笹の葉さ~らさら~ 今年の七夕行事は利用者様だけでなく、家族様にも参加いただきたいと思い、ロビーに短冊を記入 頂けるスペースをご用意させていただきました。 思いのほか、たくさんの家族様に願い事を記入いただけ…
続きを読む 平成25年度 七夕行事
皆様からのあたたかいお気持ちが募金という形で 兼ねてよりながよし苑ロビーに設置させて頂いておりました平成23年3月11日に発生した東日本大震災による被災者さまへの義援金箱の集計を7月5日にさせていただきました 合計金額¥…
続きを読む 東日本大震災復興義援金ご協力ありがとうございます!
定期的に各委員会に依頼し実施される勉強会、6月は医療対策委員会による「床ずれ予防について」と、リハビリの先生による「ベットサイドでの介助時に注意すべき点」の2項目をグループワーク形式で話し合いました。 介護のプロである職…
続きを読む 今月の勉強会
先日、かわなべ小規模にて散歩に行きまた。 すると、散歩の途中の軒下に綺麗なあじさいが咲いていました。 季節を感じられました。
毎年恒例の春の外出今年は堺市にある【イオンモール堺北花田】に決定! 5月13日より通所リハビリ、さわやか通所介護のご利用者様対象に順次スタートいたしました。 イオンモール北花田は名前の通り、スーパーのイオンと…
続きを読む 平成25年度春の外出【イオンモール堺北花田】
今年も近隣の公園へお花見に行きました。 参加された」ご利用者様は満開の桜を前に春の訪れを 感じられておられました。
2013年4月14日(日) 天王寺都ホテルにて毎年恒例の【新人職員歓迎会】を行いました。 4月より、「社会福祉法人慈恵園福祉会」の仲間入りをし、初めて施設での大きな行事でしたが 個性豊…
続きを読む 平成25年度 新人職員歓迎会
平成25年3月3日(日)ながよし苑でひなまつりの行事を行いました。小学生ボランティアによるチアリーディングは御利用者からとても好評でした。その他、寸劇やクイズを楽しんでいただきました。
まだまだ寒い日が続いていますが、風邪などひかれていませんか?マスクをした人、咳をしている人をよく見かけます。もし、「風邪かな?」と感じたら、生姜湯で 体を温められてはどうでしょう?[E:japanesetea]おろし生姜…
続きを読む ながよし苑ヘルパー
2月2日3日に節分行事が行われました。各階を職員がまわり、職員手作りの節分の紙芝居をし、その後鬼が登場し 御利用者に豆まきで鬼退治もして頂きました。紙芝居では 鬼の登場の場面で「ワァー」と声が上がったり 笑い声を聞くこと…
続きを読む H24年度 節分
新しい年を迎えた1月に初詣・新年お楽しみ会を行わせて頂き、入所御利用者様とかわなべ健康倶楽部御利用者様にご参加頂きました。この日の昼食はホールにお集まり頂き、職員の作る鍋を召し上がって頂きました。また初詣の雰囲気を楽しん…
続きを読む H24年度 初詣・新年お楽しみ会
謹んで、新年お慶びを申し上げます。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。皆様のご健勝とご多幸を心よりお祈り致します。 2013年が始まりました。写真の壁画はご利用者の皆様と共に作りました。壁画を作る中で、お正月にまつわ…
続きを読む 謹賀新年パート2
新年あけましておめでとうございます。 お正月、御利用者様にはおせち料理を召し上がられたり、ゆっくり過ごして頂きながら、書初めを致しました。 今年も、皆様にとって良いお年でありますように。 (個人情報保護の為、一部修正…
続きを読む 謹賀新年
年の瀬が近づいてきた12月28日にもちつき大会を行いました。ご利用者にも餅をついたり 丸めたりしていただき、皆様目を輝かせて楽しまれ 盛り上がったひと時となりました。
12月12日(土)に 「クリスマス会」を行いました。職員によるハンドベル演奏と[E:bell]踊りを披露させて頂きました。皆さん、とても楽しそうに見ておられました。また、おやつの時間には、クリスマスの雰囲気を味わって頂け…
続きを読む H24年クリスマス会
12月に入り、もうすぐお正月です。そんな中、最近ノロウィルスによる胃腸炎が流行しております。症状は主に嘔吐と下痢なので、皆さん注意してください。また、もう一つ、インフルエンザも忘れず。この季節は流行するのでこちらも注意し…
続きを読む 看護
イズミヤでのお買物、おやつも苑では、あまり食べる事ができないたこ焼きやドーナツと「美味しいなぁ」と、黙々と笑顔で召し上がられていました。長居公園は、お弁当を持参し太陽の下で気分も晴々とされ、清々しく召し上がっていただき、…
続きを読む 秋の外出
10月13日 毎月行っている誕生会が開かれました。職員のマイク[E:karaoke]パホォーマンスで御利用者も盛り上がり、ケーキに立てたロウソクを[E:birthday]「ふぅ~」と誕生者が吹き消されると 拍手が鳴り止み…
続きを読む 通所リハビリ
9月の下旬に 腰掛けタップダンスの講習に行ってきました。10月から さわやかデイサービスの体操の時間にご利用者のみなさんと取り組んでいます。座ったままでタップダンスができると、楽しんで頂いています。
9月17日 ながよし苑1階で 入所・通所リハビリ・かわなべ小規模・通所介護さわやかのご利用者に参加いただいて 敬老祝賀会を催しました。今年度は2部制での実施で時間は短かったのですが 最高齢の方の表彰、昭和クイズ、カラオケ…
続きを読む H24年度 敬老祝賀会
平成23年3月11日 発生しました東日本大震災の義援金の第2回目の集計 致しました。 義援金合計 ¥9.536 (第1回目 ¥10.733) 平成24年8月21日に皆様を代表いたしまして ?大阪介護老人保健施設協 会を通…
続きを読む 義援金ご協力ありがとうございました。
?熱中症とは 日射病(直射日光に長時間)や、熱射病(高温多湿の環境下)の総称で体温上昇・吐き気・めまい・頭痛・強い疲労感の症状が現れ、重症になると意識障害や、けいれんなどが起こります。 ?熱中症の予防法 喉が渇く前に…
続きを読む 熱中症
今年も猛暑の中 第17回納涼大会が開催されました。 屋台ではご利用者が、あれも食べたい これも食べたいと、普段の食事よりも美味しそうに楽しく食べられていました。 盆踊りでは、踊り子さん ご利用者 職員 ボランティアの方…
続きを読む H24年 納涼大会