの増野です。 ジメジメとした季節がやってきました。 小学校に入学した長男が「暑い!髪の毛切りたい!」と言ってきたので、 いつも通っている床屋に連れていきました。 順番を待っている間、「コレ!おもしろい!!…
続きを読む 諦めたら、、、
こんにちは。6階の矢崎です。5月に入りようやく暖かくなってきましたね。 この時期になると周りに花が咲いており、気持ちが穏やかになりますね。 5月と言えば「母の日」。母の日にカーネーションを・・・ 贈ったことはないですが今…
続きを読む クレープレクと花言葉
新型コロナウイルス感染症が5類感染症に分類変更されたのに伴い 施設内の感染対応策を以下の通り変更致します。 大阪府からの指示事項もあり、皆様方にはまだまだご不便、ご迷惑をおかけいたしますが 何卒ご理解賜りますようお願い申…
続きを読む コロナの対応が一部変わります。
皆さん、こんにちは! 5階フロアです! 出勤の時、周りを見渡すと、 マスクを外す人がちらほらと出てきていますが、 それでもまだ大半の人はマスクを着用されています。 急に外すのはこわいですよね。 ですが、これ以上暑くなって…
続きを読む 5月 温かい季節になりました!!
もうすぐゴールデンウイーク!!・・・ですが、 皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 今年は4年振りに、行動制限もなく、 自由に旅行出来るようになりましたから、 全国各地の観光スポットはどこも混雑しそうですね。 私たちは世間…
続きを読む こんにちは!!4階です!
季節は刻々と過ぎ5月になりますね。 5月病という言葉があるくらい体調の変化が起こりやすいこの季節、 皆さんどうお過ごしでしょうか? 今日は私の4歳になる息子のお話をさせて頂きます。 この春から年中さんになりお兄ちゃん…
続きを読む こんにちは!介護部3階山本です。
念願の資格の合格のお祝いに買いました。 ピアノ線を12本使用しているそうです。 時間のある時にスイーツでも… でもたまごがたかーいです お守りありがとう~ …
続きを読む ご褒美に。
こんにちは。2階職員の辰巳です。 3月もいよいよ桜の満開シーズンになり、 今回は施設の敷地内で桜の花見も可能となりましたので ご入居者様とご一緒に花見をしました。 皆さん、本当に数年ぶり、久しぶり桜をみて 「うわ~綺麗ね…
続きを読む ギターソロコンサート
最近は、すっかり日が暮れるのが遅くなりましたね。 私事ですが、念願の資格に合格いたしました。 周りの人たちの励ましや応援のおかげです。ありがとうございました。 10歳年上…
続きを読む 応援ありがとうございました。
4月に入り、看護部にも新しいナースが加わり、 7人に増えました! 30~70代の経験豊富なナースが多く、 日々学ぶことがたくさんあります。 私は4人目の子どもを出産し、育休を経て時短勤務で復帰し 半年が経ちました! 看護…
続きを読む こんにちは、看護部です!
暖かい日が続き、メルヴェイユにも 春が来て、桜が満開に咲きみだれ 今週は花びらの絨毯ができました( ´艸`) 中庭のしだれ桜が綺麗に咲いています。
有馬といえば炭酸煎餅が有名ですが、 その炭酸煎餅の新しい食べ方としてスイーツを 提供しているお店に行きました。 ミルフィーユとティラミスです。 柔らかな発想で作られたmenu、自分の中にもこんな柔らかな発想が 欲しいと思…
続きを読む 有馬温泉に行ってきました。
2023年3月。WBC(WORLD BASEBALL CLASSIC)において 躍動する侍ジャパンのプレーは、多くの人々が笑顔で語れる 明るいニュースとなっています。 中でも大谷翔平選手の度肝を抜くパワーとスキルは「圧…
続きを読む 熱戦!WBCを巡る“あれこれ”
入所介護部マネージャーの増野です。 寒さも和らぎ春は、もうすぐそこまできています。 我が家では小学校入学を控えた長男のもとに「ランドセル」が届きました。 親としては、心配なことばかりなのですが、 子供は家の中でもランドセ…
続きを読む 踏み出す足は、いつだって始めの一歩
少し前になってしまいますが、3月3日はひな祭りの日でした。 住宅型有料老人ホーム彩心のリビングにも可愛らしいお雛様が、 登場しています( `ー´)ノ ひな祭りの日が過ぎたら、すぐに片付けないと...という事は 無いそうで…
続きを読む おひなさま
日毎に春らしくなってまいりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。 申し遅れました私は看護小規模多機能型居宅介護で 勤務しています山田と申します。 私事にはなりますがこの度2022年度シャイニングスタッフ賞を受賞しました。…
続きを読む 看護小規模多機能型居宅介護までご連絡ください!
ちらし寿司、菜の花のお浸し、具だくさん汁、フルーツポンチです。 おやつ提供希望者にはお雛様の形をした上生菓子も提供しています。 ちらし寿司の食べられない方の主菜はさらさ蒸しにしました。 優しい味付けで食べや…
続きを読む 先日のひな祭りの食事を紹介します。
まだまだ、肌寒い日ありますが、このところ日が長くなってきましね。 春が徐々に近づいてきているのがわかります。 早く暖かくなって欲しい反面、これから悩むのが 【K】 花粉です😢 毎年恒例ではありますが、花粉症の私としては憂…
続きを読む 花粉の季節…到来
こんにちは☆初めまして!相談部の住吉です。 去年の11月に介護部から相談部に異動してきました☺ 現場で働いている内容とは違って、 慣れない相談業務で毎日が勉強の日々です(=゚ω゚)ノ ご入居者様に安心して過ごして頂きたい…
続きを読む こんにちは☆初めまして!
こんにちは☆彡 介護チーフの小野です☺ 先日、節分行事・豆まきをおこないました! 今年もこわーい鬼が2名( ´艸`)、 メルヴェイユにやってきました… 皆さん手作りの豆を持って、鬼退治に気合が入ります🤩 「鬼は~…
続きを読む 鬼は外、福は内!!
こんにちは、6階の矢崎です。 年が明けたと思ったら、早くもひと月が経とうとしていますね。 月末になり寒さも増してきて、10年に一度の寒波到来とのこと… 各地で大雪の情報が流れており驚いています‼ 12月にはクリスマスのレ…
続きを読む クリスマスレクレーションのちょっと素敵なひととき
明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 新年、訪問させていただきました利用者様宅のマンション入り口では立派な 手作りの門松が飾りつけておられ、とてもいい雰囲気でした。 マンションの住…
続きを読む 明けましておめでとうございます。
皆さん、こんにちは! 5階フロアです! 昨年はコロナ関係で大変なこともあり、あっという間に1年が過ぎ、 1年はこんなにも短いものだったかな~と思わされました。 出来ることが制限される中、昨年のクリスマスレクで こんな風に…
続きを読む 新年あけましておめでとうございます!